ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801018598044583   更新日: 2025年04月01日

竹川 宜宏

タケカワ ノリヒロ | Takekawa Norihiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/imada/
研究分野 (4件): 生物物理学 ,  機能生物化学 ,  構造生物化学 ,  分子生物学
研究キーワード (8件): バクテリア ,  べん毛モーター ,  べん毛 ,  生化学 ,  分子生物学 ,  生物物理学 ,  細菌学 ,  X線結晶構造解析
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 異なる分子モーターの融合による新しい分子モーターの創生
  • 2020 - 2023 ストマチン様タンパク質とイオンチャネルタンパク質の相互作用機構の研究
  • 2016 - 2019 細菌べん毛モーターの回転力産生のための構造的基盤の解明
  • 2013 - 2016 ナトリウムイオン駆動型べん毛モーターのイオン透過と回転エネルギー変換機構の研究
論文 (33件):
  • Sakura Onoe, Tatsuro Nishikino, Miki Kinoshita, Norihiro Takekawa, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Jun-Ichi Kishikawa, Takayuki Kato. Cryo-EM Structure of the Flagellar Motor Complex from Paenibacillus sp. TCA20. Biomolecules. 2025. 15. 3
  • Sakura Onoe, Tatsuro Nishikino, Miki Kinoshita, Norihiro Takekawa, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato. Cryo-EM Structure of the Flagellar Motor Complex from Paenibacillus sp. TCA20. Biomolecules. 2025. 15. 3. 435-435
  • Norihiro Takekawa, Ayaka Yamaguchi, Koki Nishiuchi, Maria Uehori, Miki Kinoshita, Tohru Minamino, Katsumi Imada. Sodium-Dependent Conformational Change in Flagellar Stator Protein MotS from Bacillus subtilis. Biomolecules. 2025. 15. 2. 302-302
  • Tatsuro Nishikino, Norihiro Takekawa, Jun-ichi Kishikawa, Mika Hirose, Seiji Kojima, Michio Homma, Takayuki Kato, Katsumi Imada. Structural insight into sodium ion pathway in the bacterial flagellar stator from marine Vibrio. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2024. 122. 1
  • Norihiro Takekawa, Tatsuro Nishikino, Jun-Ichi Kishikawa, Mika Hirose, Miki Kinoshita, Seiji Kojima, Tohru Minamino, Takayuki Uchihashi, Takayuki Kato, Katsumi Imada, et al. Structural analysis of S-ring composed of FliFG fusion proteins in marine Vibrio polar flagellar motor. mBio. 2024. e0126124
もっと見る
MISC (3件):
学歴 (2件):
  • 2011 - 2015 名古屋大学 大学院 理学研究科 生命理学専攻
  • 2007 - 2011 名古屋大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 大阪大学 大学院 理学研究科 助教
  • 2020/02 - 2022/01 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 客員研究員
  • 2016/04 - 2019/03 大阪大学 大学院 理学研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2013/04 - 2016/03 名古屋大学 大学院 理学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC1,PD)
受賞 (5件):
  • 2018/09 - 第91回日本生化学会大会 若手優秀発表賞
  • 2016/03 - 第6回 日本学術振興会 育志賞
  • 2015/06 - 名古屋大学学術奨励賞
  • 2014/09 - 日本生化学会 JB論文賞
  • 2013/03 - 名古屋大学大学院理学研究科顕彰
所属学会 (2件):
日本生化学会 ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る