研究者
J-GLOBAL ID:201801016114302211   更新日: 2024年04月23日

外輪 健一郎

ソトワ ケンイチロウ | Sotowa Ken-Ichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2021 - 2026 デジタル化による高度精密有機合成の新展開
  • 2021 - 2026 自動最適化機能を有するフロー実験システムの迅速構築技術
  • 2021 - 2025 精密アニオン共重合制御による高次ランダムコポリマー創生への展開
  • 2021 - 2024 セグメント長さを操作パラメータとするマイクロ混相流操作体系の構築
  • 2017 - 2020 マイクロ流路の流動挙動解析に基づいた次世代連続操作型分離技術の開発
全件表示
論文 (131件):
  • Masanori Oshima, Sanghong Kim, Yuri A.W. Shardt, Ken-Ichiro Sotowa. Targeted excitation and re-identification methods for multivariate process and model predictive control. Journal of Process Control. 2024
  • Xiaoyang Jiang, Ken-Ichiro Sotowa, Sihui Li, Tae Hoon Oh, Osamu Tonomura. Continuous Preparation of Fe3O4 Nanoparticles with Narrow Size Distribution by Partial Oxidation Coprecipitation of Fe2+ Ions in Microchannels. Industrial & Engineering Chemistry Research. 2023
  • Xiaoyang Jiang, Ken-Ichiro Sotowa, Osamu Tonomura, Tae Hoon Oh. Investigation of mass transfer in valve-controlled gas-liquid segmented flow. Chemical Engineering and Processing - Process Intensification. 2023. 109578-109578
  • Xiaoyang Jiang, Sihui Li, Ken-Ichiro Sotowa, Osamu Tonomura, Tae Hoon Oh. High throughput continuous synthesis of size-controlled nanoFe3O4 in segmented flow. Chemical Engineering Journal. 2023. 144546-144546
  • Felicia Kang Suet Lynaa, Mohd Sharizan Md Sarip, Syahrul Affandi Saidi, Mohd Al Hafiz Mohd Nawi, Ken-Ichiro Sotowa. Preparation of Rice Bran Protein Solutions Using a Water-Based Extraction Process. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2023. 56. 1
もっと見る
MISC (30件):
  • Effect of energy savings and open-loop controllability in heat-Integrated distillation structures. 4th International Forum on Advanced Technolgies (IFAT 2018). 2018
  • Water adsorption scanning curves on highly graphitized carbon blacks. 4th International Forum on Advanced Technolgies (IFAT 2018). 2018
  • Water adsorption isotherms on Sterling FT. 4th International Forum on Advanced Technolgies (IFAT 2018). 2018
  • Flow around a single crystal and the mass transfer rate. The 30th International Symposium on Chemical Engineering. 2017
  • J. Rafael Alcantara Avila, Shinji Hasebe, Ken-Ichiro Sotowa, Toshihide Horikawa. Environmental and economic assessment of extractive dividing wall distillation columns. 10th International Conference on Distillation & Absorption 2014. 2014
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (5件):
  • 実例で学ぶ化学工学: 課題解決のためのアプローチ
    丸善出版 2022 ISBN:4621307045
  • 現代化学工学
    産業図書 2021 ISBN:9784782826188
  • はじめて学ぶ化学工学
    丸善出版 2011 ISBN:9784621083734
  • マイクロリアクターによる合成技術と工業生産
    サイエンス&テクノロジー 2009 ISBN:9784903413747
  • マイクロリアクタ入門
    米田出版,産業図書 (発売) 2008 ISBN:9784946553325
講演・口頭発表等 (97件):
  • トポロジー最適化手法を用いた触媒マイクロリアクターの設計
    (第26回化学工学会学生発表会 2024)
  • マイクロ流路がひらく化学の世界
    (第26回化学工学会学生発表会 2024)
  • マイクロ流路による流動制御と晶析操作
    (日本粉体工業技術協会 2023年度第2回晶析分科会 2023)
  • Continuous Operation of a Compact Horizontal Distillation Apparatus
    (The 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2023) 2023)
  • Applying Bayesian Optimization to Maximize the Productivity of Cooling Crystallization Process
    (The 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2023) 2023)
もっと見る
経歴 (6件):
  • 2019 - 現在 京都大学 大学院工学研究科 化学工学専攻 教授
  • 2012/03 - 徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授
  • 2007/04 - 徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部 准教授
  • 2004/03 - 徳島大学 工学部化学応用工学科 講師
  • 2001/04 - 九州大学 大学院工学研究院応用化学部門 助手
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/04 - 2023/03 化学工学会 論文誌編集委員会委員長
  • 2019/06 - 2021/05 日本海水学会 副会長
  • 2015/03 - 2021/02 化学工学会 論文誌編集委員会副委員長
  • 2018/03 - 2020/02 化学工学会 庶務理事
所属学会 (8件):
American Institute of Chemical Engineers ,  触媒学会 ,  近畿化学協会 ,  化学とマイクロ・ナノシステム学会 ,  日本海水学会 ,  分離技術会 ,  日本プロセス化学会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る