研究者
J-GLOBAL ID:201801015827451717
更新日: 2024年12月21日 新庄 雅斗
シンジョウ マサト | Shinjo Masato
研究分野 (6件):
数理解析学
, 応用数学、統計数学
, 数学基礎
, 数理情報学
, ウェブ情報学、サービス情報学
, 地域研究
研究キーワード (11件):
応用数学
, データ解析
, 可積分系
, 離散可積分系
, 数値解析
, 数値計算
, 固有値
, 固有値問題
, データサイエンス
, 数理物理学
, 数理生物学
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2021 - 2025 固有値保存変形を与える離散可積分系の導出とその漸近挙動解析
- 2020 - 2023 トヨタ自動車・京都大学共同研究『モビリティ基盤数理』
- 2019 - 2020 可積分系理論に基づく帯行列向け固有値計算アルゴリズムの開発
- 2015 - 2018 離散可積分系の行列式解の漸近解析とその数値計算アルゴリズムへの応用
- 2014 - 2017 可積分系を起源とする行列の相似変形に関する新展開
論文 (14件): -
新庄雅斗, 佐藤洸次朗, 武内奎太, 岩崎雅史. 京丹後市海水浴場における水深変化の特徴分析. 日本ソーシャルデータサイエンス学会論文誌. 2025. 9. 1. 1-12
-
Ryoto Watanabe, Masato Shinjo, Yusaku Yamamoto, Masashi Iwasaki. $q$-discretization of the Kostant-Toda equation and its asymptotic analysis. Transactions of Mathematics and Its Applications. 2024. 8. 2. tnae003 (21pp)
-
武内奎太, 新庄雅斗, 關戸啓人, 岩崎雅史. Twitterにおける市町村関心度の数値化手法. 日本ソーシャルデータサイエンス学会論文誌. 2024. 8. 1. 1-9
-
Ryoto Watanabe, Masato Shinjo, Masashi Iwasaki. Matrix similarity transformations derived from extended $q$-analogues of the Toda equation and Lotka-Volterra system. Journal of Difference Equations and Applications. 2023. 29. 5. 519-541
-
Masato Shinjo, Akiko Fukuda, Koichi Kondo, Yusaku Yamamoto, Emiko Ishiwata, Masashi Iwasaki, Yoshimasa Nakamura. Discrete hungry integrable systems - 40 years from the Physica D paper by W.W. Symes. Physica D: Nonlinear Phenomena. 2022. 439. 133422 (14pp)
もっと見る MISC (6件): -
渡邉凌斗, 新庄雅斗, 岩崎雅史. 拡張$q$-戸田方程式の固有値計算への応用. 日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 2021. 378-379
-
新庄雅斗. 日本応用数理学会 第17回研究部会連合発表会 参加報告. JSIAM Online Magazine. 2021
-
新庄雅斗. 可積分系理論に基づく固有値計算法. 同志社大学ハリス理化学研究所研究発表会講演予稿集. 2020. 2020. 23-26
-
青山公三, 岩崎雅史, 新庄雅斗. 城陽市産業支援サイトJoInT. 企業紹介誌「ジョーカン」. 2019. 5
-
村澤直毅, 新庄雅斗, 岩崎雅史. 産業情報の収集および分析に基づく産業支援サイトの構築~城陽市の発展に向けて~. 日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 2019
もっと見る 書籍 (1件): - Integrable Systems Related to Matrix LR Transformations (Chapter 3 of "Advanced Mathematical Science for Mobility Society")
Springer-Nature New York Inc 2024 ISBN:9819997747
講演・口頭発表等 (47件): -
Discretization and associated asymptotic behavior for the Lax equation with skew-symmetry
(The International Conference on Mathematical Sciences and Technology 2024 (MathTech 2024) 2024)
-
Similarity-Based Network in Industrial Community of Joyo City
(The International Conference on Mathematical Sciences and Technology 2024 (MathTech 2024) 2024)
-
京丹後市海水浴場における水深データの可視化と類似度評価
(3大学データサイエンスシンポジウム2024 2024)
-
The Twisted factorization method with preprocessing based on cyclic and stride reductions in eigenvector computations
(SIAM Conference on Applied Linear Algebra (LA24) 2024)
-
Twitterにおける市町村関心度の数値化手法
(日本ソーシャルデータサイエンス学会 2024年春季研究発表会&シンポジウム 2024)
もっと見る 学位 (1件): 委員歴 (2件): - 2022/06 - 現在 情報処理学会 論文誌ジャーナル/JIP編集委員
- 2018/04 - 2023/03 同志社大学ハリス理化学研究所 兼任研究所員
受賞 (3件): - 2019/11 - 計算数学研究会 優秀ポスター賞 「歪対称性を利用した固有値計算法の収束性について」
- 2015/09 - 日本応用数理学会 最優秀ポスター賞 「実対称5重対角行列の固有値に収束する解をもつ力学系とその離散化」
- 2014/09 - 日本応用数理学会 最優秀ポスター賞 「生物の捕食関係に内在するフィボナッチ数列について」
所属学会 (5件):
Society for Industrial and Applied Mathematics (SIAM)
, 日本ソーシャルデータサイエンス学会
, 日本沿岸域学会
, 情報処理学会
, 日本応用数理学会
前のページに戻る