ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801015365597532   更新日: 2025年04月17日

北村 哲久

Kitamura Tetsuhisa
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.researchgate.net/profile/Tetsuhisa_Kitamurahttps://www.webofscience.com/wos/author/record/AAA-2555-2020
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (4件): 臨床疫学 ,  データサイエンス ,  環境医学(衛生学) ,  公衆衛生学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2028 児童生徒の心停止の救命率改善に向けた疫学研究:網羅的データベースの構築と分析
  • 2022 - 2025 個別化医療を目指した院外心停止患者の転帰改善へのエビデンスの創出:レジストリ研究
  • 2021 - 2024 地域を網羅した大規模救急患者レジストリ分析による救急搬送患者の実態解明
  • 2022 - 2024 新型コロナウィルス感染症が救急医療体制並びに搬送困難例発生に与えた影響評価
  • 2020 - 2024 レセプトデータを基軸としたデータ駆動型臨床疫学研究の基盤開発
全件表示
論文 (515件):
  • Satoshi Yoshimura, Zian H Tseng, Tomoki Yamada, Shunichiro Nakao, Kazuhisa Yoshiya, Changhwi Park, Tetsuro Nishimura, Takuya Ishibe, Kazuma Yamakawa, Takeyuki Kiguchi, et al. Underlying Cause of Out-of-Hospital Cardiac Arrests in Japan in Survivors Versus Nonsurvivors. Journal of the American Heart Association. 2025. e036968
  • Kazuma Handa, Masashi Kawamura, Masao Sasai, Takashi Matsuzaki, Akima Harada, Lisa Fujimura, Julia Whitehouse, Shunsuke Saito, Sho Komukai, Tetsuhisa Kitamura, et al. Effective transcatheter intracoronary delivery of mRNA-lipid nanoparticles targeting the heart. Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society. 2025. 113623-113623
  • Kazuma Handa, Masashi Kawamura, Daisuke Yoshioka, Shunsuke Saito, Takuji Kawamura, Ai Kawamura, Yusuke Misumi, Sho Komukai, Tetsuhisa Kitamura, Shigeru Miyagawa. Impact of aortic root rotation angle on new-onset first-degree atrioventricular block following mitral valve surgery. Interdisciplinary cardiovascular and thoracic surgery. 2025
  • Kenji Kandori, Satoshi Nakajima, Tasuku Matsuyama, Tetsuhisa Kitamura, Hiromichi Narumiya, Masahito Hitosugi, Yohei Okada. Association Between No-Flow Time, Prehospital Low-Flow Time, and Conversion to Nonshockable Rhythm in Patients With Out-of-Hospital Cardiac Arrest Presenting With Initial Shockable Rhythm: A Nationwide Prospective Study in Japan. Journal of the American Heart Association. 2025. e038725
  • Tadaharu Shiozumi, Yuki Miyamoto, Sachiko Morita, Naoki Ehara, Nobuhiro Miyamae, Yohei Okada, Takaaki Jo, Yasuyuki Sumida, Nobunaga Okada, Makoto Watanabe, et al. Characteristics and Outcomes of Veno-Arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation in Accidental Hypothermia: A Multicenter Study in Japan. Therapeutic hypothermia and temperature management. 2025
もっと見る
MISC (410件):
  • 中尾 俊一郎, 入澤 太郎, 北村 哲久, 織田 順. ECPR:挑戦的治療から確立した医療へ 体外循環式心肺蘇生法(ECPR)症例における施設年間実施数と予後との関連 JAAM院外心停止レジストリ解析. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 592-592
  • 片山 祐介, 北村 哲久, 藤見 聡, 鍬方 安行, 溝端 康光, 松岡 哲也, 織田 順. 救急集中治療領域におけるDX:シーズから社会実装までの道のり ORIONを運用した10年を振り返って シーズから社会実装、その将来性. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 600-600
  • 岡田 遥平, 小向 翔, 石見 拓, 北村 哲久. 院外心停止におけるECPRと予後との関連 時間依存性プロペンシティスコアとリスクセットマッチングを用いた解析. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 637-637
  • 舘野 丈太郎, Demetriades Andreas K., Peul Wilco, 中尾 俊一郎, 北村 哲久, 片山 祐介, 廣瀬 智也, 梅村 譲, 木口 雄之, 小島 将裕, et al. 外傷性脊髄損傷と頭部外傷の合併が生命転帰に与える影響の検証. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 684-684
  • 丸茂 千夏, 平山 敦士, 中森 靖, 北村 哲久, 木下 喬弘. 集中治療室の時系列データを用いたリアルタイムAKI予測モデルの構築. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 712-712
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 京都大学 医学研究科 社会健康医学系専攻
  • 2002 - 2006 岡山大学 医学部 医学科
  • 2000 - 2002 京都大学 医学研究科 医科学専攻
  • 1996 - 2000 大阪大学 基礎工学部 生物工学科
学位 (1件):
  • 社会健康医学博士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2020/02 - 現在 大阪大学大学院 医学系研科 准教授
  • 2013/03 - 2020/01 大阪大学大学院 医学系研究科 助教
  • 2012/05 - 2013/02 大阪大学 医学部附属病院未来医療センター 特任助教
  • 2012/04 - 2012/04 大阪大学大学院 医学系研究科 特任研究員
  • 2011/04 - 2012/03 財団法人循環器病研究振興財団 リサーチレジデント
全件表示
受賞 (3件):
  • 2017/02 - 公益財団法人福田記念医療技術振興財団 論文表彰
  • 2012/03 - 日本心臓財団 日本心臓財団研究奨励
  • 2011/03 - 京都大学 京都大学総長賞
所属学会 (5件):
日本循環器学会 ,  日本救急医学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る