- 2023 - 2026 火星の地下氷分布推定に向けた地球アナログの周氷河地形の地下構造探査と形成過程解明
- 2023 - 2026 河川のアバルションに着目した氾濫原の形成過程の解明
- 2021 - 2026 サピエンスによる海域アジアへの初期拡散と島嶼適応に関する学際的総合研究
- 2024 - 2025 陸上堆積物試料分析とGIAモデル解析の融合による間氷期の南極氷床融解史の解明
- 2022 - 2025 OSL年代に基づく和歌山平野の地形発達と集落遺跡の進出過程の再構築
- 2021 - 2025 陸上堆積物試料分析とGIAモデル解析の融合による間氷期の南極氷床融解史の解明
- 2020 - 2025 資源利用行動から探る新人社会の基盤形成史:レヴァント地方乾燥域の考古科学研究
- 2020 - 2024 東北日本における海溝型巨大地震の多様性の解明
- 2020 - 2022 氷床変動の高精度予測のための地質年代測定手法の開発と適用
- 2018 - 2022 関東平野の高分解能OSL年代層序による地殻変動レジームシフトの解明
- 2016 - 2021 アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明
- 2012 - 2016 砂丘堆積物を用いた中世以降の東アジア冬季モンスーン変動の検出
- 2011 - 2016 河川砂礫堆の3次元形成ダイナミクス:水路実験と現世堆積物のGPRによる融合
- 2008 - 2009 海岸砂丘発達史復元のための統合調査解析手法の確立
- 2006 - 2007 地質時代の地形変遷ダイナミクスを地層から高精度に復元するための基礎研究
全件表示