研究者
J-GLOBAL ID:201801016239120263
更新日: 2025年01月28日 安彦 鉄平
Abiko Teppei
所属機関・部署: 職名:
准教授
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2022 - 2025 看護・介護従事者の腰痛に対する個別最適化プログラムと協働的プログラムの開発
- 2019 - 2023 高齢腰痛者の筋特性に対応した運動プログラムの開発
論文 (147件): -
Miku Okada, Kano Sawamura, Keito Mizushima, Yuki Kawashima, Hayato Shigetoh, Yoshihiro Kai, Akio Goda, Ryo Miyachi, Takayuki Kodama, Teppei Abiko. The Effectiveness of Imitation Tasks in Assessing Motor Skills in Early and Middle Elementary School Children. Japanese Journal of Health Promotion and Physical Therapy. 2024. 14. 1. 25-29
-
Yuki Kikuchi, Hideki Nakano, Teppei Abiko, Akio Goda, Shin Murata. Central Sensitization-Related Symptoms and Influencing Factors on Health-Related Quality of Life among Frail Older Adults in Senior Day Care Centers: A Cross-Sectional Study. Healthcare. 2024. 12. 12. 1201-1201
-
坂野 裕也, 村田 伸, 森 耕平, 安彦 鉄平, 堀江 淳, 白岩 加代子, 菊地 雄貴, 中野 英樹. 地域在住女性高齢者における最大一歩幅の予測値の測定意義. ヘルスプロモーション理学療法研究. 2024. 13. 3. 123-129
-
坂野 裕也, 村田 伸, 森 耕平, 安彦 鉄平, 堀江 淳, 白岩 加代子, 菊地 雄貴, 中野 英樹. 地域在住女性高齢者における最大一歩幅の予測値の測定意義. ヘルスプロモーション理学療法研究. 2024. 13. 3. 123-129
-
安彦 鉄平, 村田 伸, 甲斐 義浩, 中野 英樹, 阪本 昌志, 鈴木 景太, 松尾 大, 川口 道生. 歩行パラメーターと下肢筋活動による「疲れにくい靴」の効果検証. ヘルスプロモーション理学療法研究. 2023. 13. 2. 100-100
もっと見る MISC (25件): -
合田明生, 志村孚城, 村田伸, 安彦鉄平, 宮地諒, 大杉紘徳, 奥山惠理子. 超早期の認知機能低下を検出するアプリケーションの年代別基準値の検討(第一報). 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 63rd
-
大野七海, 森拓海, 十念大貴, 中治衣理, 江越正次朗, 村田伸, 安彦鉄平. たちばなタオル体操といきいき百歳体操の運動強度 および気分尺度の比較. ヘルスプロモーション理学療法研究. 2023. 12. 3
-
合田明生, 志村孚城, 村田伸, 兒玉隆之, 中野英樹, 安彦鉄平, 宮地諒, 大杉紘徳, 奥山惠理子. 早期認知機能低下を検出するアプリケーションの妥当性:脳波空間解析を用いた検証. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2022. 61st
-
合田明生, 志村孚城, 大城一, 村田伸, 安彦鉄平, 宮地諒, 大杉紘徳, 奥山惠理子. 要介護高齢者における超早期の認知機能低下を検出するアプリケーションの妥当性の検証. 日本老年医学会雑誌. 2022. 59
-
合田明生, 志村孚城, 大城一, 村田伸, 安彦鉄平, 宮地諒, 大杉紘徳, 奥山惠理子. 簡便に実施可能な超早期の認知機能低下を検出するアプリケーションの開発(第一報). 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2021. 60th
もっと見る 書籍 (8件): - そのとき理学療法士はこう考える-事例で学ぶ臨床プロセスの導きかた
医学書院 2017
- 理学療法を大学で学ぶ
学術研究出版 2017
- 疾患別日常生活活動学テキスト
学術研究出版 2016
- 成人・高齢者を支える在宅ケア
株式会社ワールドプランニング 2015
- 膜・筋膜 Robert Schleip, Thomas W.Findley, et al著
医歯薬出版株式会社 2015
もっと見る 学歴 (1件): - 2010 - 2015 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 人間健康科学専攻理学療法領域(身体機能回復理学療法学分野)
学位 (3件): - 博士 (首都大学東京大学院)
- 修士 (首都大学東京大学院)
- 学士 (上智大学)
前のページに戻る