ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801017584343131   更新日: 2025年02月15日

山本 浩一

ヤマモト コウイチ | Yamamoto Koichi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 内科学一般
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 脂質異常症が高血圧や高血圧性腎障害を増強する新規メカニズムの解明
  • 2022 - 2025 血漿及びエクソソームを用いたメタボロミクス解析によるフレイルバイオマーカーの探索
  • 2022 - 2025 高齢者のCOVID-19感染リスクを安全に低下し得る新規戦略の開発
  • 2022 - 2025 高齢者糖尿病のオートファジー機能を反映するバイオマーカーの確立と標的治療法の開発
  • 2020 - 2024 トリプトファン代謝に関連した老化制御の機構解明とトランスレーショナルリサーチ
全件表示
論文 (312件):
  • Kei Kamide, Kazunori Ikebe, Yukie Masui, Takeshi Nakagawa, Mai Kabayama, Hiroshi Akasaka, Tomoaki Mameno, Yuki Murotani, Madoka Ogawa, Saori Yasumoto, et al. Multidimensional insights about healthy aging from the cohort study for community-dwelling older adults: The <scp>SONIC</scp> study. Geriatrics & Gerontology International. 2025
  • Hiroko Yoshida, Mai Kabayama, Michiko Kido, Kayo Godai, Yuya Akagi, Yaya Li, Hiroshi Akasaka, Yoichi Takami, Saori Yasumoto, Madoka Ogawa, et al. Association between salt intake and blood pressure among community-dwelling older adults based on their physical frailty status. Hypertension Research. 2025
  • Jittoku Ihara, Yibin Huang, Yoichi Takami, Yoichi Nozato, Toshimasa Takahashi, Akemi Kakino, Cheng Wang, Ziwei Wang, Yu Guo, Weidong Liu, et al. Oxidized low-density lipoprotein potentiates angiotensin II-induced Gq activation through the AT1-LOX1 receptor complex: Implications for renal dysfunction. 2025
  • Yuko Takeshita, Mai Onishi, Hirotada Masuda, Mizuki Katsuhisa, Kasumi Ikuta, Yuichiro Saizen, Misaki Fujii, Misaki Kasamatsu, Nobuyuki Inaizumi, Yuzuki Maeizumi, et al. Machine Learning Prediction for Postdischarge Falls in Older Adults: A Multicenter Prospective Study. Journal of the American Medical Directors Association. 2024. 26. 2. 105414-105414
  • Hikari Takeshita, Koichi Yamamoto, Masaki Mogi, Hiromi Rakugi. Muscle mass, muscle strength and the renin-angiotensin system. Clinical science (London, England : 1979). 2024. 138. 24. 1561-1577
もっと見る
MISC (265件):
  • 勝久美月, 武田朱公, 伊藤祐規, 岸野義信, 赤坂憲, 山本浩一, 竹屋泰, 森下竜一. 画像AI技術を用いたフレイル早期発見のための客観的かつ簡便な評価法の開発. 日本老年医学会雑誌(Web). 2024. 61
  • 伊藤祐規, 武田朱公, 中嶋恒男, 大山茜, 三木国煕, 鷹見洋一, 竹屋泰, 島村宗尚, 山本浩一, 森下竜一. 定量的リン酸化プロテオミクスを用いたアルツハイマー病と糖尿病の病態連関の解析. 日本老年医学会雑誌(Web). 2024. 61
  • 三木渉, 武田朱公, 武田朱公, 中嶋恒男, 山本翔, 山本翔, 早川直希, 岸野義信, 手代木紳, 手代木紳, et al. 大脳白質病変が認知機能障害に与える影響の髄液バイオマーカーおよび脳容積による層別化解析. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2024. 24th
  • 勝久美月, 勝久美月, 武田朱公, 武田朱公, 伊藤祐規, 伊藤祐規, 岸野義信, 山本翔, 山本翔, 手代木紳, et al. 画像AI技術を用いた簡便かつ客観的なフレイル評価法の開発. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2024. 24th
  • 山本翔, 早川直希, 武田朱公, 手代木紳, 三木渉, 伊藤祐規, 鷹見洋一, 竹屋泰, 山本浩一, 森下竜一. アイトラッキング技術を用いたStroop検査法の開発とその臨床的有用性の検討. 日本老年医学会雑誌(Web). 2024. 61
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る