ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801015754598412   更新日: 2024年12月20日

宮本 龍介

Miyamoto Ryusuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.ip.cs.meiji.ac.jp
研究分野 (2件): 計算機システム ,  知覚情報処理
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2008 - 2010 車載向け高精度歩行者認識手法に関する研究
論文 (150件):
  • Takuto Fukushima, Ryusuke Miyamoto. Spatiotemporal Pooling on Appropriate Topological Maps Represented as Two-Dimensional Images for EEG Classification. Proc. Asian Conference on Computer Vision. 2024
  • Takeru Inoue, Masakazu Ohkoba Kouji Gakuta, Etsuji Yamada, Aoi Kariya, Masakazu Kinosada, Yujiro Kitaide, Ryusuke Miyamoto. Shape-Centric Augmentation with Strong Pre-Training for Training from Rendered Images. Proc. IEEE TENCON. 2024
  • Iori Ikeda, Miho Adachi, Ryusuke Miyamoto. Score Calculation with Local and Global Features for Visual Place Recognition. Proc. IEEE TENCON. 2024
  • Yuki Yuda, Miho Adachi, Sho Kamiya, Kosuke Aoyagi, Ryusuke Miyamoto. Personal Identification Based on Joint Motions with Normalization against Size Changes of Targets. Proc. ISPACS. 2024
  • Kosuke Aoyagi, Yuki Yuda, Masakazu Ohkoba, Miho Adachi, Ryusuke Miyamoto. Personal Identification Based on Joint Motions with Error Correction Using Particle Filter. Proc. ISPACS. 2024
もっと見る
MISC (10件):
  • 島崎 拓則, 濱上 卓磨, 川本 康貴, 四方 博之, 宮本 龍介, 原 晋介. ポスター講演 運動者のリアルタイム生体情報モニタリング : 無線生体センサノードのハードウェア構成 (高信頼制御通信). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 119. 58. 25-27
  • 原 晋介, 四方 博之, 宮本 龍介, 濱上 卓磨, 川本 康貴, 島崎 拓則, 奥畑 宏之. ポスター講演 運動している人間集団に対するリアルタイム生体情報収集システム (高信頼制御通信). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2018. 118. 53. 61-65
  • 濱上 卓磨, 原 晋介, 四方 博之, 宮本 龍介, 川本 康貴, 奥畑 宏之. 生体情報収集のための高信頼な移動対応無線通信プロトコル (短距離無線通信). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 117. 178. 13-18
  • 横川 拓, 大木 琢郎, 宮本 龍介. 単純な手法による複数対象の物体追跡の実現可能性 (スマートインフォメディアシステム). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 117. 70. 41-46
  • 原 晋介, 蔡 凱, 田窪 朋仁, 宮本 龍介. 位置推定誤差を最小化するアンカーノードの最適配置 : 2次元の場合 (高信頼制御通信). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 116. 433. 23-26
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • Filtered Channel Featuresの情景内文字認識への適用
    (電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会 2016)
  • ベタ塗りを多く含む漫画調の顔イラストからの特徴点抽出
    (電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会 2016)
  • Filtered Feature Channelsと横方向領域統合による情景内文字検出
    (電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会 2015)
  • 歩行時の関節の動きに着目した個人識別
    (画像関連学会連合会第2回秋季大会 2015)
  • 矩形特徴を用いた焦点ボケに基づく物体検出
    (画像関連学会連合会第2回秋季大会 2015)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2003 - 2007 京都大学 情報学研究科
  • 2003 - 2007 京都大学 情報学研究科 通信情報システム専攻
  • 1999 - 2001 京都大学 情報学研究科
  • 1999 - 2001 京都大学 情報学研究科 通信情報システム専攻
  • 1998 - 1999 京都大学 工学部 情報学科
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2012/05 - IEICE
  • 2012/05 - 電子情報通信学会 常任査読委員
受賞 (15件):
  • 2024/12 - IEEE Region10 Best Student Paper Award Shape-Centric Augmentation with Strong Pre-Training for Training From Rendered Images
  • 2024/04 - 電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 LOISグッドプレゼンテーション賞 遠隔協調作業における臨場感向上のための単眼カメラによる部屋の3次元構造の推定
  • 2020/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2020優秀講演賞 実測データに基づく 3DCG を用いた自律移動ロボット向けシミュレータの構築 著者
  • 2020/11 - SPRA 2020 SPRA 2020 Best Presentation Generation of Datasets for Semantic Segmentation from 3D Scanned Data to Train a Classifier for Visual Navigation
  • 2020/03 - ICSCA 2020 ICSCA 2020 Excellent Oral Presentation Accuracy Improvement of Human Tracking in Aerial Images Using Error Correction Based on Color Information
全件表示
所属学会 (5件):
計測自動制御学会 ,  画像電子学会 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る