ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801017035397149   更新日: 2025年03月19日

小向 翔

コムカイ ショウ | Komukai Sho
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 統計科学
研究キーワード (2件): 生存時間解析 ,  生物統計学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 不完全一般集団生存率に基づくがん登録データ解析手法の開発と応用
  • 2023 - 2026 欠測を伴う時間依存性交絡の存在下における因果生存時間解析手法の開発と応用
論文 (122件):
  • Kazuma Handa, Masashi Kawamura, Masao Sasai, Takashi Matsuzaki, Akima Harada, Lisa Fujimura, Julia Whitehouse, Shunsuke Saito, Sho Komukai, Tetsuhisa Kitamura, et al. Effective transcatheter intracoronary delivery of mRNA-lipid nanoparticles targeting the heart. Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society. 2025. 113623-113623
  • Kazuma Handa, Masashi Kawamura, Daisuke Yoshioka, Shunsuke Saito, Takuji Kawamura, Ai Kawamura, Yusuke Misumi, Sho Komukai, Tetsuhisa Kitamura, Shigeru Miyagawa. Impact of aortic root rotation angle on new-onset first-degree atrioventricular block following mitral valve surgery. Interdisciplinary cardiovascular and thoracic surgery. 2025
  • Yuki Matsuoka, Yohei Sotomi, Daisaku Nakatani, Katsuki Okada, Akihiro Sunaga, Hirota Kida, Taiki Sato, Daisuke Sakamoto, Tetsuhisa Kitamura, Sho Komukai, et al. Phenotypic Trajectories From Acute to Stable Phase in Heart Failure With Preserved Ejection Fraction: Insights From the PURSUIT-HFpEF Study. Journal of the American Heart Association. 2025. e037567
  • Junichi Izawa, Shunsuke Kimata, Sho Komukai, Masashi Okubo, Akihiro Sakai, Tetsuhisa Kitamura, Yutaka Yamaguchi. High Normocapnia and Better Functional Outcome in Patients Undergoing Veno-Arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation After Out-of-Hospital Cardiac Arrest. Chest. 2025
  • Mika Handa, Tsuyoshi Takiuchi, Sumika Kawaguchi, Yasuhiro Ohara, Masakazu Doshida, Takumi Takeuchi, Hidehiko Matsubayashi, Tomomoto Ishikawa, Sho Komukai, Tetsuhisa Kitamura, et al. Investigating dosage effects of ovulation inhibitors on oocyte maturation in assisted reproductive technology: A retrospective study among patients with normal ovarian reserve. PloS one. 2025. 20. 1. e0317103
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 共変量依存した打ち切り下での がん登録データ解析におけるネット生存率の多重頑健推測法
    (東京医科大学医療データサイエンス分野講演会 2024)
  • 高度な因果推論手法を用いた Heterogeneous treatment effectの推定における実データ解析事例の紹介
    (メディカルデータ・サイエンス研究セミナー 2024)
  • 因果“サバイバル”ガイド -反事実アプローチによる生存時間解析のすすめ- Part II. 生存時間解析における因果効果推定
    (2023年度日本疫学会学術総会・日本疫学会プレセミナー2023 2024)
  • Analysis of cancer registry data with incomplete life table
    (大阪大学医学統計学セミナー 2023)
  • がん死亡を補正した生命表に基づくがん登録 データ解析
    (2023年度日本計量生物学会年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 久留米大学大学院 医学研究科博士課程 社会医学専攻(バイオ統計学)
  • 2012 - 2014 久留米大学大学院 医学研究科修士課程 バイオ統計学群
  • 2008 - 2012 弘前大学 理工学部 数理科学科
学位 (1件):
  • 博士(医学バイオ統計学) (久留米大学)
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座(医学統計学) 助教
  • 2017/04 - 2018/03 佐賀大学医学部附属病院 臨床研究センター 特任助教
  • 2016/08 - 2017/03 久留米大学 バイオ統計センター 助教
受賞 (1件):
  • 2018/03 - 日本計量生物学会 奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る