ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801014967155828   更新日: 2024年10月24日

東野 陽子

トウノ ヨウコ | Tono Yoko
クリップ
研究分野 (1件): 固体地球科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2012 - 2017 広帯域地震観測によるグリーンランド氷河地震の発生過程の解明
  • 2009 - 2011 スペクトル要素法を用いた波形インバージョンによる日本列島深部構造の決定
  • 2007 - 2008 東アジアにおけるマントルの不連続面と異方性の詳細なマッピング
  • 2004 - 2008 地震波トモグラフィーによる滞留スラブの高分解能イメージング
  • 2004 - 2006 西南日本-朝鮮半島における660km不連続面の深さ異常の面的マッピング
全件表示
論文 (17件):
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 南極に暮らす : 日本女性初の越冬体験
    岩波書店 2000 ISBN:4000015524
講演・口頭発表等 (2件):
  • 東南極・宗谷海岸における広帯域地震計による大規模スパン・アレイ観測
    (日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan 1998)
  • 南極地域観測隊に参加するにあたって
    (日本地震学会ニュースレター 1998)
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2018/03 - 現在 東京大学 地震研究所 学術専門職員
受賞 (1件):
  • 2019/05 - 日本地震学会 2019年度日本地震学会論文賞
所属学会 (1件):
日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る