研究者
J-GLOBAL ID:201801019545077184
更新日: 2024年10月07日
飯笹 英一
イイザサ エイイチ | Iizasa Ei'ichi
所属機関・部署:
職名:
助教
ホームページURL (1件):
http://www2.kufm.kagoshima-u.ac.jp/field/health-research/f003/02.html
研究分野 (3件):
分子生物学
, 植物分子、生理科学
, 免疫学
研究キーワード (4件):
Gap repair クローニング
, 酵母相同組換え
, パターン認識受容体
, 免疫
競争的資金等の研究課題 (16件):
- 2024 - 2027 がん悪液質における視床下部炎症の新規分子基盤解明
- 2024 - 2026 IL-3, IL-5受容体下流におけるITAM分子シグナルの機能解明とアレルギー喘息へのその寄与
- 2024 - 2026 鹿児島特産シナモンと白麹の抗ストレス・肥満効果の分子基盤解明とヒトでの効果検証
- 2024 - 2025 サンケイ科学振興財団研究助成
- 2020 - 2023 βcサイトカイン受容体のシグナル伝達におけるITAM-Card9経路の役割解明
- 2021 - 2022 多発性硬化症の病態に関与する GM-CSF の骨髄細胞分化における新規シグナル伝達経路の解明
- 2019 - 2019 キチンによるII型免疫応答の分子制御機構解明
- 2017 - 2019 Th2型免疫応答誘導に関わるキチン受容体およびシグナル分子の同定
- 2015 - 2018 ダメージ関連分子パターン受容体の神経障害性痛における役割
- 2015 - 2018 脂質センサー型ITAM受容体による抗酸菌特異的脂質の認識と結核病態の制御
- 2015 - 2017 敗血症におけるTREM1リガンドの探索
- 2015 - 2016 哺乳類におけるキチン受容体の同定
- 2014 - 2016 結核菌を認識する新規骨髄系ITAMRの同定
- 2012 - 2015 新規自然免疫活性化機構関連分子の神経障害痛発症メカニズムにおける役割の解明
- 2011 - 2014 自然免疫におけるCARD9のシグナル伝達経路の解明
- 2007 - 2010 ロイシンリッチリピート受容体キナーゼとそのリガンドの相互作用機構の解明
全件表示
論文 (22件):
-
Hideo Mitsuyama, Ei'ichi Iizasa, Akiko Kukita, Shuji Toda, Hiroki Yoshida, Hiromasa Inoue, Hiromitsu Hara. Deletion of Card9 eliminates the detrimental facets of mycobacterial adjuvants. Heliyon. 2024
-
Ei’ichi Iizasa, Haruki Iwai, Youki Oyamada, Kaori Hamashima, Ryusei Nishi, Koji Ataka, Haruka Amitani, Kousaku Ohinata, Ikuo Kato, Akihiro Asakawa. A plant-derived δ opioid receptor agonist rubiscolin-6 ameliorates sickness behavior in mice with cancer cachexia. Journal of Functional Foods. 2024
-
Youki Oyamada, Ei'ichi Iizasa, Amane Usa, Konosuke Otomaru. 1,25-Dihydroxyvitamin D3 potentiates the innate immune response of peripheral blood mononuclear cells from Japanese Black cattle. Animal Science Journal. 2023. 94. 1
-
Ei'ichi Iizasa, Yasushi Chuma, Takayuki Uematsu, Mio Kubota, Hiroaki Kawaguchi, Masayuki Umemura, Kenji Toyonaga, Hideyasu Kiyohara, Ikuya Yano, Marco Colonna, et al. TREM2 is a receptor for non-glycosylated mycolic acids of mycobacteria that limits anti-mycobacterial macrophage activation. Nature communications. 2021. 12. 1. 2299-2299
-
Mio Kubota, Ei'ichi Iizasa, Yasushi Chuuma, Hideyasu Kiyohara, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida. Adjuvant activity of Mycobacteria-derived mycolic acids. Heliyon. 2020. 6. 5. e04064
もっと見る
MISC (7件):
-
飯笹 英一. 大学から地域へ。学びの意欲と科学リテラシーを育む教育ーサイエンスカフェを通してー. 教育研究情報. 2018. 50. 76-81
-
原 博満, 飯笹 英一, 清原 秀泰, 中馬 康志, 梅村 正幸, 山崎 晶, 松崎 吾朗, 吉田 裕樹. アルツハイマー病脳内炎症の中核機構に迫る ITAM共役型受容体による抗酸菌脂質の認識と自然免疫応答の制御. Dementia Japan. 2017. 31. 4. 505-505
-
豊永憲司, 飯笹 英一, 原博満. ITAM/ITIM共役受容体によるパターン認識と自然免疫応答. 臨床免疫・アレルギー科. 2016. 66. 3. 274-282
-
永野幸生, 飯笹英一. 相同組換えで色々できちゃうDNAクローニング. 生物工学会誌. 2015. 93. 10. 623-626
-
Mio Kubota, Ei'ichi Iizasa, Hideyasu Kiyohara, Yasushi Nakama, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida. Mycobacterium tuberculosis-derived mycolic acid shows an adjuvant activity by activation of the ITAM receptor/CARD9-mediated innate immunity. CYTOKINE. 2014. 70. 1. 78-78
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (1件):
-
免疫ペディア〜101のイラストで免疫学・臨床免疫学に強くなる!
羊土社 2017
講演・口頭発表等 (26件):
-
FcRγ-Card9 signaling activated by GM-CSF facilitates the differentiation of bone marrow-derived macrophages induced by GM-CSF
(The 1st Annual Meeting of Japanese Cytokine Society 2024)
-
Card9 is crucial for bone marrow-derived inflammatory macrophage differentiation induced by GM-CSF
(The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021)
-
TREM2は非糖鎖付加ミコール酸を認識し、抗結核免疫応答を抑制する
(第32回日本生体防御学会学術総会 2021)
-
TREM2は非糖鎖付加ミコール酸を認識し、マクロファージの抗酸菌免疫応答を抑制する
(第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会 2021)
-
結核菌脂質ミコール酸を認識するパターン認識受容体とその免疫制御
(第43回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2007 - 2010 鹿児島大学大学院連合農学研究科博士課程
- 2005 - 2007 佐賀大学大学院農学研究科修士課程
- 2001 - 2005 佐賀大学農学部
学位 (1件):
経歴 (5件):
- 2015/01 - 現在 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 助教
- 2014/04 - 2014/12 佐賀大学医学部 博士研究員
- 2011/04 - 2014/03 日本学術振興会特別研究員(PD)
- 2010/04 - 2011/03 佐賀大学健康プロジェクト 博士研究員
- 2007/04 - 2010/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
受賞 (10件):
- 2023/05 - 日本インターフェロン・サイトカイン学会奨励賞
- 2022/09 - 令和4年度日本生体防御学会奨励賞
- 2022/03 - 公益信託 児玉記念基礎医学研究助成基金優秀論文賞
- 2021/05 - 第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 ベストプレゼンテーション賞 銅賞
- 2017/11 - 第2回抗酸菌研究会ベストプレゼンテーション賞
- 2016/11 - 第1回抗酸菌研究会ベストプレゼンテーション賞
- 2014/09 - 平成26年度日本細菌学会九州支部若手奨励賞
- 2013/10 - Top Ten BioTechniques Cloning Articles (7位)
- 2010/03 - 平成21年度鹿児島大学大学院連合農学研究科最優秀学生表彰
- 2005/09 - 第29回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム 最優秀ポスター賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本抗体学会
, 日本生体防御学会
, 日本インターフェロン・サイトカイン学会
, 日本農芸化学会
, 日本免疫学会
前のページに戻る