ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801018952198054   更新日: 2024年12月23日

櫻木 美菜

Sakuragi Mina
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/mina-sakuragi/
研究分野 (1件): ナノ構造物理
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2027 角層ラメラの構造制御の確立とマイクロエマルションの皮膚透過
  • 2021 - 2024 深共融溶媒に分散したマイクロエマルションの構造・角層水分量に依存した皮膚透過機構
  • 2019 - 2022 両親媒性ナノ孔結晶を利用する革新的ナノクラスター触媒の開発
  • 2021 - 2022 深共融解溶媒に分散したトランスファーソームの構造特性と経皮デリバリーへの応用
  • 2021 - 2022 角層浸透促進剤と角層成分の作用機構の解明
全件表示
論文 (56件):
  • Mina Tanigawa, Mina Sakuragi. Highly efficient transdermal delivery of rutin via microemulsions containing deep eutectic solvents composed of choline chloride-polyethylene glycol. Chemistry Letters. 2024. 53. 11
  • A Study on Bicellar Structural Characteristics and Skin Permeabilities across the Stratum Corneum of Arginine-Modified Peptide-induced Bicelles as a Potential Transdermal Drug Carrier. 2024. 73. 11. 1411-1422
  • Advanced Nanotechnology-Based Nucleic Acid Medicines. 2024. 16. 11. 1367-1367
  • Keita Kuroiwa, Yusei Matsumura, Keito Nagano, Reina Kishimoto, Mai Yoshizawa, Aoi Fujimura, Nobuhito Shimaki, Mina Sakuragi, Naoko Oda-Ueda. Supramolecular Hybrids of Proteins from Habu Snake Venom with Discrete [Pt(CN)4]2- Complex. ACS applied materials & interfaces. 2024
  • Deformation of transfersomes dispersed in hydrated deep eutectic solvent in stratum corneum. 2024. 53. 5
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • Characterizing PEG Chains Tethered onto Micelles and Liposomes Applied as Drug Delivery Vehicles Using Scattering Techniques
    ACS Symposium Series 1271, Chapter 5, 115-129 2017
講演・口頭発表等 (30件):
  • Deformation Behavior of Transfersomes Dispersed in Deep Eutectic Solvent during Stratum Corneum Penetration
    (Cutting-Edge in Soft Matter Science 2024 SAS 2024 Satellite Meeting in Kitakyushu (CeSMS) 2024)
  • Effect of water content on stratum corneum penetration mechanism of microemulsions
    (2023 Kyushu-Seibu / Pusan-Gyeongnam (KSPG2023) 2023)
  • Transdermal drug delivery using hydrophobic deep eutectic solvents and its skin permeation mechanism
    (Polymers Gordon Research Conference 2023)
  • Enhancement of skin permeabilities of drugs using l-menthol based deep eutectic solvents
    (The 11th SOJO-UTP Joint Seminar on Nano and Bio Research 2022)
  • Enhancement of skin permeabilities of drugs using hydrophobic deep eutectic solvents
    (The 12th IROAST Symposium~ Japan-Korea Joing Symposium of Nano-inorganic / Organic and Supramolecular Materials ~ 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科環境システム専攻 博士後期課程 博士(工学)北九州市立大学
  • 2006 - 2008 北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科環境工学専攻 博士前期課程
  • 2003 - 2006 北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学プロセス工学科 早期卒業
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 崇城大学 工学部ナノサイエンス学科 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 崇城大学 工学部ナノサイエンス学科 助教
  • 2012/04 - 2013/03 近畿大学 分子工学研究所 博士研究員
  • 2011/04 - 2012/02 カースル株式会社 開発グループ
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 2024/03 九州西部釜山慶南シンポジウム 実行委員
  • 2023/04 - 2024/03 化学工学会九州支部若手エンジニア連絡会 会長
  • 2022/04 - 2023/03 高分子学会九州支部 若手研究会幹事
  • 2019 - 2021 RENS企画 公開セミナー サイエンスインターハイ@SOJO 事務局
  • 2019/04 - 2020/03 第30回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会 実行委員長
受賞 (7件):
  • 2021/12 - 崇城大学 ベストリサーチアワード
  • 2021/06 - 資生堂 第14回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 深共融解溶媒に分散したトランスファーソームの構造特性と経皮デリバリーへの応用
  • 2020/05 - 高分子学会 高分子研究奨励賞 放射光X線を用いたDDSキャリアの超分子構造の解明
  • 2020/02 - 熊本大学 女性研究者奨励賞
  • 2014/08 - ソロプチミスト財団クラブさくら 女性研究者賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本DDS学会 ,  化学工学会 ,  アメリカ化学会 ,  高分子学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る