ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801015766399300   更新日: 2025年01月18日

小俣ラポー 日登美

オマタラポー ヒトミ | Omata Rappo Hitomi
所属機関・部署:
職名: 白眉特定准教授
ホームページURL (1件): https://hitomiomatarappo.academia.edu
研究分野 (1件): 史学一般
研究キーワード (20件): 比較文化 ,  文化越境 ,  キャンセル・カルチャー ,  異文化交流史 ,  日欧交流史 ,  日仏交流史 ,  グローバル・ヒストリー ,  学際研究方法論 ,  デジタル・ヒューマニティーズ ,  テキスト・マイニング ,  科学文化 ,  キリスト教思想 ,  キリスト教史 ,  聖遺物 ,  聖骸布 ,  偶像崇拝 ,  奇跡 ,  カトリック教会 ,  聖人研究 ,  概念史
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 多様性尊重の深化に伴う科学的分類の再検討と再構築
  • 2021 - 2025 近世・近代世界におけるトランスカルチュレーションの比較研究
  • 2024 - 2025 奇蹟という焦点--聖遺物をめぐる「事実」構築過程の歴史
  • 2023 - 2025 Decolonizing Science : 科学の「大きな問い」 に内在化した宗教的価値観の解体
  • 2023 - 2023 科学の物語、物語の科学
全件表示
論文 (25件):
  • 小俣ラポー日登美. 【PDF Online】過去を研究するためにとる距離--自著『殉教の日本:近世ヨーロッパにおける宣教のレトリック』から出発する 「遠読」というデジタル・ヒューマニティーズ実践. Fenestra. 2024. 8. 30-43
  • 小俣ラポー日登美. 長崎二十六聖人崇敬の近世から近代への連続性--列聖化(1862年)直後の図像から. バチカンと日本 100年プロジェクト事業報告書. 2024. 56-59
  • 小俣ラポー日登美. 奇跡を実験する--トリノ聖骸布を〈検証/顕彰〉する科学. 現代思想. 2023. 15. 12. 72-81
  • 小俣ラポー日登美. 【PDF Online】山伏に擬せられたイエズス会士--とある啓蒙思想家から見た日本--. 人文学報. 2023. 121. 79-113
  • Hitomi Omata Rappo. 【英語/PDF Online】From the Cross to the Pyre: The Representation of the Martyrs of Japan in Jesuit Prints. Journal of Jesuit Studies. 2023. 10. 3. 456-486
もっと見る
MISC (4件):
  • Omata Rappo, Hitomi. 【PDF Online/Book Review】Martin Nogueira Ramos, La foi des ancêtres. Chrétiens cachés et catholiques dans la société villageoise japonaise, xviie-xixe siècles, Paris, CNRS Éditions, 2019, 416 p. Annales. Histoire, Sciences Sociales. 2023. 78. 1
  • 小俣ラポー日登美. 【PDF Online】書評 マルティン・ノゲラ・ラモス『祖先の信仰:17〜19世紀日本農村社会における隠れキリシタンとカトリック』. Journal of Jesuit Studies. 2020. 7. 135-160
  • 小俣ラポー日登美. オリヴィエ・クリスタン「浮遊する概念」をどう捉えるか--『人文科学におけるノマド的概念辞典』序文. 思想. 2017. 1116. 1116. 32-54
  • 小俣ラポー日登美. 佐藤吉昭『キリスト教における殉教研究』. 史学雑誌. 2006. 115. 7
書籍 (12件):
  • イエズス会の聖性--ジェンダーと歴史(16ー19世紀)
    Presses universitaires de Louvain, Louvain-la-Neuve 2024 ISBN:9782390614265
  • キリシタン1622 殉教・列聖・布教聖省
    教文館 2024
  • 【仏語】Le théâtre de collège au XVIII ème siècle
    Editions de l'Université de Bruxelles 2023 ISBN:9782800418407
  • 【英語】聖人のプロファイル:グローバルな世界の近世的聖性イメージ
    Vandenhoeck & Ruprecht 2023 ISBN:9783525573563
  • 【仏語】内省的な心象:16世紀から21世紀までの標語とエンブレム
    L'Harmattan 2023 ISBN:9782140330797
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • 【Long Paper】近世フランス殉教伝の遠読:トピック・モデリングとテキスト再利用実験による文学ジャンルと宗派境界の影響
    (Japanese Association for Digital Humanities 2024)
  • 【ポスター発表】文化的影響の計算:過去の文化越境現象は測れるのか?
    (Hakubi Center Annual Meeting 2024)
  • 近世ヨーロッパの殉教伝のテキスト・マイニングから見る日本--イメージと言説の再生産が紡ぐ歴史
    (日本宗教・思想文化の接合域と多面性を考える--「他者」とどのように向き合ったのか-- 2024)
  • Distant Reading of Martyrologies in the Reformative Era: Text Mining Analysis for Assessing Stereotypes.
    (Europa ed Estremo Oriente: relazioni, incontri e conflitti nella prima età moderna 2024)
  • 事実のつくりかた--イメージと言説の再生産の紡ぐ歴史--
    (サントリー文化財団フォーラム 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2016 パリ高等研究実習院 宗教学部門(博士号)
  • - 2007 東京大学 人文社会系研究科(修士号)
  • - 2005 ストラスブール大学 歴史学部(DEA)
  • - 2003 東京大学 文学部(学士)
学位 (5件):
  • PhD.【宗教文献学】 (フランス国立高等研究実習院 EPHE)
  • PhD.【歴史学(西欧近世史)】 (フリブール大学)
  • 修士【東洋史学】 (東京大学)
  • D.E.A.【歴史学(ヨーロッパ史)】 (ストラスブール大学(ルノー財団奨学金))
  • 学士【美術史学】 (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2021/10 - 現在 京都大学 白眉センター/人文科学研究所 白眉特定准教授
  • 2020/04 - 2021/09 京都大学 大学院文学研究科 日本学術振興会特別研究員 (PD)
  • 2019/04 - 2020/03 上智大学 日本学術振興会特別研究員 (PD)
  • 2018/09 - 2019/03 社会科学高等研究院 宗教学研究所 研究員
  • 2017/08 - 2018/07 ハーバード大学 歴史学部 客員研究員(Visiting Fellow)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2025/01 - 日本学士院 第21回(令和6年度)日本学士院学術奨励賞
  • 2024/12 - 日本学術振興会 第21回(令和6(2024)年度)日本学術振興会賞
  • 2023 - サントリー文化財団 サントリー学芸賞
  • 2016/01 - フランス国立高等研究実習院 博士論文最優秀賞 (Summa cum Laude/Mention très honorable avec félicitations du jury à l'unanimité)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る