ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801018766936550   更新日: 2024年11月15日

塩田 謙人

シオタ ケント | Shiota Kento
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 安全工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2024 高速反応学理に基づく革新的エネルギー物質の創製と高度着火燃焼制御
  • 2019 - 2023 限界酸素濃度以下のイナーティングシステムにおける新規リスク評価手法提案
  • 2018 - 2022 コンビナート災害に端を発する大都市複合災害の包括的シナリオ策定と総合防災減災戦略
  • 2019 - 2022 災害・事故に起因する化学物質流出シナリオ構築と防災減災戦略
  • 2019 - 2020 共融型エネルギーイオン液体推進剤の組成探索手法の実証と着火特性解析
全件表示
論文 (54件):
  • Shiota Kento, Furuno Gaku, Izato Yu-ichiro, Kato Takafumi, Miyake Atsumi. Thermal analysis of the reaction of a mixture of ammonium dinitramide and hydroxyethylhydrazinium nitrate. Science and Technology of Energetic Materials. 2024. 85. 3. 23-30
  • 勝身 俊之, 松永 浩貴, 伊東山 登, 松本 幸太郎, 塩田 謙人, 伊里 友一朗, 羽生 宏人, 三宅 淳巳. 低毒性宇宙推進系のためのイオン液体推進剤に関する研究. 日本燃焼学会誌. 2023. 65. 214. 233-238
  • Ryosuke Omori, Noboru Itouyama, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake. Ignition of Energetic Ionic Liquids Electrolysis Ignition Thrusters. Proc. The 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS). 2023. 2023-a-57
  • Hiroki Matsunaga, Kento Shiota, Katsumi Katoh, Hiroto Habu, Masaru Noda, Atsumi Miyake. Reactivity of Ammonium Dinitramide-Based Energetic Ionic Liquids with Metals and Metal Oxides. Proc. The 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS). 2023. 2023-a-47
  • Kaname Kawatsu, Tomoya Suzuki, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Masahiro Komori, Koichi Sato, Yasuyuki Takai, Takayuki Ninomiya, Atsumi Miyake. Dynamic physical model of Japanese hydrogen refueling stations for quantitative trade-off study between benefit and risk. International Journal of Hydrogen Energy. 2022
もっと見る
MISC (23件):
  • 古野岳, 塩田謙人, 塩田謙人, 伊里友一朗, 伊里友一朗, 松永浩貴, 加藤貴史, 三宅淳巳, 三宅淳巳. アンモニウムジニトラミド/アセトアミド/モノメチルアミン硝酸塩混合系の燃焼速度および燃焼温度の圧力依存性. 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web). 2024. 23-005
  • 松永浩貴, 伊東山登, 松本幸太郎, 塩田謙人, 伊里友一朗, 勝身俊之, 羽生宏人, 野田賢, 三宅淳巳. 超小型衛星を見据えた高エネルギーイオン液体推進系の研究開発. 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web). 2024. 23-005
  • 大森稜介, 伊東山登, 塩田謙人, 伊里友一朗, 三宅淳巳. ADN系イオン液体の電圧印加型燃焼器を用いた燃焼試験. 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web). 2024. 23-005
  • 古野岳, 塩田謙人, 松永浩貴, 伊里友一朗, 加藤貴史, 三宅淳巳. アンモニウムジニトラミド系イオン液体推進剤の燃焼挙動に及ぼすアミド化合物の影響. 日本航空宇宙学会西部支部講演会講演集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 塩田謙人, 塩田謙人, 古野岳, 伊里友一朗, 加藤貴史, 三宅淳巳. ADN/ヒドロキシエチルヒドラジニウム硝酸塩混合系の粘度および導電率測定. 火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集. 2023. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (159件):
  • 多用途に適用可能な無煙玩具煙火組成に関する検討
    (火薬学会 2024年度春季研究発表会 2024)
  • 火工品を用いた湖沼の水質改善の可能性に関する検討
    (火薬学会 2024年度春季研究発表会 2024)
  • 高エネルギーイオン液体スラスタの宇宙実証に向けた研究開発と課題
    (火薬学会 2024年度春季研究発表会 2024)
  • ADN系エネルギーイオン液体のカソード反応に電極材料が与える影響
    (火薬学会 2024年度春季研究発表会 2024)
  • アンモニウムジニトラミド系エネルギーイオン液体を用いた電圧印加型燃焼器の設計指針の提案と検証
    (火薬学会 2024年度春季研究発表会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2018 横浜国立大学 環境情報学府 環境リスクマネジメント専攻
  • 2009 - 2013 横浜国立大学 工学部 物質工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 横浜国立大学 総合学術高等研究院 リスク共生社会創造センター 客員助教
  • 2022/04 - 現在 福岡大学 工学部 助教
  • 2022/04 - 2023/03 横浜国立大学 先端科学高等研究院 リスク共生社会創造センター 客員助教
  • 2018/04 - 2022/03 横浜国立大学 先端科学高等研究院 特任教員(助教)
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
受賞 (6件):
  • 2023/05 - 一般社団法人 火薬学会 火薬学会 2023年度春季研究発表会 優秀講演賞 アンモニウムジニトラミド/アセトアミド混合系の燃焼に及ぼすモノメチルアミン硝酸塩の影響
  • 2020/08 - International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry (ICTAC) ICTAC Young Scientist Award 2020 Thermal and kinetic analysis on pyrolysis reaction of hydroxylammonium nitrate solution
  • 2019/05/23 - 一般社団法人火薬学会 2018年度火薬学会奨励賞
  • 2018/05/23 - 一般社団法人火薬学会 2018度火薬学会春季研究発表会 優秀講演賞 アンモニウムジニトラミド系イオン液体推進剤の凝縮相における反応性解析
  • 2017/11/10 - 一般社団法人火薬学会 6th International symposium on Energetic materials and their applications, The excellent poster presentation award Vapor pressure measurement of ammonium dinitramide binary mixtures using thermogravimetric analysis
全件表示
所属学会 (4件):
化学工学会 ,  日本熱測定学会 ,  火薬学会 ,  安全工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る