ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014598733120   更新日: 2025年03月22日

岩上 佳史

イワガミ ヨシフミ | Iwagami Yoshifumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 消化器外科学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 グルタミン代謝を標的とした膵癌における老化細胞除去と薬剤耐性の克服
  • 2022 - 2025 肝胆膵領域癌の浸潤過程における、周囲環境細胞との相互干渉の解析と制御
  • 2022 - 2025 膵癌における骨格筋と癌微小環境の相互作用の解明と予後改善を目指した治療への応用
  • 2019 - 2022 移植・再生医療に向けた肝・膵組織の三次元立体構築
  • 2020 - 2021 膵癌に対するGSK3を介したSenescence誘導療法
全件表示
論文 (342件):
  • Hiroki Imamura, Yoshito Tomimaru, Shogo Kobayashi, Akima Harada, Shunbun Kita, Kazuki Sasaki, Yoshifumi Iwagami, Daisaku Yamada, Takehiro Noda, Hidenori Takahashi, et al. Adipose-derived stem cells using fibrin gel as a scaffold enhances post-hepatectomy liver regeneration. Scientific reports. 2025. 15. 1. 6334-6334
  • 余西 洋明, 川野 祐暉, 徳地 真帆, 難波 倫子, 高橋 篤史, 猪阪 善隆, 富丸 慶人, 小林 省吾, 佐々木 一樹, 岩上 佳史, et al. 移植内科医(Transplant Physician)が術前、周術期管理から参画した当院の膵腎同時移植の新体制. 移植. 2024. 59. 2. 210-210
  • 青山 修宇, 阪野 佳弘, 的羽 大二朗, 野田 剛広, 小林 省吾, 佐々木 一樹, 長谷川 慎一郎, 岩上 佳史, 山田 大作, 富丸 慶人, et al. 大腸癌肝転移におけるribosomal protein S15発現の臨床的意義. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. P80-1
  • Hiroki Ueda, Hidenori Takahashi, Shogo Kobayashi, Yoshito Tomimaru, Masahiko Kubo, Kazuki Sasaki, Yoshifumi Iwagami, Daisaku Yamada, Tadafumi Asaoka, Takehiro Noda, et al. ASO Author Reflections: Potential of Peripheral Plasma Exosomal miRNA: miR-6855-5p Could Predict Radiosensitivity in Patients with Pancreatic Cancer, and Enhances Radioresistance. Annals of surgical oncology. 2024
  • Hiroki Ueda, Hidenori Takahashi, Shogo Kobayashi, Masahiko Kubo, Kazuki Sasaki, Yoshifumi Iwagami, Daisaku Yamada, Yoshito Tomimaru, Tadafumi Asaoka, Takehiro Noda, et al. miR-6855-5p Enhances Radioresistance and Promotes Migration of Pancreatic Cancer by Inducing Epithelial-Mesenchymal Transition via Suppressing FOXA1: Potential of Plasma Exosomal miR-6855-5p as an Indicator of Radiosensitivity in Patients with Pancreatic Cancer. Annals of surgical oncology. 2024
もっと見る
MISC (46件):
もっと見る
書籍 (5件):
  • 【患者さんからの「なぜ?」にスラスラ答える!理由がわかる!消化器外科の術前術後ケア あるある質問バッチリ回答集】3-4 肝臓の術前術後
    消化器外科NURSING(メディカ出版) 2017
  • 【ぷち助と一緒にもっと学ぼう♪術前術後の検査値】 第5章 感染や敗血症の診断に使う検査値(CRP, 白血球, PCTなど)
    消化器外科NURSING(メディカ出版) 2016
  • 【ぷち助と一緒にもっと学ぼう♪術前術後の検査値】 第4章 ドレーン排液(ビリルビン, アミラーゼ)
    消化器外科NURSING(メディカ出版) 2016
  • 【ぷち助と一緒にもっと学ぼう♪術前術後の検査値】 第3章 血糖(血糖値, HbA1c)
    消化器外科NURSING(メディカ出版) 2016
  • 内視鏡的(逆行性)胆道ドレナージ術・経鼻胆道ドレナージ術.
    消化器外科NURSING(メディカ出版) 2013
講演・口頭発表等 (50件):
  • Solid-pseudopapillary neoplasmに対する腹腔鏡下脾温存膵体尾部切除術の検討
    (第32回日本内視鏡外科学会総会. 2019)
  • 脳死膵臓移植適応におけるmarginal donorの解析と当院の成績
    (第55回日本移植学会総会 2019)
  • 血管内治療が困難な脾動脈瘤に対して外科的治療を選択した1例
    (第46回日本膵切研究会 2019)
  • 膵頭十二指腸切除後胃排泄遅延の評価における胃排泄シンチの有用性
    (第74回日本消化器外科学会総会 2019)
  • Clinical outcomes and safety of left hepatic trisegmentectomy for perihilar cholangiocarcinoma
    (第31回日本肝胆膵外科学会学術集会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 大阪大学大学院 医学系研究科 外科系臨床医学専攻博士課程
  • 1999 - 2005 神戸大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士号 (大阪大学大学院)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 大阪大学大学院 消化器外科学 助教
  • 2017/04 - 2019/03 大阪大学大学院 消化器外科学 特任助教
  • 2016/10 - 2017/03 大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部 助教
  • 2016/04 - 2016/09 大阪大学大学院 消化器外科学 特任助教
  • 2014/04 - 2016/03 米国ブラウン大学/ロードアイランド病院 博士研究員
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2020/06 - 現在 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医
  • 2020/01 - 現在 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 2019/04 - 現在 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 2018/08 - 現在 日本移植学会 移植認定医
  • 2017/06 - 現在 日本消化器外科学会 消化器外科指導医
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/07 - 第74回日本消化器外科学会総会 JSGS Young Investigator of the Year 2019 (若手医師部門)
  • 2017/04 - 第117回日本外科学会定期学術集会 Young Investigator’s Award 肝細胞癌に対するAspartate β-hydroxylaseを標的とした新規抗腫瘍ナノ粒子ワクチンの開発
所属学会 (16件):
International Association of Pancreatology (IAP) ,  日本組織移植学会 ,  日本外科代謝栄養学会 ,  日本膵臓学会 ,  日本胆道学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本移植学会 ,  日本臨床外科学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  EAES (European Association for Endoscopic Surgery) ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本肝胆膵外科学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本消化器外科学会 ,  日本外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る