ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801018641513428   更新日: 2025年03月03日

安本 真士

Yasumoto Masashi
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/homepageofmasashiyasumoto/home
研究分野 (1件): 幾何学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2025 特異点を持つ超曲面に対する変分問題及び幾何解析と離散曲面論の新展開
  • 2023 - 2024 離散化に基づく微分幾何と可積分系の融合とその応用
  • 2020 - 2024 離散曲面に対する正則表現公式とその連続極限の解析
  • 2022 - 2023 微分幾何と可積分系
  • 2020 - 2023 微分幾何における解析と離散化の新展開
全件表示
論文 (16件):
  • Joseph Cho, Kosuke Naokawa, Yuta Ogata, Mason Pember, Wayne Rossman, Masashi Yasumoto. Discretization of isothermic surfaces in Lie sphere geometry. Lecture Notes in Mathematics. 2025. to appear
  • Mason Pember, Denis Polly, Masashi Yasumoto. Discrete Weierstrass-type representations. Discrete & Computational Geometry. 2023. 70. 3. 816-844
  • Masashi Yasumoto. Semi-discrete maximal surfaces with singularities in Minkowski space. Springer Proceedings in Mathematics & Statistics. 2021. 349. 263-280
  • Wayne Rossman, 安本 真士. 離散曲面の微分幾何. 日本数学会『数学』. 2021
  • Masashi Yasumoto. A first step to two topics in discretizations of surfaces in Euclidean space. Anam Lecture Notes in Mathematics. 2020. 2. 1-35
もっと見る
MISC (12件):
  • 森北隼理, 安本真士. 3次元ユークリッド空間内の半離散ガウス曲率負一定曲面について. RIMS Kokyuroku. 2025. to appear
  • 安本 真士. 3次元ミンコフスキー空間内の離散空間的平均曲率一定曲面. RIMS Kokyuroku. 2020. 2152. 1-15
  • Masashi Yasumoto. Discrete linear Weingarten surfaces with singularities: a survey. Proceedings of The 21st International Workshop on Hermitian Symmetric Spaces and Submanifolds. 2018. 21. 43-51
  • 安本 真士. 三価グラフの極大曲面. 第63回幾何学シンポジウム予稿集. 2016. 63. 157-160
  • Wayne Rossman, 安本 真士. 離散線形Weingarten曲面について. Proceedings of "Geometry and Analysis". 2016. 1-12
もっと見る
講演・口頭発表等 (83件):
  • Discretization of timelike issothermic surfaces, and beyond
    (The 2nd IMAG-OCAMI Joint Conference on Differential Geometry 2025)
  • Discretization of timelike issothermic surfaces, and beyond
    (The 9th Japan-China Geometry Conference 2024)
  • Semi-discrete K-surfaces revisit
    (RIMS共同研究(公開型)「部分多様体と離散化の幾何学」 2024)
  • 曲面の離散微分幾何の拡がり
    (ワークショップ「離散幾何学~理論から物質を探求する~」 2024)
  • Discrete Weierstrass-type representations, and beyond
    (The 4th Taiwan-Japan Joint Conference on Differential Geometry 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2015 神戸大学大学院 理学研究科 数学専攻 博士後期課程
  • - 2012 神戸大学大学院 理学研究科 数学専攻 博士前期課程
  • - 2010 大阪市立大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (神戸大学)
経歴 (9件):
  • 2022/07 - 現在 大阪公立大学 数学研究所 客員研究員
  • 2022/04 - 現在 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 講師
  • 2021/02 - 2022/03 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 学術研究員
  • 2019/04 - 2021/01 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
  • 2018/04 - 2019/03 大阪市立大学 数学研究所 特任准教授
全件表示
委員歴 (38件):
  • 2022 - 現在 Journal of Mathematics, Tokushima University Associate Editor
  • 2025/03 - 2025/03 1-day workshop, geometry and integrable systems organizer
  • 2025/01 - 2025/01 The 5th Conference on Surfaces, Analysis, and Numerics organizer
  • 2024/12 - 2024/12 The 9th Japan-China Geometry Conference local organizer
  • 2024/09 - 2024/09 Waseda SGU Special Lectures "Integrabilities in Differential Geometry,and their Applications" 組織委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024/03 - 徳島大学 2023年度理工学部優秀教員
  • 2019/01 - 2018年度大阪市立大学数学研究会特別賞
  • 2018/11 - Symmetries and Integrability in Difference Equations (SIDE 13) Poster Presentation Prize
  • 2012/10 - 第3回サイエンスフロンティア研究発表会 優秀発表賞
  • 2012/10 - Forum "Math-for-Industry" 2012 "Information Recovery and Discovery" Excellent Poster Award
所属学会 (2件):
日本数学会 ,  日本応用数理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る