研究者
J-GLOBAL ID:201801014622553081   更新日: 2024年06月24日

大西 竜太

ONISHI RYUTA
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.hs.hokudai.ac.jp/archives/staff/17328/
研究分野 (3件): 生涯発達看護学 ,  教育学 ,  高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2028 ICT併用によるフレイル予防の社会活動プログラム:水平展開プロトコルの開発と検証
  • 2024 - 2027 超スマート社会におけるテクノロジーを活用した子育てリテラシーの構造
  • 2019 - 2023 超スマート社会で活用できるデジタルネイティブ世代の育児への向き合い方尺度の開発
  • 2018 - 2022 フレイル予防のためのICTを活用した地域まるごと社会活動プログラムの開発
  • 2018 - 2019 デジタルネイティブ世代の母親における育児への向き合い方の構造
論文 (22件):
  • Ryuta Onishi, Hanami Tone, Funa Maruyama, Minori Kubota, Nana Chino. Identifying and comparing types of social comparisons on social networking sites among mothers with infants: Differences in maternal loneliness by types. Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology. 2024. in press
  • Michiyo Hirano, Risa Takashima, Ryuta Onishi, Hiroki Abe, Kazuko Saeki. Testing a frailty prevention program for older men during COVID-19: A 2-year mixed-methods pilot study. International Journal of Older People Nursing. 2023. e12575
  • Ryuta Onishi, Hanami Tone, Minori Kubota, Nana Chino, Funa Maruyama. Associating Parental Efficacy with the Utility of Smart Devices: A Cross-Sectional Study of Their Role in Alleviating Maternal Parenting Concerns among Infants Aged 6-11 Months. Children. 2023. 10. 9. 1437
  • Ryuta Onishi, Kazuko Saeki, Michiyo Hirano. Increasing the sense of maternal achievement from overcoming parental control challenges using human versus digital resources: A cross-sectional survey. Current Psychology. 2023
  • Mami Kikuchi, Ryuta Onishi, Risa Takashima, Kazuko Saeki, Michiyo Hirano. Effects of a ‘social activity program that encourages interaction’ on rural older people's psychosocial health: Mixed-methods research. International Journal of Older People Nursing. 2023. 18. 3. e12534
もっと見る
MISC (1件):
  • 大西竜太. デジタルネイティブ世代の育児. チャイルドヘルス. 2024. 27. 2. 86-89
講演・口頭発表等 (31件):
  • 乳幼児を持つ父親と母親におけるソーシャルネットワーキングサービスの利用と心理的苦痛の関連: 育児不安感によるモデレーション効果
    (日本地域看護学会第27回学術集会 2024)
  • Frailty Factors Affecting Care Requirements and Nursing Care Benefit Costs for Senior Salon Participants
    (27th East Asia Forum of Nursing Scholars 2024)
  • デジタル社会における育児期の父親と母親の情報収集パターンの類型化:社会関係からみた特徴
    (第12回日本公衆衛生看護学会学術集会 2024)
  • 乳幼児を持つ父親と母親のソーシャルネットワーキングサービスにおける育児情報リテラシーの実態
    (第12回日本公衆衛生看護学会学術集会 2024)
  • Mix-Methodsによる男性高齢者のフレイル予防プログラムの評価:コロナ禍に展開した介入
    (日本地域看護学会第26回学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2019 - 2022 北海道大学大学院教育学院(博士後期課程) 生涯学習論講座 修了
  • 2015 - 2017 北海道大学大学院保健科学院(修士課程) 保健科学専攻 看護学コース看護学科目群 修了
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (北海道大学)
経歴 (2件):
  • 2022/09 - 現在 富山県立大学看護学部 講師
  • 2018/04 - 2022/08 北海道大学大学院保健科学研究院 創成看護学分野 助教
委員歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 日本公衆衛生看護学会 編集委員会
  • 2024/04 - 現在 日本公衆衛生学会 査読委員
  • 2022/06 - 現在 日本公衆衛生看護学会 査読委員
  • 2020/12 - 現在 北海道公衆衛生学会 評議員
受賞 (4件):
  • 2022/12 - 日本公衆衛生看護学会 令和4年度ベストレビュアー賞
  • 2022/08 - 日本地域看護学会第25回学術集会 最優秀演題賞 デジタルネイティブ世代の育児におけるスマートデバイス使用の関連要因: 6~11 ヶ月児の母親に着目して
  • 2020/01 - 第8回日本公衆衛生看護学会学術集会 優秀演題賞 日本の保健医療福祉領域における「向き合う」の概念分析-「親による子どもへの向き合い方」の概念整理に向けて-
  • 2019/10 - 第78回日本公衆衛生学会総会 ポスター賞 都市部の高齢男性が社会的作業に置く価値-フレイル予防のための基礎調査
所属学会 (5件):
北海道公衆衛生学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本公衆衛生看護学会 ,  日本地域看護学会 ,  日本子ども虐待防止学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る