- 2024 - 2026 高齢者の口腔機能低下から摂食嚥下機能障害の包括的評価システム考案に関する調査研究
- 2023 - 2026 高齢者の口腔機能低下から摂食嚥下機能障害の包括的評価システム考案に関する調査研究
- 2023 - 2026 認知症高齢者における口腔セルフケアの質の低下の検出方法の開発と介入効果の検討
- 2022 - 2026 認知症高齢者の「食べる喜び」を重視したエンドオブライフ・ケアガイドの開発
- 2022 - 2025 認知症の保健・医療・介護連携体制のための多職種連携教育プログラムの開発
- 2022 - 2025 本人視点を重視した地域在住認知症高齢者の歯科受診の障壁の解明
- 2024 - 2025 認知症診断後支援の総合的・学際的研究
- 2020 - 2023 高齢者の口腔機能・摂食嚥下機能の実態把握と包括的評価システム考案に関する調査研究
- 2019 - 2023 認知症とともに暮らす地域高齢者の口腔衛生および口腔機能把握に向けた訪問調査研究
- 2016 - 2019 認知症の摂食嚥下障害の多様性に配慮した経口摂取支援の検討
- 2012 - 2017 認知症の原因疾患および重症度による摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの開発
- 2013 - 2016 地域在住認知症高齢者への効果的な食事ケア介入の提案
全件表示