ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201801019554465022
更新日: 2025年04月11日
田原 重志
タハラ シゲユキ | Tahara Shigeyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科
日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科 について
「日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科」ですべてを検索
職名:
病院教授
研究分野 (2件):
代謝、内分泌学
, 脳神経外科学
研究キーワード (4件):
内分泌学
, 神経内視鏡
, 下垂体腫瘍
, 脳神経外科
競争的資金等の研究課題 (8件):
2023 - 2026 新WHO分類における下垂体神経内分泌腫瘍の悪性度に関与する因子の探索
2022 - 2026 ICG蛍光造影法を用いた下垂体機能の術中モニタリング法の開発
2004 - 2005 下垂体腺腫におけるPPARγの発現と下垂体の機能分化に関わる転写因子との関連
2002 - 2003 下垂体腺腫における機能分化に関わる転写因子、各種受容体の発現と協調作用-転写因子発現に基づいた新たな下垂体腺腫の機能分類-
2000 - 2001 下垂体腺腫の機能分化・増殖における転写活性因子と各種受容体の相互作用に関する研究
2000 - 2001 脳下垂体腺腫におけるホルモンの開口分泌を制御する因子に関する基礎的研究-特にNSF-SNAP-SNARE systemの関与について-
1998 - 1999 転写活性因子としての核内レセプターの機能と相互作用-in situ PCR法を用いた微量遺伝子の細胞レベルでの発現-
1998 - 1999 下垂体細胞・腺腫における分泌顆粒放出の分子機構に関する基礎的研究
全件表示
論文 (93件):
Fumio Otsuka, Michael Højby Rasmussen, Takaaki Endo, Claus Sværke, Shigeyuki Tahara, Gudmundur Johannsson. Efficacy in Japanese adults with growth hormone deficiency receiving weekly somapacitan or daily growth hormone: results from phase 3 REAL 1 trial. Frontiers in endocrinology. 2025. 16. 1534891-1534891
Shinichiro Teramoto, Shigeyuki Tahara, Hiromasa Goto, Takuma Kodama, Hirotaka Watada, Akihide Kondo. Investigation of predictors of latent visual impairment in patients with sellar lesions. Journal of neurosurgery. 2024. 1-8
富山 敬子, 福田 いずみ, 羽田 幹子, 井関 陽平, 長峯 朋子, 田原 重志, 岩部 真人. 先端巨大症における術後早期の腎機能の変化. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. Suppl.HPT. 25-26
Yujiro Hattori, Shigeyuki Tahara, Hitoshi Ozawa, Akio Morita, Hirotaka Ishii. Transcriptomic Profiling of Lactotroph Pituitary Neuroendocrine Tumors via RNA Sequencing and Ingenuity Pathway Analysis. Neuroendocrinology. 2024
礒谷 祥太, 川端 真里佐, 光永 周平, 中込 裕太, 高橋 康大, 田原 重志, 塚田 弥生, 岳野 光洋. 急速進行性の下肢末梢神経障害と付随症状から胸髄腫瘍の診断に至った1例. 日本病院総合診療医学会雑誌. 2024. 20. 臨増1. 193-193
もっと見る
MISC (770件):
富山 敬子, 福田 いずみ, 羽田 幹子, 井関 陽平, 長峯 朋子, 田原 重志, 岩部 真人. 先端巨大症における術後早期の腎機能の変化. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. Suppl.HPT. 25-26
中山 裕香子, 酒瀬川 典子, 吉川 元, 柴山 雅行, 曽我 彬美, 山口 祐司, 島 義雄, 田原 重志, 石川 真由美, 岩部 真人. オシロドロスタット使用中に妊娠し、パシレオチドとメチラポンで出産に至ったクッシング病の一例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 1. 316-316
吉川 元, 山口 祐司, 許田 典男, 田原 重志, 石川 真由美, 岩部 真人. 下垂体茎に生じた顆粒細胞腫の一例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 1. 407-407
田原 重志. (臨床系)下垂体機能低下症の診断・治療における新知見 下垂体機能低下症をきたす疾患と内分泌機能を意識した外科治療. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 99. 5. 1400-1400
石坂 栄太郎, 築山 敦, 田原 重志, 服部 裕次郎, 村井 保夫. 大泉門部の頭蓋骨dermoid cystの一例とliterature review. 小児の脳神経. 2024. 49. 2. 173-173
もっと見る
学歴 (1件):
1987 - 1993 日本医科大学 医学部
学位 (1件):
博士(医学) (日本医科大学)
経歴 (1件):
日本医科大学 脳神経外科
委員歴 (8件):
2020/11 - 現在 一般社団法人日本神経内視鏡学会 理事
2020/02 - 現在 一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会 理事
2019/09 - 現在 一般社団法人日本脳神経外科学会 代議員
日本頭蓋底外科学会 評議員
間脳下垂体疾患症例検討会 世話人
間脳・下垂体・副腎系研究会 世話人
一般社団法人日本内分泌学会 代議員
一般社団法人日本神経内視鏡学会 評議員
全件表示
受賞 (2件):
2009/02 - 第9回日本内分泌学会関東甲信越支部学術学会 最優秀演題賞
2007/02 - 第7回日本内分泌学会関東甲信越支部学術学会 優秀演題賞
所属学会 (9件):
日本脳腫瘍病理学会
, 一般社団法人 日本脳腫瘍の外科学会
, 日本神経内分泌学会
, 日本臨床内分泌病理学会
, 日本頭蓋底外科学会
, 一般社団法人 日本神経内視鏡学会
, 一般社団法人 日本間脳下垂体腫瘍学会
, 一般社団法人 日本内分泌学会
, 一般社団法人 日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM