ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801016564524346   更新日: 2025年04月22日

岡田 充弘

オカダ ミツヒロ | Okada Mitsuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/
研究分野 (2件): 病態医化学 ,  整形外科学
研究キーワード (4件): 微小血管外科 ,  手の外科 ,  末梢神経 ,  整形外科
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2016 - 2018 臨床応用へ向けたヒトiPS細胞移植と人工神経による末梢神経再生治療法の確立
  • 2016 - 2018 iPS細胞技術と内因性シュワン細胞誘導DDS技術を融合したハイブリッド型人工神経
  • 2016 - 2018 関節リウマチ患者の早期運動療法における伸展トルクの適正化と新スプリントの開発
  • 2015 - 2017 性ホルモン制御によるデュプイトラン拘縮の新規治療
  • 2014 - 2016 赤外蛍光造影を用いた末梢神経絞扼性障害における神経内血流の可視化と臨床応用
全件表示
論文 (141件):
  • Nakagawa K. Risk Factors for Locoregional Relapse After Segmentectomy: Supplementary Analysis of the JCOG0802/WJOG4607L Trial. Journal of Thoracic Oncology. 2025. 20. 2. 157-166
  • Okada M. Formulae for Enhanced Cross Sections Induced by Unusual Resonant Poles. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2025. 2025. 1
  • Sasa N. Blood DNA virome associates with autoimmune diseases and COVID-19. Nature Genetics. 2025. 57. 1. 65-79
  • Miyashima Y., Uemura T., Okada M., Saito K., Nakamura H. Comparison of dynamic compression plate systems with oblique osteotomy and locking plate fixation versus transverse osteotomy and non-locking plate fixation for ulnar shortening osteotomy. Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association. 2024
  • Iwakura K. The WATCH-DM risk score estimates clinical outcomes in type 2 diabetic patients with heart failure with preserved ejection fraction. Scientific Reports. 2024. 14. 1
もっと見る
MISC (10件):
  • Matsumiya G. Correction: Thoracic and cardiovascular surgeries in Japan during 2020: Annual report by the Japanese Association for Thoracic Surgery(General Thoracic and Cardiovascular Surgery, (2024), 72, (61-94), 10.1007/s11748-023-01979-8). General Thoracic and Cardiovascular Surgery. 2025
  • Yoshimura N. Correction to: Thoracic and cardiovascular surgeries in Japan during 2021: Annual report by the Japanese Association for Thoracic Surgery (General Thoracic and Cardiovascular Surgery, (2024), 72, 4, (254-291), 10.1007/s11748-023-01997-6). General Thoracic and Cardiovascular Surgery. 2025
  • Namba S. Inconsistent embryo selection across polygenic score methods. Nature Human Behaviour. 2024. 8. 12. 2264-2267
  • 岡田 充弘. 知っていてほしい 義肢装具とその実際 上肢装具(治療用装具). Journal of Clinical Rehabilitation. 2023. 32. 14. 1411-1416
  • 岡田 充弘. 【四肢における創閉鎖の工夫】穿通皮弁による創閉鎖 上肢. (株)全日本病院出版会 Orthopaedics. 2016. 29. 2. 76-82
もっと見る
書籍 (13件):
  • パカッと開く!プレゼン資料作成術 : PC前に置いて学べる : 営業企画技術 職種別に評価される作成術を紹介
    日本能率協会マネジメントセンター 2024 ISBN:9784800591906
  • ビジネスマナーと仕事の基本ゆる図鑑 : 2時間で仕事がデキる人になる! : デジタル対応版
    宝島社 2022 ISBN:9784299025272
  • Arts-based methods in education research in Japan
    Brill 2022 ISBN:9789004514126
  • Advances in mathematical logic : dedicated to the memory of Professor Gaisi Takeuti, SAML 2018, Kobe, Japan, September 2018, selected, revised contributions
    Springer 2021 ISBN:9789811641725
  • 神速パソコン仕事術見るだけノート : その仕事1秒で終わります!
    宝島社 2020 ISBN:9784299006271
もっと見る
講演・口頭発表等 (341件):
  • 重度手根管症候群におけるCamitz法の臨床的意義についての検討
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 肘部管症候群の術前MRI評価 尺骨神経断面積と疾患重症度および術後成績
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 手根管開放術術後の患者立脚型評価の推移
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • ラット坐骨神経慢性絞扼モデルに対するフルオレセイン蛍光造影法とレーザードップラー血流計による神経血流評価の比較検討
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 遺残正中動脈に生じた血栓が原因となった正中神経障害の一例
    (末梢神経 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 大阪市立大学 医学部 医学科
  • - 1996 大阪市立大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪市立大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院医学研究科 臨床医科学専攻 准教授
  • 2020/04 - 現在 大阪市立大学 医学研究科 臨床医科学専攻 准教授
  • 2011/07 - 2020/03 大阪市立大学 医学研究科 臨床医科学専攻 講師
  • 2008/07/01 - 2011/06/30 大阪市立大学附属病院 整形外科 病院講師
  • 2006/07 - 2008/06 Kleinert Institute 手の外科 クリニカルフェロー
全件表示
受賞 (1件):
  • 2015/02 - 第445回整形外科集談会Best Paper Award
所属学会 (7件):
日本末梢神経学会 ,  日本手外科学会 ,  日本リハビリテーション学会 ,  日本リウマチ学会 ,  日本マイクロサージャリー学会 ,  アメリカ手外科学会 ,  日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る