研究者
J-GLOBAL ID:201801017991515273   更新日: 2024年05月24日

林 博史

ハヤシ ヒロシ | Hayashi Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (6件): 認知症 ,  認知症予防 ,  認知症ケア ,  MRI ,  脳血流SPECT ,  老年精神医学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2026 災害被災者の精神的健康に働きかける地域での対人交流プログラムの開発
  • 2022 - 2026 レビー小体病のアミロイド蓄積時期の同定ー抗Aβ療法提案に向けた縦断的調査研究ー
  • 2022 - 2023 労働者のメンタルヘルス不調の自覚方法と専門スタッフへの相談や受診との関連
  • 2020 - 2023 辺縁系優位型加齢性TDP-43脳症(LATE)の臨床画像病理学的研究
  • 2019 - 2022 レビー小体病の病態修飾に関与する遺伝子の同定
全件表示
論文 (48件):
  • Yuzuru Shibuya, Ryota Kobayashi, Takuma Numazawa, Toyoki Toyoshima, Hiroshi Hayashi, Toshimasa Sone, Daichi Morioka, Akihito Suzuki, Shinobu Kawakatsu. Simple and Objective Evaluation Items for the Prognosis and Mortality of Delirium in Real-World Clinical Practice: A Preliminary Retrospective Study. Psychiatric Research and Clinical Practice. 2023. n/a-n/a
  • Hiroshi Hayashi, Ryota Kobayashi, Daichi Morioka, Akihito Suzuki, Shinobu Kawakatsu. Improved frontal activity on functional near-infrared spectroscopy after improvement of apathy symptoms in a patient with Alzheimer's disease. Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society. 2023. 23. 4. 725-727
  • Ryota Kobayashi, Shinobu Kawakatsu, Daichi Morioka, Hiroshi Hayashi, Akihito Suzuki. Fluctuation of dopamine transporter availability in psychiatric-onset dementia with Lewy bodies: the dilemma of treatment with antidepressants. Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society. 2023. 23. 3. 553-555
  • Shinobu Kawakatsu, Ryota Kobayashi, Daichi Morioka, Hiroshi Hayashi, Aya Utsunomiya, Takanobu Kabasawa, Rintaro Ohe, Mitsuru Futakuchi, Koichi Otani. Clinicopathological diversity of semantic dementia: Comparisons of patients with early-onset versus late-onset, left-sided versus right-sided temporal atrophy, and TDP-type A versus type C pathology. Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology. 2022. 43. 1. 5-26
  • Daichi Morioka, Ryota Kobayashi, Hiroshi Hayashi, Shinobu Kawakatsu, Akihito Suzuki. Clonazepam-induced misidentification in prodromal dementia with Lewy bodies. Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society. 2022. 22. 5. 767-769
もっと見る
MISC (55件):
  • 川勝 忍, 石田 義則, 林 博史, 羽金 裕也, 志賀 哲也, 錫谷 研, 宮川 明美, 小林 直人, 渋谷 譲. 【過疎化が進展する離島・中山間地域の認知症支援】福島県会津地方における認知症の遠隔医療・ケアの現状と課題. 老年精神医学雑誌. 2024. 35. 1. 20-25
  • 川勝 忍, 小林 良太, 森岡 大智, 坂本 和貴, 林 博史, 鈴木 昭仁. 神経変性疾患における高次脳機能障害と画像・病理 左後部側頭葉型アルツハイマー病とアルツハイマー病理を伴うTDPタイプCの意味性認知症の比較. 高次脳機能研究. 2023. 43. 3. 223-228
  • 小林良太, 川勝 忍, 森岡大智, 坂本和貴, 林 博史, 鈴木昭仁. 核医学検査で覗く変性疾患の楽屋裏. 高次脳機能研究. 2023. 43. 1. 12-17
  • 小林 良太, 川勝 忍, 森岡 大智, 坂本 和貴, 林 博史, 鈴木 昭仁. 高齢発症認知症者の側頭葉病変における症候と背景病理 第18回日本神経心理学会優秀論文賞を受賞して. 神経心理学. 2023. 39. 1. 3-7
  • 川勝忍, 川勝忍, 川勝忍, 小林良太, 森岡大智, 澁谷譲, 林博史. 症候学と脳内局在性の視点から認知症を考える 嗜銀顆粒病(嗜銀顆粒性認知症)の臨床画像病理学的特徴. 老年精神医学雑誌. 2022. 33. 9
もっと見る
書籍 (2件):
  • 認知症
    中外医学社 2016 ISBN:9784498129863
  • 認知症などの器質性疾患の前触れとしてのうつ病・うつ状態
    医薬ジャーナル社 2016 ISBN:9784753227785
講演・口頭発表等 (66件):
  • 実臨床におけるせん妄の予後・死亡率に関する評価アイテム 予備的,後方視研究
    (総合病院精神医学 2023)
  • 認知症の薬物療法 ~薬剤の分類、薬効、副作用など~
    (令和4年度 認定認知症領域検査技師 日臨技指定講習会 2023)
  • 前頭側頭型認知症様の行動異常を呈した大脳辺縁系優位型加齢性TDP-43脳症(LATE)の1例
    (第27回日本神経精神医学会 2022)
  • 光トポグラフィー検査 NIRSによる認知症のアパシーの客観的評価の試み
    (第27回日本神経精神医学会 2022)
  • APP変異を持つアルツハイマー病の線条体限局性アミロイド沈着:アミロイドPET縦断研究
    (Dementia Japan 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1994 - 山形大学大学院修了
  • 1990 - 山形大学医学部卒業
学位 (1件):
  • 医学博士 (山形大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 福島県立医科大学 保健科学部作業療法学科
  • 2001/04 - 2021/03 山形大学医学部 精神医学講座
委員歴 (3件):
  • 2020/07 - 現在 日本認知症予防学会 代議員
  • 2016/06 - 現在 日本老年精神医学会 評議員
  • 2015/04 - 2021/03 東北精神神経学会評議員
所属学会 (5件):
日本認知症学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本精神神経学会 ,  東北精神神経学会 ,  日本認知症予防学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る