ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801019130197435   更新日: 2025年02月03日

井関 將典

イセキ マサノリ | Masanori Iseki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 免疫学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 成人自己炎症性疾患VEXAS症候群の病態解明およびCas13を用いた革新的遺伝子治療の開発
  • 2023 - 2026 EBI3含有ヘテロダイマーサイトカインによる免疫疾患の相反的制御機序の解明
  • 2019 - 2022 TNF受容体関連周期性疾患の疾患モデル細胞・モデルマウス作成と病態解析
  • 2019 - 2022 細胞膜外酵素BST-1、CD38による新しい自然免疫シグナル制御機構の解明
  • 2018 - 2021 アダプター蛋白SH3BP2が全身性エリテマトーデスの病態形成に及ぼす役割の解明
全件表示
論文 (29件):
  • Masanori Iseki, Yuma Sakamoto, Daiki Takezaki, Yoshihiro Matsuda, Mariko Inoue, Shin Morizane, Tomoyuki Mukai. Epstein-Barr virus induced 3 attributes to TLR7-mediated splenomegaly. Immunology. 2025
  • Masanori Iseki, Shinya Hidano, Fujimi Kudo, Satoshi Takaki. Control of germinal center B cell survival and IgE production by an adaptor molecule containing PH and SH2 domains, Aps/Sh2b2. Scientific Reports. 2024. 14. 17767
  • Daiki Takezaki, Shin Morizane, Kenta Ikeda, Masanori Iseki, Yuma Sakamoto, Yoshio Kawakami, Taishi Hashiguchi, Yuka Shirakata, Sohji Nishina, Tomoyuki Mukai. Co-occurrence of non-alcoholic steatohepatitis exacerbates psoriasis associated with decreased adiponectin expression in a murine model. Frontiers in immunology. 2023. 14. 1214623-1214623
  • Takahiko Akagi, Sumie Hiramatsu-Asano, Kenta Ikeda, Hiroyasu Hirano, Shoko Tsuji, Ayano Yahagi, Masanori Iseki, Makoto Matsuyama, Tak W. Mak, Kazuhisa Nakano, et al. TRAPS mutations in Tnfrsf1a decrease the responsiveness to TNFα via reduced cell surface expression of TNFR1. Frontiers in Immunology. 2022. 13
  • Kenta Ikeda, Shin Morizane, Takahiko Akagi, Sumie Hiramatsu-Asano, Kota Tachibana, Ayano Yahagi, Masanori Iseki, Hideaki Kaneto, Jun Wada, Katsuhiko Ishihara, et al. Obesity and Dyslipidemia Synergistically Exacerbate Psoriatic Skin Inflammation. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 8
もっと見る
MISC (12件):
  • 竹崎 大輝, 向井 知之, 井関 將典, 橋口 太志, 白方 有香, 森実 真. 非アルコール性脂肪肝炎は乾癬モデルマウスの皮膚IL-23A遺伝子発現を増強する. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 5. 1349-1349
  • 向井 知之, 池田 賢太, 森実 真, 赤木 貴彦, 浅野 澄恵, 立花 宏太, 矢作 綾野, 井関 將典, 金藤 秀明, 和田 淳, et al. 肥満・高脂血症は相乗的に乾癬様皮疹を悪化する. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集. 2022. 50回. 99-99
  • 石原 克彦, 矢作 綾野, 井関 將典, 向井 知之. リウマチ性疾患の基礎研究 関節リウマチマウスモデルgp130F759の自然免疫 獲得免疫移行期における滑膜B細胞抗原受容体のシングルセル解析. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2022. 66回. 343-343
  • Mukai Tomoyuki, Akagi Takahiko, Asano Sumie, Yahagi Ayano, Iseki Masanori, Ishihara Katsuhiko, Morita Yoshitaka. Pathogenesis of rheumatic diseases 肥満と高脂血症は相乗的に乾癬性皮膚炎を増悪させる(Obesity and hyperlipidemia synergistically exacerbate psoriatic skin inflammation). 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2022. 66回. 560-560
  • Ishihara Katsuhiko, Yahagi Ayano, Iseki Masanori, Mukai Tomoyuki. マウス関節リウマチモデルgp130F759の自然免疫から獲得免疫への移行期における滑膜のシングルセルRNAシーケンシング(Single-cell RNA-sequencing of the synovium in gp130F759, a murine rheumatoid arthritis model, at the transitional phase from innate to acquired immunity). 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2021. 50. Proceedings. 2-P
もっと見る
講演・口頭発表等 (85件):
  • Control of IgE production and germinal center B cell survival by Aps/Sh2b2, a member of Lnk-family adaptor proteins
    (第53回日本免疫学会学術集会 2024)
  • The cytokine component Epstein-Barr virus induced 3 attributes to TLR7-mediated splenomegaly and bicytopenia
    (第53回日本免疫学会学術集会 2024)
  • ヘテロダイマーサイトカイン構成要素EBI3はTLR7リガンドによって誘導される脾腫と血球減少に寄与する
    (第47回日本分子生物学会年会 2024)
  • Therapeutic Effects of GLP-1 Agonist on Psoriasis in Obese Mice
    (53rd Annual ESDR Meeting 2024)
  • サイトカインコンポーネントEBI3はTLR7リガンド刺激による全身性炎症を促進する
    (第45回日本炎症・再生医学会 2024)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 2013 - 2016 日本免疫学会 免疫ふしぎ未来 実行委員会 協力委員
所属学会 (4件):
日本サイトメトリー学会 ,  日本リウマチ学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る