- 2024 - 2029 助産学教育プラットフォーム構築:知識定着と臨床判断力を志向したVRとメタバース活用
- 2024 - 2026 日本赤十字社の看護師養成と看護教育の近代化:大山捨松の活動に焦点を当てて
- 2021 - 2023 新生児の授乳行動への麻酔分娩等の医療介入と早期母子接触による影響:前向き観察研究
- 2020 - 2022 Virtual realityの助産教育に及ぼす学習効果の評価:日豪共同研究
- 2019 - 2022 妊婦の概日リズムや食事時間のパターンと栄養代謝との関連の解明
- 2018 - 2022 エルサルバドルのパイロット病院5施設における人間的出産モデルの構築と効果の検証
- 2019 - 2020 就労妊婦のマイナートラブルに関する要因探索と労働生産性へ及ぼす影響の実態把握
- 2017 - 2018 ジェンダーに基づく暴力としての産科医療・分娩時ケアの実態 -エルサルバドルの暴力的出産を例に
- 2015 - 2017 エルサルバドルのニアミス症例の検討:妊産婦死亡率削減に向けた新たな戦略の構築
- 2013 - 2015 メキシコにおける出産のヒューマニゼーションの取り組み -生理的なプロセスを促進する助産ケア
全件表示