研究者
J-GLOBAL ID:201801016564524346   更新日: 2024年02月14日

岡田 充弘

オカダ ミツヒロ | Okada Mitsuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/
研究分野 (2件): 病態医化学 ,  整形外科学
研究キーワード (4件): 微小血管外科 ,  手の外科 ,  末梢神経 ,  整形外科
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2016 - 2018 臨床応用へ向けたヒトiPS細胞移植と人工神経による末梢神経再生治療法の確立
  • 2016 - 2018 iPS細胞技術と内因性シュワン細胞誘導DDS技術を融合したハイブリッド型人工神経
  • 2016 - 2018 関節リウマチ患者の早期運動療法における伸展トルクの適正化と新スプリントの開発
  • 2015 - 2017 性ホルモン制御によるデュプイトラン拘縮の新規治療
  • 2014 - 2016 赤外蛍光造影を用いた末梢神経絞扼性障害における神経内血流の可視化と臨床応用
全件表示
論文 (94件):
もっと見る
MISC (6件):
書籍 (6件):
  • 穿通皮弁による創閉鎖
    全日本病院出版社・Orthopaedics 2016
  • 穿通皮弁による創閉鎖
    全日本病院出版社・Orthopaedics 2016
  • 尺骨神経麻痺に対する機能再建術
    中山書店・上腕・肘・前腕の手術 2015
  • 尺骨神経麻痺に対する機能再建術
    中山書店・上腕・肘・前腕の手術 2015
  • 穿通枝皮弁を用いた頚部・肩甲帯の再建
    全日本病院出版社・PEPARS 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (280件):
  • 手根管症候群における手指感覚評価とCTSI-JSSH(CTSボストン質問表)質問表との関連
    (末梢神経 2020)
  • 変形性関節症 母指CM関節症に対し鏡視下大菱形骨部分切除術にECRL半裁腱を用いたsuspensionplastyの長期治療成績
    (日本手外科学会雑誌 2020)
  • 血管柄付き指動脈脂肪弁を用いた手指の慢性骨髄炎の長期治療成績
    (日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集 2020)
  • 大腿骨頸部骨折へのDirect Anterior Approachによる外側大腿回旋動静脈を血管茎とした血管柄付き腸骨移植術
    (日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集 2020)
  • 臨床応用に向けたヒトiPS細胞三次元培養人工神経 免疫不全ラットにおける末梢神経再生
    (中部日本整形外科災害外科学会雑誌 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 大阪市立大学 医学部 医学科
  • - 1996 大阪市立大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪市立大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 医学部 医学科 准教授
  • 2020/04/01 - 現在 大阪市立大学 医学研究科 臨床医科学専攻 准教授
  • 2011/07/01 - 2020/03/31 大阪市立大学 医学研究科 臨床医科学専攻 講師
  • 2008/07/01 - 2011/06/30 大阪市立大学附属病院 整形外科 病院講師
  • 2006/07 - 2008/06 Kleinert Institute 手の外科 クリニカルフェロー
全件表示
受賞 (1件):
  • 2015/02 - 第445回整形外科集談会Best Paper Award
所属学会 (7件):
日本末梢神経学会 ,  日本手外科学会 ,  日本リハビリテーション学会 ,  日本リウマチ学会 ,  日本マイクロサージャリー学会 ,  アメリカ手外科学会 ,  日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る