ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014639908312   更新日: 2024年12月12日

車 兪澈

クルマ ユウテツ | Kuruma Yutetsu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 横浜市立大学  理学部 理学科 生命ナノシステム科学研究科 生命環境システム科学専攻   客員准教授
ホームページURL (1件): https://members.elsi.jp/%7Ekuruma/index.html
研究分野 (2件): 生物物理学 ,  システムゲノム科学
研究キーワード (6件): リポソーム ,  膜タンパク質 ,  無細胞タンパク質合成系 ,  生命の起源 ,  合成生物学 ,  人工細胞
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 複数構成因子からなる細胞機能を創発する人工細胞システムの構築
  • 2021 - 2024 メガダルトン生命機能深化ダイナミクス
  • 2016 - 2020 自律的自己複製を目指した代謝を創発する人工細胞の構築
  • 2016 - 2019 Nanodiscとセルフリー合成系による創薬基盤技術の構築
  • 2014 - 2019 冥王代化学進化
全件表示
論文 (45件):
  • Yutetsu Kuruma, Hidetaka Nomaki, Noriyuki Isobe, Daisuke Matsuoka, Yasuhiro Shimane. The Potential of Artificial Cells Functioning under In Situ Deep-Sea Conditions. ACS Synthetic Biology. 2024
  • Rena Matsumoto, Tatsuya Niwa, Yasuhiro Shimane, Yutetsu Kuruma, Hideki Taguchi, Takashi Kanamori. Regulated N-Terminal Modification of Proteins Synthesized Using a Reconstituted Cell-Free Protein Synthesis System. ACS synthetic biology. 2023. 12. 7. 1935-1942
  • Phospholipid synthesis inside phospholipid membrane vesicles. 2022. 5. 1. 1016-1016
  • Rapid and Facile Preparation of Giant Vesicles by the Droplet Transfer Method for Artificial Cell Construction. 2022. 10. 873854-873854
  • PURE mRNA display and cDNA display provide rapid detection of core epitope motif via high-throughput sequencing. 2021. 118. 4. 1702-1715
もっと見る
書籍 (3件):
  • 3.9 Synthetic Biology
    2022
  • 最小ゲノムー細胞が生きるために必要な遺伝子数はいくつかー
    地學雑誌 2020
  • 光をエネルギーとして稼働する人工細胞系
    実験医学 2020
講演・口頭発表等 (38件):
  • NADH を自己生産してリン脂質を合成する人工細胞
    (無細胞生命科学研究会 2024)
  • 膜内反応場で脂質を合成する人工細胞
    (日本分子生物学会 2023)
  • 膜内反応場で脂質を合成する人工細胞
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
  • 複数のサブシステムから構成される人工細胞
    (日本生物物理学会 2023)
  • Functional expression in artificial cell system composed of multi-subsystems
    (2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 生命科学 (東京大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る