ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801015051106127   更新日: 2025年02月08日

油井 知雄

yui tomoo
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 保存治療系歯学
研究キーワード (4件): 再生医療 ,  象牙質/歯髄複合体 ,  CAD/CAM ,  審美修復
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 バイオミネラル『炭酸カルシウム』の有効性を生み出す歯髄創傷治癒療法の創生
  • 2020 - 2024 Trace-elementsナノコンポジットを応用した新規多機能材料の開発
  • 2013 - 2014 ニコチン刺激下にて各種インプラント表面性状が破骨細胞に与える影響
論文 (23件):
  • Hidehiro Horikawa, Tomoo Yui, Yasuhiro Nakanishi, Yukito Hirose, Takashi Nezu, Hourei Oh, Morio Ochi. Ozone Nanobubble Water Inhibits the Biological Aging and Maintains the Affinity of Titanium Disks: An in Vitro Study. Journal of Hard Tissue Biology. 2024. 33. 4. 203-212
  • Masayoshi Akanuma, Yasuhiro Nakanishi, Tomoo Yui, Yukito Hirose, Takashi Kado, Hourei Oh, Morio Ochi. Effect of TiN Coating on Pure Ti Abutments for Corrosion Resistance and Peri-Implant Tissue Cells. Journal of Hard Tissue Biology. 2024. 33. 2. 113-124
  • 佐藤幸平, 藤田裕介, 油井知雄, 尾立達治, 伊藤修一, 斎藤隆史, 川上智史. 新規接着性モノマーを配合したグラスアイオノマーセメントの暫間的間接覆髄材への応用. 2021. 39. 2
  • 佐藤幸平, 藤田裕介, 油井知雄, 尾立達治, 伊藤修一, 斎藤隆史, 川上智史. 「ユニバーサル」ボンディング材の象牙質接着性および吸水性. 2021. 39. 2
  • 油井知雄, 泉川昌宜, 疋田一洋, 斎藤隆史. 歯科用3Dプリンターで製作したインレー窩洞形態に関する精度の評価. Journal of Cosmetic Oral Care. 2020. 18. 1. 5-9
もっと見る
MISC (25件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • バイオマス由来によるキトサン添加型アルギン酸ゲルの歯髄創傷被覆剤への検討
    (日本歯科保存学会 2024)
  • キトサン添加型アルギン酸ゲルの歯髄創傷被覆剤としての物性評価
    (日本歯内療法学会 2024)
  • インレー窩洞の形態がIntra Oral Scannerの精度に与える影響
    (第20回美容口腔管理学会(ACOC)学術講演会 2020)
  • CAD/CAM インレー窩洞に対する Intra Oral Scanner の精度に関する研究
    (第31回日本歯科審美学会・第39回日本接着歯学会合同学術大会 2020)
  • 3Dプリンターで製作したインレー窩洞の精度の評価
    (日本歯科審美学会第30回 2019)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2014/04 - 現在 口腔機能修復・再建学系 う蝕制御治療学分野 助教
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 一般社団法人日本歯科審美学会 認定医審議会幹事、認定医審議会委員
  • 2018/04 - 現在 美容口腔管理学会 幹事
受賞 (1件):
  • 2020/12 - 日本歯科審美学会大会 第31回日本歯科審美学会大会デンツプライ賞 CAD/CAM インレー窩洞に対する Intra Oral Scanner の 精度に関する研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る