ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 久志本 成樹
    東北大学
  • 藤島 清太郎
    慶應義塾 医学部 総合診療教育センター
    高濃度酸素性肺傷害, 炎症性肺疾患, 敗血症, 急性呼吸促迫症候群
  • 中田 孝明
    千葉大学 大学院医学研究院
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016091384860   更新日: 2025年01月26日

井上 茂亮

イノウエ シゲアキ | Inoue Shigeaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 救急医学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2028 集中治療室に入室した患者家族の精神障害(PICS-F)の病態解明と予防バンドルの開発
  • 2024 - 2027 高齢敗血症患者における筋委縮の病態解明とマイオカインを活用したPICS治療法の探索
  • 2022 - 2025 重症患者の長期予後改善を見据えたデータベースの構築
  • 2022 - 2025 麻酔薬による肺がん患者免疫抑制の機序解明-プロポフォールとレミマゾラムを軸に
  • 2020 - 2023 高齢者の担癌状態におけるインターロイキン15による免疫賦活機序の解明
全件表示
論文 (220件):
  • Junpei Haruna, Takeshi Unoki, Keibun Liu, Kensuke Nakamura, Shigeaki Inoue, Osamu Nishida. Factors associated with ABCDEF bundle implementation for critically ill patients: An international cross-sectional survey in 54 countries. SAGE open medicine. 2025. 13. 20503121241312944-20503121241312944
  • Motohiro Shimizu, Shodai Yoshihiro, Shinichi Watanabe, Gen Aikawa, Yoshihisa Fujinami, Yusuke Kawamura, Ayaka Matsuoka, Nobuto Nakanishi, Haruka Shida, Kensuke Sugimoto, et al. Efficacy of Enhanced Rehabilitation Initiated After Hospital Discharge to Improve Quality of Life in Survivors of Critical Care: A Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials. Cureus. 2024
  • 山田 博之, 原 嘉孝, 土井 研人, 大沢 樹輝, 清水 一茂, 岩崎 直也, 杉浦 岳, 西岡 典宏, 丹保 亜希仁, 青木 善孝, et al. J-SSCG2024改定のポイント 急性血液浄化. 日本集中治療医学会雑誌. 2024. 31. Suppl.1. S360-S360
  • 中西 信人, 吉廣 尚大, 川村 雄介, 相川 玄, 志田 瑶, 志水 元洋, 藤浪 好寿, 松岡 綾華, 渡辺 伸一, 對東 俊介, et al. 重症病態のリハビリテーション~医工学的アプローチ~ 重症患者における神経筋電気刺激装置の効果. 医工学治療. 2024. 36. Suppl. 179-179
  • Yuko Ono, Kazuaki Shinohara, Jiro Shimada, Jun Sugiyama, Shigeaki Inoue, Joji Kotani. Sex Disparities in Applied Force on Maxillary Incisors Among Novices During Laryngoscopy Using a High-Fidelity Simulator: A Prospective Observational Study. Kobe J Med Sci. 2024. 69. 4. E151-E158
もっと見る
MISC (339件):
  • 阿部智一, 大網毅彦, 山川一馬, 中田孝明, 志馬伸朗, 矢田部智昭, 青木善孝, 井上茂亮, 射場敏明, 小倉裕司, et al. JSSCG2024と敗血症データバンク. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
  • 藤浪好寿, 斎藤雅史, 大野雄康, 岡崎智哉, 篠原奈都代, 一二三亨, 黒田泰弘, 大山正平, 藤岡一路, 山田勇, et al. 重症患者における咬合不全のインパクトを探る. 日本臨床栄養代謝学会学術集会(Web). 2023. 38th
  • 杉山隼, 杉山隼, 井上茂亮, 高山和之, 中西信人, 藤浪好寿, 齋藤雅史, 大野雄康, 小谷穣治. COVID-19感染拡大期における搬送先での医療廃棄物処理システムが救急隊業務効率と院外心肺停止患者予後へ与える影響. 日本病院前救急診療医学会誌. 2023. 18. 1
  • 大野雄康, 大野雄康, 斎藤雅史, 坂本多穂, 中西信人, 井上茂亮, 小谷穣治. STAT3シグナル特異的阻害薬,C188-9はマウスにおいて熱傷誘導性骨格筋萎縮を改善する. 日本麻酔科学会学術集会(Web). 2023. 70th
  • 大野雄康, 斎藤雅史, 杉山隼, 高山和之, 中西信人, 井上茂亮, 小谷穣治. マウス敗血症モデルの骨格筋萎縮と重症度にOncostatin Mが関連する. 日本エンドトキシン・自然免疫研究会プログラム・抄録集. 2023. 28th
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • IL-15は、高齢マウス敗血症のT細胞疲弊とマクロファージ機能を改善し、長期予後を改善する
    (外科と代謝・栄養 2019)
  • ICU-AWの予防と対策(早期リハと栄養の観点から) Toll like receptor 4経路は骨格筋新生および骨格筋タンパク質融解の両方を仲介する
    (外科と代謝・栄養 2019)
  • 高齢マウス反復感染モデルにおける長期的な疲弊の機序解明とIL-15の効果
    (Shock: 日本Shock学会雑誌 2019)
  • TLR4 signal阻害剤、TAK-242は敗血症誘発性タンパク異化シグナルを抑制し、骨格筋萎縮を抑制する
    (Shock: 日本Shock学会雑誌 2019)
  • Inflammation and Immunity in Sepsis and MOF Aging and inflammation 免疫老化からみた加齢と炎症
    (Shock: 日本Shock学会雑誌 2019)
学歴 (1件):
  • - 2008 東海大学 大学院医学研究科博士課程外科系専攻修了
委員歴 (1件):
  • 2019/01 - 現在 日本集中治療医学会 集中治療後症候群(PICS) 生活の質改善委員会 委員長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る