ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801018729845714   更新日: 2025年02月15日

原 やよい

Hara Yayoi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 精神科入院患者に快適な寝具の提案と指針作り
  • 2021 - 2025 認知症高齢者の口腔ケア拒絶に対応した脱感作法導入プログラムの多職種共同開発
  • 2019 - 2023 多職種連携による口腔機能低下症の検査と改善プログラム実施の効果
  • 2018 - 2022 患者・要介護高齢者の口腔機能管理を促進する歯科・看護・介護連携システムの構築
論文 (22件):
  • Yayoi HARA, Rin KUROKI, Fuyuko NAKASHIMA, Shigeko SHOYAMA. Inpatients’ Impressions of Bedding in Different Tones of Blue. 繊維製品消費科学. 2024. 65. 3. 200-207
  • 鳥羽 好和, 青木 久恵, 晴佐久 悟, 門司 真由美, 三好 麻紀, 加峯 奈々, 中島 富有子, 中西 真美子, 原 やよい, 樗木 晶子. 病院看護師が実施する高齢患者の口腔機能に関するアセスメントおよびケアの実態調査. 看護と口腔医療. 2024. 7. 1. 1-11
  • 晴佐久 悟, 中島 富有子, 黒木 まどか, 原 やよい, 青木 久恵, 石塚 洋一, 眞木 吉信. 泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤の使用が重度精神疾患患者の歯科保健状況に及ぼす影響. 口腔衛生学会雑誌. 2023. 73. 3. 185-196
  • Yayoi HARA, Eunjung, Fuyuko NAKASHIMA, Shigeko SHOYAMA. Differences in Color Impressions between Nurses and Patients : A Survey of Psychiatric Wards. 2023. 64. 4. 257-265
  • 中島 富有子, 原 やよい, 大川内 鉄二, 窪田 惠子. 看護学生の口腔ケアに対する学習意欲測定尺度開発. バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌. 2023. 24. 2. 55-61
もっと見る
書籍 (1件):
  • 看護で教える最新の口腔ケア : 授業・演習、臨床・在宅現場でも、すぐに使える!
    大道学館出版部 2020 ISBN:9784924391833
講演・口頭発表等 (15件):
  • Psychiatric Inpatients’ Impressions of Different Bedding Colors and Patterns
    (SFTI-Fukuoka International Conference 2024)
  • 精神科患者が求める寝具の色の検討-青色におけるトーンの比較-
    (人間-生活環境系シンポジウム 2023)
  • 精神科病棟における病室の寝具の色に対する印象-看護師と患者の比較-
    (日本繊維製品消費科学学会 2023)
  • 泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤の使用が重度精神疾患患者の歯科保健状況に及ぼす影響
    (口腔衛生学会雑誌 2023)
  • 心が元気であり続ける方法~コロナにも負けない心を作る~
    (令和4年度 福岡看護大学公開講座 2023)
もっと見る
受賞 (1件):
  • 2019 - バイオメディカル・ファジィ・システム学会 最優秀論文賞 精神科看護師の口腔ケアを困難にする要因
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る