研究者
J-GLOBAL ID:201801014875603492   更新日: 2024年11月18日

服部 充

ハットリ ミツル | Hattori Mitsuru
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 昆虫科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (7件): 適応 ,  社会性昆虫 ,  送粉共生 ,  食うー食われる関係 ,  アブラムシ ,  共進化 ,  生物間相互作用
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2029 Meta AI Architectureにより完全自動養殖を可 能とするAqua Colony Platformの研究
  • 2023 - 2025 令和5年度地域中核大学イノベーション創出環境強化事業
  • 2023 - 2024 雲仙地域に生育するミヤマキリシマの固有性の検証
  • 2022 - 2023 対馬における埋土種子からみる森林生態系サービスの持続可能性
  • 2021 - 2022 重要な観光資源であるミヤマキリシマの雑種頻度の推定
全件表示
論文 (45件):
  • Keita Kidera, Toru Kobayashi, Kai Hashizume, Mitsuru Hattori. Rearing potential of Yellow Mealworm(Larvae of Tenebrio molitorL.) on Food Wastes. Proceeding of ENRIC 2024. 2024. 5. 1
  • Kobayashi T, Togawa D, Kimura F, Arai K, Imai T, Miyajima H, Hattori M, Hashizume K. AUTOMATIC MEALWORM GROWING CONTAINER FOR AQUACULTURE FEED: WORM POD. 11th International Conference on Fisheries and Aquaculture 2024 (ICFA 2024). 2024
  • Haruki Miyauchi, Shunta Yorimoto, Shuji Shigenobu, Mitsuru Hattori. Colony size affects the induction of sterile soldier production in the eusocial aphid Ceratovacuna japonica (Hemiptera: Aphididae). Insectes Sociaux. 2024. 71. 323-330
  • 橋口樹, 服部充. ウンゼンカンアオイ(ウマノスズクサ科)におけるキノコバエCordyla属による送粉. 長崎県生物学会誌. 2023. 92. 5-12
  • Nanako Miyazaki, Testuya Yamamoto, Mitsuru Hattori. Body setae of a carnivorous caterpillar are an antagonistic trait against a defensive trait of prey: a case study of the aphidophagous larvae of Taraka hamada (Lepidoptera: Lycaenidae). Ecological Entomology. 2023. 48. 5. 523-530
もっと見る
MISC (8件):
  • 平本佳, 田中智, 宮﨑夏奈子, 吉野元, 服部充. 対馬における埋土種子からみる森林生態系サービスの持続可能性. SDGs研究. 2023. 2. 32-34
  • 中山晶子, 中田妙子, 柴田鹿吉, 服部充. 放牧の衰退に伴う草原環境の劣化を防ぐ地域NPO法人と大学、行政の連携による保全活動. 景観生態学. 2022. 27. 1 & 2. 51-55
  • 中島綾我, 服部充. ツシマジカが生物間相互作用を通じて対馬森林生態系に与える影響の解明. SDGs研究. 2022. 1. 48-52
  • 木下 美津子, 中田 妙子, 柴田 鹿吉, 入口 仁美, 松尾 敏彦, 山口 昌紘, 服部 充. 雲仙天草国立公園・田代原草原における地域住民を巻き込んだミヤマキリシマ保全活動 -特定非営利活動法人 奥雲仙の自然を守る会-. 自然保護助成基金助成成果報告書. 2021. 30. 94-101
  • 小松貴, 服部充. 長崎県島原半島にて確認された陸生トビケラNothopsyche montivaga. 昆蟲(ニューシリーズ). 2020. 23. 4. 143-144
もっと見る
講演・口頭発表等 (78件):
  • Rearing potential of Yellow Mealworm (Larvae of Tenebrio molitor L.) on Food Wastes
    (The 5th Environment and Natural Resources International Conference (ENRIC 2024) 2024)
  • ツノアブラムシ族における複合共生系の進化:細胞内共生細菌ブフネラのゲノム縮小および新規共生細菌の獲得
    (日本動物学会第95回長崎大会 2024)
  • 鶏糞を用いたミルワームの飼育~サーキュラーエコノミーを目指して~
    (日本動物学会第95回長崎大会 2024)
  • 人間生活環境へのマダニ類の侵入
    (日本動物学会第95回長崎大会 2024)
  • 水産養殖向け代替飼料自動生産システム:Worm Podの研究
    (情報ネットワーク研究会(IN) 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2009 - 2013 信州大学大学院 総合工学系研究科 山岳地域環境科学専攻
経歴 (7件):
  • 2019/10 - 現在 長崎大学 総合生産科学域(環境科学系) 准教授
  • 2018/10 - 現在 活水女子大学 非常勤講師
  • 2019/10 - 2019/10 放送大学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2019/10 長崎大学 総合生産科学域(環境科学系) 助教
  • 2016/04 - 2019/03 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科 助教
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2024/05 - 現在 雲仙ミヤマキリシマ保全活用連絡協議会 委員
  • 2020/04 - 現在 長崎県生物学会 第50回記念大会実行委員
  • 2017/01 - 現在 長崎県生物学会 運営委員
  • 2020/04 - 2023/03 日本生態学会 大会企画委員会 ポスター部会(2021年副部会長、2022年部会長)
  • 2021/04 - 2022/03 日本生態学会 日本生態学会第69回大会実行委員
受賞 (6件):
  • 2024/07 - 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 優秀発表賞 水産養殖向け代替飼料自動生産システム:Worm Podの研究
  • 2023/03 - 第70回日本生態学会大会 ベストディスカッサー賞
  • 2021/08 - 特定非営利活動法人 奥雲仙の自然を守る会 感謝状
  • 2021/08 - 雲仙田代原レクリエーションの森管理運営協議会 感謝状
  • 2010/09 - 日本個体群生態学会 最優秀ポスター賞 真社会性アブラムシ、ササコナフキツノアブラムシにおける警報フェロモンの送受信能力のカスト内、カスト間変異
全件表示
所属学会 (5件):
長崎県生物学会 ,  British Ecological Society ,  日本昆虫学会 ,  個体群生態学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る