ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016044996385   更新日: 2025年01月06日

中村 奈緒子

Nakamura Naoko
クリップ
研究分野 (1件): 生体材料学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2026 脱細胞化組織機能の解明によるDestination Useデバイス設計指針の獲得
  • 2021 - 2022 細胞選択的捕集デバイスの開発
  • 2019 - 2022 細胞移動制御による免疫シフトマテリアルの開発
  • 2020 - 2021 細胞選択的捕集デバイスの開発
  • 2020 - 2021 歯周靭帯再構築のための脱細胞化腱シートの開発
全件表示
論文 (33件):
  • Shota Toda, Yoshihide Hashimoto, Naoko Nakamura, Masahiro Yamada, Ryusuke Nakaoka, Wataru Nomura, Masaya Yamamoto, Tsuyoshi Kimura, Akio Kishida. Characteristics of macrophage aggregates prepared by rotation culture and their response to polymeric materials. Journal of Artificial Organs. 2024
  • Shota TODA, Yoshihide HASHIMOTO, Naoko NAKAMURA, Masahiro YAMADA, Ryusuke NAKAOKA, Wataru NOMURA, Masaya YAMAMOTO, Tsuyoshi KIMURA, Akio KISHIDA. Effects of Polymeric Materials on Activation of THP-1 Cell-derived Macrophages during Differentiation Induced by PMA. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 1-10
  • Tsuyoshi KIMURA, Hanako MAEDA, Moeko HAGIWARA, Yoshihide HASHIMOTO, Naoko NAKAMURA, Wataru NOMURA, Tadao TANABE, Mako KOBAYASHI, Masaya YAMAMOTO, Takahide MATSUSHIMA, et al. Evaluation of Proinflammatory Response to Polymeric Materials Using a Macrophage Cell Line Genetically Tagged with a Luminescent Peptide. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 43-51
  • Naoko NAKAMURA, Eri YASUDA, Shota AKIYAMA, Yoshihide HASHIMOTO, Akio KISHIDA, Tsuyoshi KIMURA. Quantification of Decellularization in Hematoxylin and Eosin Stained Images of Decellularized Aorta Using Machine Learning. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 26-34
  • Kazufumi Suzuki, Ryoichi Shinkuma, Naoko Nakamura, Gabriele Trovato. Spatial model for capturing size and shape of object from point cloud data for robot vision system with LIDAR sensors. 2023 IEEE 20th Consumer Communications & Networking Conference (CCNC). 2023
もっと見る
MISC (192件):
  • 木村剛, 溝口真司, 橋本良秀, 岸田晶夫, 石原純, 高橋宏信, 中村奈緒子. 脱細胞化腎臓の調製と再細胞化. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書. 2024. 2023
  • 鈴木美加, 木村剛, 橋本良秀, 岸田晶夫, 野村渉, 中村奈緒子. 種々の脱細胞化組織におけるゲノム編集THP-1細胞を用いた免疫反応の評価. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書. 2024. 2023
  • 帆足和希, 木村剛, 中村奈緒子. マクロファージの蛍光画像を用いたM1/M2識別手法の開発. 日本再生医療学会総会(Web). 2024. 23rd
  • 木村剛, 鈴木美加, 橋本良秀, 岡田正弘, 松本卓也, 高橋宏信, 清水達也, 山田将博, 中村奈緒子, 岸田晶夫. 脱細胞化組織の無機複合による骨親和性付与. 日本再生医療学会総会(Web). 2024. 23rd
  • 中村奈緒子, 木村剛. 生細胞イメージング画像のAI分類によるマクロファージ表現型識別法の開発. 芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM). 2024. 2023
もっと見る
書籍 (2件):
  • 脱細胞化組織の作製法と医療・バイオ応用
    シーエムシー出版 2019
  • 再生医療用足場材料の開発と市場
    シーエムシー出版 2016 ISBN:9784781311494
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る