ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801018104967803   更新日: 2024年01月30日

大野 美香

オオノ ミカ | ohno mika
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (2件): 救急看護 ,  クリティカルケア看護
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2025 卓越した指導を行うICU看護師の指導技能の解明とシナリオ型動画教育教材の開発研究
論文 (9件):
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (2件):
  • 新体系看護学全書 経過別成人看護学1 急性期看護:クリティカルケア(明石惠子、益田美津美編集)
    メヂカルフレンド社 2017
  • 精神看護学I 精神保健学 第6版(吉松和哉、小泉典章、川野雅資 編集)
    ヌーヴェルヒロカワ 2015
講演・口頭発表等 (24件):
  • 救急看護におけるその人らしい最期を考える
    (日本クリティカルケア看護学会学術集会 2019)
  • PICSの予防と対策 ICUにおける人工呼吸患者への早期リハビリテーションが退院時歩行自立に及ぼす因子 多施設後向き研究
    (日本集中治療医学会雑誌 2019)
  • 救急初療における終末期患者・家族らの意思決定支援
    (日本救急看護学会学術集会 2018)
  • 人工呼吸ケア研修を導入して
    (日本呼吸療法医学会 2018)
  • ICUにおける挿管下人工呼吸患者への早期リハビリテーションと歩行自立との関連性
    (日本集中治療医学会雑誌 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2009 - 2011 名古屋市立大学 大学院 看護学研究科
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 名古屋学芸大学 看護学部 助教
  • 2018/04 - 2019/03 名古屋学芸大学 看護学部 助手
  • 1996/04 - 2018/03 名古屋医療センター 看護師
委員歴 (2件):
  • 2018/02 - 現在 日本集中治療医学会 臨床倫理委員会委員
  • 2017/11 - 現在 日本救急看護学会 終末期ケア委員会委員
所属学会 (7件):
日本CNS看護学会 ,  なごや看護学会 ,  国立病院看護研究学会 ,  日本臨床倫理学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本救急看護学会 ,  日本クリティカルケア看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る