ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801016686525254   更新日: 2025年04月20日

西田 周泰

ニシダ ノリヒロ | Norihiro Nishida
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 生体材料学 ,  生体医工学 ,  整形外科学
研究キーワード (10件): 解剖学 ,  スポーツ ,  リハビリテーション ,  応用医工学 ,  脊椎 ,  医工連携 ,  有限要素法 ,  脊髄 ,  バイオメカニクス ,  脊椎脊髄外科
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2024 - 2027 脊髄損傷におけるシータ波を用いた皮質脊髄路賦活化治療の可能性
  • 2025 - 2027 超音波メスを装着した長針デバイスの開発
  • 2024 - 2026 カスタムメイド骨接合材料に関する開発ガイダンス(案)策定
  • 2023 - 2026 医工獣産学連携による医療技術・機器開発センター
  • 2024 - 2025 医工獣産学連携による生体組織に近いシミュレーターの開発
全件表示
論文 (171件):
  • Hidenori Suzuki, Masahiro Funaba, Sayaka Ogi, Kosei Matsumoto, Norihiro Nishida, Kazuhiro Fujimoto, Takashi Sakai, Kenji Nishikawa. Electrophysiological characteristics of neuropathic pain model in mice and a technique to evaluate peripheral nerve damage in the sciatic nerve. Heliyon. 2025
  • 田中 一成, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 舩場 真裕, 藤本 和弘, 市原 佑介, 坂井 孝司. 重度四肢麻痺を生じた高度脊柱管狭窄を伴う頸椎後縦靱帯骨化症の1例. 西日本脊椎研究会抄録集. 2024. 100回. 9-9
  • 市原 佑介, 鈴木 秀典, 船場 真裕, 西田 周泰, 藤本 和弘, 池田 裕暁, 田中 一成. 治療に難渋した若年発症原発性脊椎悪性腫瘍の2例. 西日本脊椎研究会抄録集. 2024. 100回. 25-25
  • 市原 佑介, 鈴木 秀典, 藤本 和弘, 西田 周泰, 船場 真裕, 田中 一成, 坂井 孝司. 山口大学の医局としての取り組み、魅力に迫る. 整形外科と災害外科. 2024. 73. Suppl.2. 102-102
  • 田中 一成, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 舩場 真裕, 藤本 和弘, 市原 佑介, 坂井 孝司. 重度四肢麻痺を生じた高度脊柱管狭窄を伴う頸椎後縦靱帯骨化症の1例. 西日本脊椎研究会抄録集. 2024. 100回. 9-9
もっと見る
MISC (233件):
  • 舩場 真裕, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 藤本 和弘, 池田 裕暁, 今城 靖明, 坂井 孝司. 頸髄症診断における深部腱反射の有用性の再考 上肢深部腱反射の軽症例への意義. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 2. S248-S248
  • 藤本 和弘, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 舩場 真裕, 市原 佑介, 池田 裕暁, 今城 靖明, 山本 学, 坂井 孝司. 2施設5年間での腰椎椎間板ヘルニアに対するコンドリアーゼ治療の推移と効果の再検討. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 3. S806-S806
  • 舩場 真裕, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 藤本 和弘, 池田 裕暁, 坂井 孝司. 頸椎症性脊髄症に対し選択的後方インストゥルメント固定は有用か プロペンシティスコアマッチングによる検討. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 3. S951-S951
  • 舩場 真裕, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 藤本 和弘, 池田 裕暁, 今城 靖明, 坂井 孝司. 頸髄症診断における深部腱反射の有用性の再考 上肢深部腱反射の軽症例への意義. 日本整形外科学会雑誌. 2024. 98. 2. S248-S248
  • 藤本 和弘, 鈴木 秀典, 西田 周泰, 舩場 真裕, 池田 裕暁, 市原 佑介, 今城 靖明, 山本 学, 坂井 孝司. 腰椎椎間板ヘルニアに対するコンドリアーゼ治療は手術適応を変えたか? 2施設5年間での検討. 西日本脊椎研究会抄録集. 2023. 98回. 16-16
もっと見る
書籍 (4件):
  • マツダ技報2020「人体研究に基づく傷害低減技術の開発」
    2020
  • OPLL 3rd
    2020
  • 理想のシート構造設計に向けた人体研究
    2018
  • マツダ技報2018 理想のシート構造設計に向けた人体研究
    マツダ技報 2018
講演・口頭発表等 (315件):
  • 頸髄症診断における深部腱反射の有用性の再考 上肢深部腱反射の軽症例への意義
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 2施設5年間での腰椎椎間板ヘルニアに対するコンドリアーゼ治療の推移と効果の再検討
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 頸椎症性脊髄症に対し選択的後方インストゥルメント固定は有用か プロペンシティスコアマッチングによる検討
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • 腰椎椎間板ヘルニアに対するコンドリアーゼ治療は手術適応を変えたか? 2施設5年間での検討
    (西日本脊椎研究会抄録集 2023)
  • 頸髄症における錐体路徴候変動因子 MRIと脊髄誘発電位を用いたDCM180症例からの検討
    (中部日本整形外科災害外科学会雑誌 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2013 山口大学大学院医学博士課程
  • 2000 - 2006 山口大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (山口大学)
経歴 (6件):
  • 2023/01 - 現在 山口大学医学部附属病院 リハビリテーション部 学内併任講師
  • 2019/04 - 現在 山口大学医学部附属病院 育成支援センター Clinical Cadaver Surgical Training 部門 副部門長
  • 2022/04 - 2022/12 山口大学医学部附属病院 リハビリテーション部 助教
  • 2021/04 - 2022/03 Toledo University Department of Bioengineering Engineering Center for Orthopaedic Research Excellence (E-CORE)
  • 2013/04 - 2022/03 山口大学 整形外科 助教
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2025/02 - 現在 山口大学 若手による将来構想会議 委員
  • 2024/07 - 現在 日本脊椎脊髄病学会 プロジェクト委員会委員
  • 2023/08 - 現在 山口県スポーツ協会 医科学委員
  • 2023/07 - 現在 山口県サッカー協会 医科学委員会委員長
  • 2023/07 - 現在 山口県サッカー協会理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2016/10 - 山口大学 山口医学中村賞 頚椎後縦靭帯骨化症の脊髄内応力解析
  • 2014/04 - 日本脊椎脊髄病学会ベストポスター賞 頚椎後縦靭帯骨化症の脊髄内応力解析の検討-静的圧迫と動的圧迫の関与-
所属学会 (6件):
日本臨床バイオメカニクス学会 ,  日本リハビリテーション学会 ,  日本スポーツ協会 ,  日本脊椎脊髄病学会 ,  日本整形外科学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る