ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801015544716080   更新日: 2025年01月18日

酒匂 由紀子

サカワ ユキコ | Sakawa Yukiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 日本史 ,  日本史 ,  日本史
研究キーワード (2件): 日本中世史 ,  日本近世史
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 室町・戦国期における京都の都市構造-「町衆」イメージとの相違-
  • 2022 - 2024 日本中世の首都京都の都市形成と水源の関係-室町期京都における酒屋の所在地を中心に-
  • 2020 - 2023 「おもてなし」概念の再定義と経済的価値指標の構築-歴史史料からのアプローチー
  • 2021 - 2022 日本中世における発酵食品の流通と用途
  • 2019 - 2020 室町・戦国期の土倉と酒屋
全件表示
論文 (14件):
  • 酒匂由紀子. 中世の「ふるまい」の意味についてー『山科家礼記』・『言国卿記』を中心に-. 『立命館文学』. 2022. 677. 226-238
  • 酒匂由紀子. 中世後期の京都社会における酒の消費ー『山科家礼記』を中心に-. 『花園史学』. 2022. 42. 33-52
  • 酒匂由紀子. 中世後期の「酒屋・土倉」と室町幕府. 『日本史研究』. 2022. 714. 33-58
  • 酒匂由紀子. 「戦国期の蔵人所御蔵と洛中の住居」. 『室町・戦国期の土倉と酒屋』. 2020. 207-222
  • 酒匂由紀子. 「応仁・文明の乱後の酒屋・土倉と「武家被官」」. 『室町・戦国期の土倉と酒屋』. 2020. 179-206
もっと見る
MISC (11件):
  • 酒匂 由紀子. 「室町時代における「十度飲」の流行」. 『日本歴史』. 2025. 920. 37-43
  • 酒匂 由紀子. 「酒屋や土倉が税を払わない理由」. 『深化する歴史学 : 史資料からよみとく新たな歴史像』. 2024
  • 酒匂 由紀子. 「清水寺のお正月とお雑煮」. 『清水』. 2022. 225
  • 酒匂由紀子. 清水寺の蕎麦事情. 『清水』. 2019. 215
  • 酒匂 由紀子. 「柴田実関係資料の紹介」. 京都大学大学文書館だより. 2018. 35. 8-9
もっと見る
書籍 (2件):
  • 深化する歴史学 : 史資料からよみとく新たな歴史像
    大月書店 2024 ISBN:9784272510153
  • 室町・戦国期の土倉と酒屋
    吉川弘文館 2020 ISBN:9784642029612
講演・口頭発表等 (16件):
  • 室町・戦国期における酒とその流通 -「天野」と北野社を中心に-
    (大阪歴史学会中世史部会 2025)
  • 室町・戦国時代の経済と消費 -大津酒と公家山科家-
    (大津市消費生活センター共催講座・くらしの安心カレッジ 2024)
  • 室町・戦国期の京都における酒とその流通-荘園との関係を中心に-
    (第56回日本古文書学会大会 2024)
  • 応仁・文明の乱前後における京都の経済構造の再検討
    (第92回社会経済史学会全国大会 2023)
  • 「足利義政と京都」
    (アスニー特別講演会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2016 立命館大学大学院 文学研究科 人文学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (立命館大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 花園大学 文学部 講師
  • 2018/04 - 2021/03 立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員
  • - 2021/03 独立行政法人日本学術振興会特別研究員(PD)内定辞退
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 大阪府枚方市教育委員会(市史資料室)史料調査専門員
委員歴 (3件):
  • 2024/04 - 西芳寺(苔寺) 西芳寺文献調査委員
  • 2010/04 - 八坂神社 八坂神社史編纂委員
  • 2006/04 - 清水寺 清水寺史編纂委員
所属学会 (7件):
都市史学会 ,  史学会 ,  社会経済史学会 ,  法制史学会 ,  民衆史研究会 ,  日本古文書学会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る