ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016674318458   更新日: 2024年11月11日

工藤 健一

クドウ ケンイチ | Kudo Ken'ichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: Research Fellow
研究分野 (4件): 腫瘍生物学 ,  発生生物学 ,  放射線科学 ,  分子生物学
研究キーワード (8件): Autophagy ,  Prostate cancer ,  Radiation ,  Stem cells ,  Mammary gland ,  Oxidative DNA damage ,  Organoids ,  Radiation Response
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 A single cell, multi omics approach to identifying and targeting radioresistant prostate cancer
  • 2021 - 2023 標的ゲノム編集/系統的ノックダウンによる染色体転座頻度を増加させる因子の探索
  • 2022 - 乳腺オルガノイドをモデルとした放射線応答/発がんにおけるΔNp63αの核心的役割
  • 2019 - 2022 乳腺オルガノイドでヒトと実験動物の放射線影響研究をつなぐ
  • 2021 - 1分子超解像技術を応用した放射線誘発DNA損傷イメージング法の確立
全件表示
論文 (10件):
  • Ken-ichi Kudo, Naohiro Tsuyama, Kento Nagata, Tatsuhiko Imaoka, Daisuke Iizuka, Misaki Sugai-Takahashi, Moe Muramatsu, Akira Sakai. ΔNp63α transcriptionally represses p53 target genes involved in the radiation-induced DNA damage response. Radiation Oncology. 2022. 17. 1. 183-183
  • Tatsuhiko Imaoka, Mayumi Nishimura, Kazuhiro Daino, Ayaka Hosoki, Ken-ichi Kudo, Daisuke Iizuka, Kento Nagata, Masaru Takabatake, Yukiko Nishimura, Toshiaki Kokubo, et al. Dose rate effect of radiation on rat mammary carcinogenesis and an emerging role for stem cell biology. Radiation Protection Dosimetry. 2022
  • 阿左見 祐介, 津山 尚宏, 阿部 悠, 高橋 美咲, 工藤 健一, 深見 美和, 太田 明伸, Sivasundaram Kaman, 村松 萌, 重村 倫成, et al. 正常Bリンパ球由来iPS細胞を用いた骨髄腫起源細胞の探索(Study for exploring myeloma-initiating cell using normal B cell-derived iPS cells). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. PS-2
  • 阿左見 祐介, 津山 尚宏, 阿部 悠, 高橋 美咲, 工藤 健一, 深見 美和, 太田 明伸, Sivasundaram Kaman, 村松 萌, 重村 倫成, et al. Study for exploring myeloma-initiating cell using normal B cell-derived iPS cells(和訳中). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. PS-2
  • Yusuke Azami, Naohiro Tsuyama, Yu Abe, Misaki Sugai-Takahashi, Ken-ichi Kudo, Akinobu Ota, Karnan Sivasundaram, Moe Muramatsu, Tomonari Shigemura, Megumi Sasatani, et al. Chromosomal translocation t(11;14) and p53 deletion induced by the CRISPR/Cas9 system in normal B cell-derived iPS cells. Scientific Reports. 2021. 11. 1. 5216-5216
もっと見る
MISC (2件):
  • 工藤健一, 西村由希子, 高畠賢, 臺野和広, 飯塚大輔, 柿沼志津子, 今岡達彦. ラット乳腺細胞の放射線応答から放射線影響のメカニズムを探る. 日本放射線影響学会大会抄録(Web). 2018. 61st
  • 工藤健一, 西村由希子, 高畠賢, 飯塚大輔, 柿沼志津子, 今岡達彦. 放射線照射における乳腺幹細胞の動態評価実験系の構築. 日本放射線影響学会大会抄録(Web). 2017. 60th
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (36件):
  • Androgen Receptor mediates Radioresistance through Autophagy and DNA repair in AR-positive Prostate Cancer
    (CITY OF HOPE ANNUAL POSTER SESSION 2024)
  • Androgen-receptor Signaling Inhibitor Mediated Radiosensitization in Hormone Sensitive Prostate Cancer is Modulated by Glycemic State (under glycemic modulation?)
    (RRS 2024 ANNUAL MEETING 2024)
  • Understanding the relationship of Androgen Receptor and p53 for Radioresistance in Prostate Cancer Cell lines
    (Eugene and Ruth Roberts Summer Student Academy 2024)
  • Development of human prostate cancer organoids for evaluating the effect of radiotherapy
    (CITY OF HOPE ANNUAL POSTER SESSION 2023)
  • ヒト乳腺オルガノイドを用いた放射線応答におけるΔNp63αの影響解析
    (日本放射線影響学会第65回大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2008 名古屋大学 大学院理学研究科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (広島大学 乙第4289号)
経歴 (4件):
  • 2024/03 - 現在 City of Hope Beckman Research Institute Department of Stem Cell Biology & Regenerative Medicine Research Fellow
  • 2023/01 - 2024/02 City of Hope National Medical Center Department of Radiation Oncology Research Fellow
  • 2020/04 - 2022/12 福島県立医科大学 医学部 放射線生命科学講座 助教
  • 2017/04 - 2020/03 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部 博士研究員
委員歴 (1件):
  • 2021/08 - 公立大学法人福島県立医科大学 第6回放射線災害・医科学研究拠点 国際シンポジウム2022実行委員会
受賞 (1件):
  • 2024/02 - California's Stem Cell Agency Fellowship to participate to the California Institute for Regenerative Medicine
所属学会 (4件):
International Society for Stem Cell Research (ISSCR, ID:63865) ,  日本癌学会 (会員番号No. 54005) ,  日本再生医療学会 (会員番号No. 669-160-0685) ,  日本放射線影響学会 (会員番号No. 3402476)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る