ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801018664357814   更新日: 2025年01月21日

柿沼 志津子

カキヌマ シヅコ | Shizuko Kakinuma
研究分野 (4件): 腫瘍生物学 ,  放射線科学 ,  化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (3件): ゲノム変異 ,  発がんリスク ,  放射線
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2027 DNA再結合による発がん機構解明:放射線発がんリスク評価の高度化を目指して
  • 2021 - 2024 被ばくに起因するがん識別のためのFlow-Fish法の開発
  • 2021 - 2024 被ばくによる発がんリスク評価の高度化を目指した放射線発がん機構の解明
  • 2020 - 2023 リードスルー療法による家族性大腸腺腫症における腫瘍抑制効果に関する基礎的研究
  • 2018 - 2020 宇宙放射線被ばくによる発がんリスクの推定; 病理およびゲノム変異解析から
全件表示
論文 (194件):
  • Atsuko Ishikawa, Yoshika Kin, Yutaka Yamada, Takamitsu Morioka, Mayumi Nishimura, Tatsuhiko Imaoka, Shizuko Kakinuma, Satoshi Tanaka, Rei Nakahira, Etsuko Kobayashi, et al. Sharing of data archive of radiation exposure animal experiments in QST/NIRS and IES. Radiation protection dosimetry. 2024. 200. 16-18. 1651-1655
  • Yukiko Nishimura, Daisuke Iizuka, Masaru Takabatake, Kazuhiro Daino, Mayumi Nishimura, Takamitsu Morioka, Yoshiya Shimada, Shizuko Kakinuma, Tatsuhiko Imaoka. Characterization of Molecular Subtypes of Rat Mammary Cancer and Their Association With Environmental Exposures. Anticancer research. 2024. 44. 10. 4261-4272
  • Tatsuhiko Imaoka, Satoshi Tanaka, Masanori Tomita, Kazutaka Doi, Megumi Sasatani, Keiji Suzuki, Yutaka Yamada, Shizuko Kakinuma, Michiaki Kai. Human-mouse comparison of the multistage nature of radiation carcinogenesis in a mathematical model. International journal of cancer. 2024. 155. 6. 1101-1111
  • Kento Nagata, Mayumi Nishimura, Kazuhiro Daino, Yukiko Nishimura, Yuya Hattori, Ritsuko Watanabe, Daisuke Iizuka, Akinari Yokoya, Keiji Suzuki, Shizuko Kakinuma, et al. Luminal progenitor and mature cells are more susceptible than basal cells to radiation-induced DNA double-strand breaks in rat mammary tissue. Journal of radiation research. 2024
  • Kentaro Ariyoshi, Tatsuhiko Imaoka, Yasushi Ohmachi, Yuka Ishida, Masahiro Uda, Mayumi Nishimura, Mayumi Shinagawa, Midori Yoshida, Toshiaki Ogiu, Mutsumi Kaminishi, et al. Influence of Age on Leukemia Mortality Associated with Exposure to γ rays and 2-MeV Fast Neutrons in Male C3H Mice. Radiation research. 2024
もっと見る
MISC (222件):
  • 井沢玄佳, 井沢玄佳, 小川真里, 品川まゆみ, 鶴岡千鶴, SHANG Yi, 砂押正章, 橘拓孝, 森岡孝満, 柿沼志津子, et al. 細胞老化が関与する放射線誘発乳がんの発生メカニズム. アイソトープ・放射線研究発表会(Web). 2023. 60th
  • 中村柚月, 中村柚月, 臺野和広, 石川敦子, 柿沼志津子, 高畠賢, 高畠賢, 井上一雅, 今岡達彦, 今岡達彦. Brca1変異ラットを用いた放射線関連乳がんのBrca1正常アリル不活性化の検証. がん予防学術大会プログラム・抄録集. 2023. 2023
  • 臺野和広, 渡辺光, 石川敦子, 高畠賢, 高畠賢, 今岡達彦, 今岡達彦, 柿沼志津子. 放射線により誘発されるがんに観察される染色体再配列. Journal of Toxicological Sciences. 2023. 48. Supplement (CD-ROM)
  • 永田健斗, 西村まゆみ, 臺野和広, 臺野和広, 飯塚大輔, 飯塚大輔, 西村由希子, 西村由希子, 服部佑哉, 渡邊立子, et al. ラット乳腺における放射線発がんに至る初期細胞動態の解析. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
  • 中村柚月, 中村柚月, 久保田丈, 臺野和広, 柿沼志津子, 福士政広, 福士政広, 井上一雅, 高畠賢, 高畠賢, et al. Brca1ヘテロ欠損モデルラット(Brca1L63X/+ラット)における放射線誘発乳がんの発がんメカニズムの解析. アイソトープ・放射線研究発表会(Web). 2022. 59th
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1990 - 1990 北里大学 学位取得 (薬学博士)
  • 1979 - 1981 北里大学 薬学部 大学院修士課程
  • 1975 - 1979 北里大学 薬学部 製薬学科
  • 1972 - 1975 秋田県立秋田高等学校
経歴 (23件):
  • 2024/04 - 現在 量子科学技術研究開発機構・放射線医学研究所 放射線影響予防研究部 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 公益財団法人環境科学技術研究所 特任相談役
  • 2024/04 - 現在 公益財団法人環境科学技術研究所 生物影響研究部 主任研究員
  • 2022/03 - 現在 群馬大学重粒子線医学研究センター 客員教授
  • 2019/03 - 現在 首都大学東京健康福祉学部放射線学科 客員教授
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2022/06 - 現在 公益財団法人放射線影響協会 評議員
  • 2022/02 - 現在 文部科学省研究開発局 科学技術・学術審議会専門委員第11期調査・安全小委員会 委員
  • 2021/06 - 現在 日本量子医科学会 理事
  • 2020/10 - 現在 国立研究開発法人科学技術振興機構 創発的研究支援事業 アドバイザー
  • 2020/10 - 現在 岐阜県環境生活部環境管理課 核融合科学研究所安全監視委員会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2024/09 - 日本宇宙生物科学会 学会賞 宇宙放射線による発がんリスクモデル動物の作出とゲノム変異メカニズムの解明
  • 2014/10 - 日本放射線影響学会 日本放射線影響学会女性研究者顕彰・岩崎民子賞 放射線発がんの要因と機構に関する研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る