ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801014819592763   更新日: 2024年12月04日

中村 大

ナカムラ ダイ | Dai Nakamura
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 地盤工学
研究キーワード (6件): 植生 ,  煉瓦 ,  凍結 ,  凍上 ,  地盤 ,  岩盤
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 太陽光発電施設を対象としたスパイラル杭の凍上対策とその設計方法の提案
  • 2020 - 2023 間隙水圧の多地点観測による堤防決壊リスクの見える化技術の確立
  • 2020 - 2023 変わりゆく気候や社会も見据えた積雪寒冷地に適したのり面保護工の開発と提案
  • 2019 - 2022 寒冷地における植生工の補強効果とその限界に関する明示化
  • 2017 - 2020 寒冷地特有の斜面崩壊メカニズムを考慮した新しいのり面保護工の提案と効果検証
全件表示
論文 (105件):
  • Baiyang Song, Dai Nakamura, Takayuki Kawaguchi, Shunzo Kawajiri, Dahu Rui. Quantifying the shear behavior of fine-grained soil with herbaceous plant roots under freeze-thaw conditions using X-ray CT scan. Soil and Tillage Research. 2025. 246. 106326-106326
  • Shunzo Kawajiri, Takayuki Kawaguchi, Akinobu Ogasawara, Yuki Minabe, Dai Nakamura. Geotechnical characteristics of levees subjected to sand boil due to high-water levels. Geotechnical Research. 2024. 1-43
  • Tatsuma Yoshimoto, Dai NAKAMURA, Takayuki KAWAGUCHI, Shunzo KAWAJIRI, Toshimi MUNEOKA. Attempt to measure acoustic emission during direct shear tests on soil specimens containing plant root systems. Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology. 2024. 50. 1. 127-130
  • Akihiro YAOITA, Dai NAKAMURA, Yusuke UTAKA, Takayuki KAWAGUCHI, Shunzo KAWAJIRI, Toshimi MUNEOKA. Effect of freeze-thaw history on reinforcement effect of vegetation work using <i>Phalaris arundinacea</i> L. Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology. 2024. 50. 1. 49-64
  • Ryoma OIKAWA, Dai NAKAMURA, Takayuki KAWAGUCHI, Shunzo KAWAJIRI, Toshimi MUNEOKA. Runoff and infiltration characteristics of rainfall and snowmelt water on a model embankment slope composed of sandy soil simulating vegetation works. Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology. 2024. 50. 1. 31-36
もっと見る
MISC (59件):
  • 松下功志郎, 小笠原明信, 後藤雄介, 川尻峻三, 橋本聖, 川口貴之, 中村大, 山下聡. 異なる盛土材料で施工した実物大補強土壁の締固め度の解釈. 地盤工学会北海道支部技術報告集(CD-ROM). 2020. 60
  • 松下功志郎, 小笠原明信, 後藤雄介, 川尻峻三, 川口貴之, 中村大. 帯鋼補強材引抜き時における地盤性状変化のX線CTスキャンによる観察. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2020. 55th
  • 小笠原明信, 後藤雄介, 川尻峻三, 橋本聖, 川口貴之, 中村大, 山下聡. 表面波探査を利用した補強土壁における健全性評価指標の検討. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2019. 54th
  • 後藤雄介, 小笠原明信, 川尻峻三, 川口貴之, 中村大. 含水比が異なる土供試体における補強材引抜挙動のX線CTスキャンによる可視化. 理論応用力学講演会講演論文集(Web). 2019. 65th
  • 中村大, 川口貴之, 川尻峻三, 山下聡. X線CTスキャンを活用した植物根系による土の補強効果の把握. 地盤工学会誌. 2019. 67. 1. 6-9
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 雪・氷・岩石なだれの地質学的特徴
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2017)
  • 異なる締固め度で構築した盛土の降雨および融雪水による盛土内水分挙動について
    (地盤工学シンポジウム論文集 地盤工学会 編 2016)
  • 凍上(技術手帳)
    (地盤工学会誌 2014)
  • 雪上を流下する岩屑なだれ現象の実験的研究
    (雪氷研究大会講演要旨集 2013)
  • 深雪条件で発生した長距離流動型地すべり:2011年長野県北部地震の災害事例から
    (雪氷研究大会講演要旨集 2012)
もっと見る
所属学会 (5件):
岩の力学連合会 ,  日本緑化工学会 ,  土木学会 ,  地盤工学会 ,  資源・素材学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る