ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201801016325894310
更新日: 2025年03月30日
七野 成之
シチノ シゲユキ | Shichino Shigeyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 について
「東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究分野 (5件):
システムゲノム科学
, 腫瘍生物学
, 分子生物学
, ゲノム生物学
, 実験病理学
研究キーワード (9件):
線維化 マウスモデル single-cell RNAseq
, トランスクリプトーム シングルセル 相互作用ネットワーク
, 線維症
, シングルセルオミクス解析
, がん
, バイオインフォマティクス
, オミクス解析
, 呼吸器疾患
, 免疫・炎症
競争的資金等の研究課題 (12件):
2023 - 2026 1細胞解像度で紐解くじん肺アトラスの創出
2023 - 2026 1細胞解像度で紐解くじん肺アトラスの創出
2022 - 2026 過剰排卵処置に続く経腹壁エコーガイドで採取したブタ卵子に由来する受精卵の特徴
2022 - 2025 複雑系細胞クロストークに基づく間質リテラシーの確立
2022 - 2025 間葉系細胞-間質性細胞相互作用の肺-骨髄間クロストークの意義の解明
2020 - 2023 増殖の臓器指向性と一細胞遺伝子発現解析に基づく治療最適抗腫瘍T細胞クローンの同定
2020 - 2023 新規シングルセル解析法を用いたじん肺発症-進展における包括的基盤研究
2017 - 2022 肺線維症における炎症細胞社会
2019 - 2021 新規包括的1細胞解析による腫瘍浸潤T細胞クローン応答の俯瞰図の解明
2017 - 2019 肺傷害に伴う線維芽細胞の場の記憶に関 する研究
2016 - 2019 臓器線維化をもたらす線維芽細胞活性化の転写ネットワーク制御
2016 - 2019 慢性GVHDにおける骨髄造血ニッチ傷害の細胞分子機序
全件表示
論文 (76件):
Masato Kubo, Yasuyo Harada, Takanori Sasaki, Kazushige Obata-Ninomiya, Takahiro Matsuyama, Satoshi Ueha, Shigeyuki Shichino, Takashi Watanabe, Bin Wu, Shuhei Ogawa, et al. Atopic skin inflammation promotes systemic anaphylactic responses via IL-13 signaling in conventional dendritic cells. Research square. 2025
Daisuke Aki, Taeko Hayakawa, Tanakorn Srirat, Shigeyuki Shichino, Minako Ito, Shin-Ichiroh Saitoh, Setsuko Mise-Omata, Akihiko Yoshimura. The Nr4a family regulates intrahepatic Treg proliferation and liver fibrosis in MASLD models. The Journal of clinical investigation. 2024
Yoshitaka Taketomi, Takayoshi Higashi, Kuniyuki Kano, Yoshimi Miki, Chika Mochizuki, Shota Toyoshima, Yoshimichi Okayama, Yasumasa Nishito, Susumu Nakae, Satoshi Tanaka, et al. Lipid-orchestrated paracrine circuit coordinates mast cell maturation and anaphylaxis through functional interaction with fibroblasts. Immunity. 2024
Miho Kurokawa, Takeshi Goya, Motoyuki Kohjima, Masatake Tanaka, Sadahiro Iwabuchi, Shigeyuki Shichino, Satoshi Ueha, Tomonobu Hioki, Tomomi Aoyagi, Motoi Takahashi, et al. Microcirculatory disturbance in acute liver injury is triggered by IFNγ-CD40 axis. Journal of inflammation (London, England). 2024. 21. 1. 23-23
Takatoshi Enomoto, Yuya Shirai, Yoshito Takeda, Ryuya Edahiro, Shigeyuki Shichino, Mana Nakayama, Miho Takahashi-Itoh, Yoshimi Noda, Yuichi Adachi, Takahiro Kawasaki, et al. SFTPB in serum extracellular vesicles as a biomarker of progressive pulmonary fibrosis. JCI insight. 2024. 9. 11
もっと見る
MISC (11件):
伊藤 潤哉, 三宅 健介, 中林 潤, 七野 成之, 烏山 一. 好酸球と好塩基球の活性化メカニズム 成熟好塩基球とは異なる活性化能を呈する未熟好塩基球の新規同定. アレルギー. 2021. 70. 6-7. 799-799
小川 達郎, 七野 成之, 上羽 悟史, 松島 綱治. シングルセルトランスクリプトーム解析から観た肺線維症細胞社会 (特集 シングルセル解析の新たな可能性)-Single cell transcriptome analysis of cellular society of lung fibrosis. Precision medicine = プレシジョンメディシン / 「Precision medicine」編集委員会 編. 2021. 4. 8. 728-731
青木寛泰, 上羽悟史, 中村能章, 中村能章, 七野成之, 中島裕理, 中島裕理, 下村真菜美, 中面哲也, 吉野孝之, et al. 末梢血-腫瘍間で重複するTCRレパトアは,消化器癌患者に対するPD-1阻害療法の有効性を予測しうる. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2020. 24th
青木寛泰, 青木寛泰, 上羽悟史, 七野成之, 荻原春, 設樂紘平, 中面哲也, 鈴木利宙, 下村真菜美, 北野滋久, et al. 担がん患者における抗CD4抗体投与後のTCRレパトア変動の解析. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2019. 23rd. 100
上羽 悟史, 荻原 春, 七野 成之, 菰原 義弘, 垣見 和宏, 松島 綱治. FascinとIL-12bはCCR7+腫瘍浸潤DCsに関するdefinitive cellularと分子的特徴を提供する(Fascin and IL-12b provide a definitive cellular and molecular signature for CCR7+tumor-infiltrating DCs). 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2018. 22回. 116-116
もっと見る
特許 (13件):
固相担体を用いた核酸増幅方法
固相担体を用いた核酸増幅方法
固相担体を用いた核酸増幅方法
固相担体を用いた核酸増幅方法
固相担体を用いた核酸増幅方法
もっと見る
書籍 (9件):
実験デザインからわかる シングルセル研究実践テキスト
羊土社 2024
一細胞から観た肺線維症をもたらす炎症細胞社会(Medical Science Digest)
ニュー・サイエンス社 2022
シングルセル・オミックスの解析の発展(炎症と免疫)
先端医学社 2022
1細胞遺伝子発現解析をはじめとする1細胞オミックス技術の進歩とマクロファージ研究への応用 (シン・マクロファージ あらゆる疾患を制御する機能的多様性)
羊土社 2022
1細胞遺伝子発現解析をはじめとする1細胞オミックス技術の進歩と現状, The Lipid
メディカルレビュー社 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (75件):
Investigation of the pathophysiology of lung fibrosis by a highly-sensitive single-cell RNA-seq methods TAS-Seq
(第97回日本薬理学会年会 2023)
シングルセル解析技術開発と肺疾患・がん免疫応答研究への応用
(第1回東京理科大学 血液がん・免疫・数理融合研究シンポジウム 2023)
高汎用性・高感度cDNA 増幅法TAS-Seq2 の開発と病態研究への応用
(NGS EXPO 2023 2023)
腫瘍所属リンパ節で増殖する腫瘍反応性T細胞クローンの抗腫瘍応答への寄与
(第27回日本がん免疫学会総会 2023)
CD8+ T cell clones maintain a pool of memory-like Ly108+ cells in the tumour during their contraction phase
(第27回日本がん免疫学会総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2018 東京大学 医学系研究科 分子予防医学教室
- 2018 東京大学 医科学研究科
- 2012 東京大学 薬学部
経歴 (4件):
2018 - 現在 東京理科大学研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門 助教
2012 - 2018 東京大学大学院医学系研究科 分子予防医学教室 大学院生
2010 - 2012 東京大学薬学部
2008 - 2010 東京大学理科II類
委員歴 (1件):
2022/04/01 - 2023/03/31 日本免疫学会 免疫若手アカデミー会員
受賞 (4件):
2017/06 - 若手優秀演題賞
2017/02 - ベストプレゼンテーション賞
2016/01 - 若手優秀発表賞
2014 - The 22nd International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages Young Investigator Awards Inflammatory monocytes regulate tissue cell turnover and fibrosis diffusion in silica-induced pulmonary fibrosis in mice
所属学会 (2件):
日本免疫学会
, 日本炎症・再生医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM