ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801017002631014   更新日: 2022年10月01日

下崎 研吾

シモザキケンゴ | Shimozaki Kengo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 大学院生
研究分野 (1件): 医化学
論文 (13件):
MISC (20件):
講演・口頭発表等 (4件):
  • Relationship between the anterior horn of the lateral meniscus and the tibial tunnel in anatomical single-bundle anterior cruciate ligament reconstruction.
    (Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society 2018 2018)
  • 成長期ウエイトリフティング選手における負荷筋力トレーニングと腰椎MRI異常所見の関連-3年間の前向きコホート研究-
    (第91回 日本整形外科学会・学術総会 2018)
  • 生理的荷重条件下MRIにおける内側半月板変位の評価.
    (第91回 日本整形外科学会・学術総会 2018)
  • Greater body mass index and hip abduction muscle strength predict noncontact anterior cruciate ligament injury in female high school basketball players -A three-year cohort study-.
    (2018 American Academy of Orthopaedic Surgeons. 2018)
学歴 (2件):
  • 2016 - 現在 金沢大学大学院 博士課程
  • 2006 - 2012 金沢大学 医学部 医学科
受賞 (3件):
  • 2019/08 - 日本整形外科スポーツ医学会 2018年度 優秀論文賞 荷重による内側・外側半月板の変位 ~立位MRI検査による評価~
  • 2019/04 - 日本学術振興会 2019年度 若手研究 科学研究費助成 立位MRI・動態超音波評価を用いた早期変形性膝関節症に対する新しい評価方法の開発
  • 2018/11 - 公益財団法人渋谷スポーツ振興財団 平成30年 公益財団法人渋谷スポーツ振興財団 大学の新技術、研究活動への奨励金 ウサギアキレス腱・膝内側側副靭帯を用いた腱・靭帯固有再生過程の観察
所属学会 (7件):
日本骨折治療学会 ,  中部日本整形外科災害外科学会 ,  日本臨床スポーツ医学会 ,  日本肘関節学会 ,  日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 ,  日本整形外科スポーツ医学会 ,  日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る