研究者
J-GLOBAL ID:201801016052097799   更新日: 2024年02月01日

岡本 晃幸

Okamoto Teruyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 英文学、英語圏文学
研究キーワード (3件): 人種 ,  エドガー・アラン・ポー ,  アメリカ文学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2024 ディケンズとポー:作品と書評にみる相互照射
論文 (8件):
  • 「子どもを殺す母の愛--"Désirée's Baby"におけるレイシズム再考」. 『英米文学』. 2023. 92. 65-77
  • 「共感の限界--The Awakening (1899)における人種的他者」. 『北海道アメリカ文学』. 2022. 38. 27-38
  • 岡本晃幸. 「他者に触れる--『アンクル・トムの小屋』における共生の模索」. 『北海道アメリカ文学』. 2020. 36. 5-18
  • 岡本晃幸. 「推理は詩作のごとく--"The Murders in the Rue Morgue"と"The Purloined Letter"における詩的想像力、斬首、フランス革命」. 『ポー研究』. 2020. 12. 3-16
  • 岡本晃幸. 「意志の戦いの行方--"Ligeia"とメスメリズム物語--」. 『ポー研究』. 2019. 11. 48-59
もっと見る
MISC (3件):
  • 岡本晃幸. 書評『ヒッピー世代の先覚者たち--対抗文化とアメリカの伝統』. 『北海道アメリカ文学』. 2020. 36. 62-65
  • 岡本晃幸. 書評『ノンフィクションの英米文学』. 『北海道アメリカ文学』. 2019. 35. 98-102
  • 岡本晃幸. 「Poeがみた「フランス」 旧南部におけるフランス革命の表象」. 第87回大会Proceedings. 2015. 239-240
書籍 (1件):
  • 『アメリカン・ロード--光と影のネットワーク』
    英宝社 2013
講演・口頭発表等 (14件):
  • 「殺す愛--“Désirée's Baby”におけるレイシズム再考」
    (日本アメリカ文学会北海道支部 第198回研究談話会(Zoom) 2022)
  • 「複雑さの欠けた結末をめぐって --「世界の首都」、「革命家」、『誰がために鐘は鳴る』」
    (日本ヘミングウェイ協会ワークショップ「“The Capital of the World” を読む--苦闘するヘミングウェイ--」(Zoom) 2022)
  • 「共感の限界--The Awakening (1899)における人種的他者」
    (日本アメリカ文学会北海道支部 第31回支部大会シンポジウム 「南部女性作家たちの小説を読む--人種・エスニシティの観点から」(藤女子大学・Zoom) 2021)
  • 「他者に触れる--『アンクル・トムの小屋』における共生の模索」
    (第29回日本アメリカ文学会北海道支部大会シンポジウム「他者と/を生きる--アメリカ文学と人種」(北海学園大学) 2019)
  • 「推理は詩作のごとく--"The Murders in the Rue Morgue"におけるフランス革命と詩的想像力」
    (日本ポー学会第11回年次大会(立正大学) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 関西学院大学 文学研究科 博士課程後期課程
  • 2005 - 2008 関西学院大学 文学研究科 博士課程前期課程
  • 2001 - 2005 関西学院大学 文学部 英文学科
学位 (1件):
  • 博士 (関西学院大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 藤女子大学 文学部 英語文化学科 准教授
  • 2016/04 - 2021/03 藤女子大学 文学部 英語文化学科 講師
  • 2015/04 - 2016/03 三重大学 教養教育機構 特任講師
委員歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 日本アメリカ文学会北海道支部 全国大会運営委員
  • 2018/04 - 現在 日本アメリカ文学会北海道支部 編集委員
  • 2017/04 - 現在 日本ポー学会 編集委員
所属学会 (8件):
日本ヘミングウェイ協会 ,  日本ウィリアム・フォークナー協会 ,  Poe Study Association ,  黒人研究学会 ,  日本ナサニエル・ホーソーン協会 ,  日本英文学会 ,  日本アメリカ文学会 ,  日本ポー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る