ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 泉 康雄
    大阪市立大学 大学院医学研究科 臨床医科学専攻
    リモデリング, 心不全, 高血圧
  • 小池 敦資
    大阪医科薬科大学 薬学部・病態生化学研究室
    腫瘍免疫, 炎症, 自然免疫, マクロファージ
  • 尾田 一貴
    熊本大学病院 薬剤部
    感染制御, 薬物動態, 感染症, 抗真菌薬, 抗菌薬, TDMソフト, ボリコナゾール, テイコプラニン, バンコマイシン, 治療薬物濃度モニタリング

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801016682073936   更新日: 2025年01月31日

加藤 隆児

カトウ リュウジ | Kato Ryuji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 医療薬学
研究キーワード (4件): 臨床薬物動態学 ,  臨床毒性学 ,  特異体質性薬物副反応 ,  薬物性肝障害
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2021 インフラマソーム反応に着目した特異体質性薬物性肝障害の機序解明と評価法の開発
  • 2013 - 2014 薬物性肝障害の予測・予防のためのin vitro評価系の開発およびそのバイオマーカーの探索
  • 2011 - 2012 炎症の治癒期間短縮化とがん細胞の増殖・転移抑制を目指した研究
論文 (77件):
  • Ryuji Kato. Reactive Metabolites Cause Idiosyncratic Drug-Induced Liver Injury via Inflammasome Activation in Antigen-Presenting Cells. Journal of applied toxicology : JAT. 2025
  • Tomoyuki Yamada, Saori Tanaka, Takumi Noda, Kazuya Urashima, Ayumi Fujimoto, Yuka Kohda, Ryuji Kato. Disproportionality analysis of flutamide- or bicalutamide-induced liver injury with and without steroids by using the Japanese Adverse Drug Event Report database. International journal of clinical pharmacy. 2024
  • Hideki Imano, Tetsuya Hayashi, Atsuo Nomura, Saori Tanaka, Yuka Kohda, Takehiro Yamaguchi, Yasukatsu Izumi, Minoru Yoshiyama, Yoshinobu Hirose, Keiko Ohta-Ogo, et al. Suppressing the expression of steroidogenic acute regulatory protein (StAR) in the myocardium by spironolactone contributes to the improvement of right ventricular remodeling in pulmonary arterial hypertension. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2024. 47. 12. 3423-3433
  • Tetsuya Nakagawa, Ryuji Kato, Yuichi Iiyoshi, Masaki Furuya, Tomoki Kitano, Ryo Nakamura, Yasushi Yokoyama, Takashi Ubukata. A chiral photoswitch based on enantiospecific interconversion between binaphthyl and helicenoid skeletons. Chemical communications (Cambridge, England). 2024. 60. 39. 5149-5152
  • Saori Tanaka, Takumi Noda, Kazuya Urashima, Yoshio Ijiri, Yuka Kohda, Ryuji Kato. Reactive metabolite of trovafloxacin activates inflammasomes: Implications for trovafloxacin-induced liver injury. Journal of applied toxicology : JAT. 2024. 44. 6. 846-852
もっと見る
MISC (343件):
  • 幸田 祐佳, 松村 人志, 黒田 健治, 田中 早織, 加藤 隆児. チアミン摂取によるレプチン受容体欠損マウスの糖尿病状態への影響. The Journal of Toxicological Sciences. 2024. 49. Suppl. S97-S97
  • 田中 早織, 野田 拓誠, 浦嶋 和也, 幸田 祐佳, 加藤 隆児. フルタミド誘発性肝障害の発症機序の解明. The Journal of Toxicological Sciences. 2024. 49. Suppl. S204-S205
  • 高田 羽菜, 田中 早織, 幸田 祐佳, 井尻 好雄, 林 哲也, 加藤 隆児. カルバマゼピン誘発性肝障害発症機序の解明とバイオマーカーの探索. TDM研究. 2024. 41. 2. 183-183
  • 岡田 真緒, 天野 悠斗, 平井 愛美, 芝野 真喜雄, 田中 早織, 幸田 祐佳, 井尻 好雄, 加藤 隆児. グリチルレチン酸と抗ジゴキシン抗体との交差反応性の検討. TDM研究. 2024. 41. 2. 184-184
  • 田中 早織, 野田 拓誠, 浦嶋 和也, 幸田 祐佳, 加藤 隆児. フルタミド誘発性肝障害の発症バイオマーカの検討. TDM研究. 2024. 41. 2. 189-189
もっと見る
書籍 (2件):
  • 実践処方例とその解説-処方の読み方と考え方
    じほう 2014 ISBN:4840745846
  • [コアカリキュラム対応][実践処方例とその解説][処方の読み方と考え方 ]
    じほう 2008 ISBN:9784840738439
講演・口頭発表等 (41件):
  • 中毒性アセトアミノフェン誘発肝障害は臨床上免疫性に進行し増悪する
    (臨床薬理 2019)
  • Acetaminophen誘発肝障害における抗原提示細胞のシグナル応答
    (The Journal of Toxicological Sciences 2019)
  • Semaxanib投与低酸素負荷ラットにおけるVEGF発現量の変動と心筋リモデリング
    (日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集 2019)
  • Semaxanibが低酸素負荷時に誘発するcardiac remodelingとspironolactoneの心保護効果
    (日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集 2019)
  • 血中アセトアミノフェン(APAP)/APAP-グルクロン酸体濃度比率に関する臨床研究
    (TDM研究 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2002 大阪大学大学院 薬学研究科
  • 1996 - 2000 金沢大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (大阪薬科大学)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 大阪医科薬科大学 薬学部 薬物治療学I研究室 教授
  • 2021/04 - 2023/03 大阪医科薬科大学 薬学部 循環病態治療学研究室 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 大阪薬科大学 循環病態治療学研究室 准教授
  • 2016/02 - 2017/03 トロント大学 薬学部 客員教授
  • 2012/04 - 2016/01 大阪薬科大学 循環病態治療学研究室 講師
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2024/12 - 現在 日本臨床薬理学会 社員
  • 2024/07 - 現在 日本毒性学会 評議員
  • 2024/06 - 現在 日本腎臓病薬物療法学会 代議員
  • 2023/04 - 現在 日本循環制御医学会 編集委員会
  • 2022/05 - 現在 日本循環制御医学会 理事
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/04 - TOP CITED ARTICLE 2019-2020 Biopharmaceutics & Drug Disposition
  • 2019/03 - Society of Toxicology TOXICOLOGICAL SCIENCES PAPER OF THE YEAR AWARD
  • 2013/06 - 日本循環制御医学会 山本道雄賞(若手奨励賞)
  • 2013/06 - 日本循環制御医学会 会長賞
所属学会 (13件):
米国毒性学会 ,  国際TDM&CT学会 ,  日本TDM学会 ,  日本腎臓病薬物療法学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  日本緩和医療薬学会 ,  日本毒性学会 ,  日本循環器学会 ,  日本循環制御医学会 ,  日本薬学会 ,  日本薬物動態学会 ,  日本病院薬剤師会 ,  日本医療薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る