ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 髙詰 佳史
    慶應義塾大学医学部 解剖学教室
    解剖学, 立体視, 教育, 術野カメラ, 酵母
  • 佐久間 恒
    東京歯科大学市川総合病院 形成外科
    リンパ浮腫, 顔面神経麻痺
  • 鈴木 悠史
    慶應義塾 医学部 形成外科学教室
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801019572140777   更新日: 2025年02月10日

梶田 大樹

Hiroki Kajita
クリップ
所属機関・部署:
職名: 医師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): https://www.researchgate.net/profile/Hiroki-Kajita
研究分野 (2件): 医用システム ,  形成外科学
研究キーワード (7件): 手術映像 ,  術野カメラ ,  頭蓋変形 ,  3Dスキャン ,  リンパ管イメージング ,  光超音波イメージング ,  光音響イメージング
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 手術における執刀医視点・助手視点・固定多視点映像の統合解析による行動センシング
  • 2022 - 2025 小児頭位性頭蓋変形に対する経時的3Dスキャン画像解析によるヘルメット治療の検証
  • 2020 - 2023 医療安全の確保に向けた手術動画の記録および解析におけるAI活用の有用性の実証
  • 2020 - 2022 手術の多視点モニタリングとAIサポートによる超人的術野監視システムの実装
  • 2021 - 2021 手術動画の自由視点視聴による没入型トレーニングシステムの開発
全件表示
論文 (51件):
  • Eri Konno Matoba, Masaki Yazawa, Nobuaki Imanishi, Hiroki Kajita, Hisashi Sakuma, Kazuo Kishi. Anatomical analysis of the periosteal blood supply system of the fibula using fresh cadavers. JPRAS open. 2025. 43. 309-316
  • Yushi Suzuki, Hiroki Kajita, Marika Otaki, Shiho Watanabe, Keisuke Okabe, Hisashi Sakuma, Yoshifumi Takatsume, Yuta Asano, Shigeyoshi Soga, Nobuaki Imanishi, et al. Comparison of the Quality of Lymphatic Vessel Images Obtained Using Two Photoacoustic Imaging Systems. Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open. 2024. 12. 12. e6388-e6388
  • Yushi Suzuki, Hiroki Kajita, Marika Otaki, Shiho Watanabe, Hayato Nagashima, Keisuke Okabe, Nobuaki Imanishi, Hisashi Sakuma, Kazuo Kishi. Evaluation of Postoperative Anastomotic Patency in Lymphaticovenular Anastomosis Using Photoacoustic Imaging. Journal of surgical oncology. 2024
  • Kazuyo Sujino, Keiji Tanese, Yasuko Saito, Junko Kuramoto, Hideaki Iwazaki, Taiichiro Ida, Sadakazu Aiso, Nobuaki Imanishi, Hiroki Kajita, Keitaro Fukuda, et al. Visualization of intradermal blood vessel structures by dual-wavelength photoacoustic microscopy and characterization of three-dimensional construction of livedo-racemosa in cutaneous polyarteritis nodosa. Journal of Dermatological Science. 2024. 114. 2. 71-78
  • Hisako Tomita, Naoto Ienaga, Hiroki Kajita, Tetsu Hayashida, Maki Sugimoto. An analysis on the effect of body tissues and surgical tools on workflow recognition in first person surgical videos. International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery. 2024. 19. 11. 2195-2202
もっと見る
MISC (85件):
  • Ryo Fujii, Masashi Hatano, Hideo Saito, Hiroki Kajita. EgoSurgery-Phase: A Dataset of Surgical Phase Recognition from Egocentric Open Surgery Videos. Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention - MICCAI 2024. MICCAI 2024. Lecture Notes in Computer Science. 2024. 15006. 187-196
  • Ryo Fujii, Hideo Saito, Hiroki Kajita. EgoSurgery: A Dataset for Surgical Video Understanding from Egocentric Open Surgery Videos. 第27回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024). 2024
  • 加藤優奈, 五十川麻理子, 森尚平, 斎藤英雄, 梶田大樹, 高詰佳史. マルチカメラ映像の自由視点技術による術野を確認しやすい手術映像生成. 第27回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024). 2024
  • Ryo Fujii, Hideo Saito, Hiroki Kajita. EgoSurgery-Tool: A Dataset of Surgical Tool and Hand Detection from Egocentric Open Surgery Videos. arXiv. 2024. 2406. 03095v4
  • Ryo Fujii, Masashi Hatano, Hideo Saito, Hiroki Kajita. EgoSurgery-Phase: A Dataset of Surgical Phase Recognition from Egocentric Open Surgery Videos. arXiv. 2024. 2405. 19644v3
もっと見る
特許 (8件):
  • MULTIPLE-VIEWPOINT VIDEO IMAGE VIEWING SYSTEM AND CAMERA SYSTEM
  • 手術動画編集システム及び手術動画編集方法
  • カメラシステム
  • 多視点映像視聴システムおよびカメラシステム
  • 手術映像表示装置、手術映像表示装置の制御方法、及びプログラム
もっと見る
書籍 (6件):
  • 超音波テクノ 2023年11-12月号 Vol.35 No.6
    日本工業出版 2023
  • RadFan2022年7月号
    2022
  • 月刊新医療 2022年2月号 49 (2) 先進ITが果たす医療安全実現の可能性
    2022
  • Deep Learning in Medical Image Analysis
    MDPI 2021
  • 超音波テクノ (2020年9-10月号) Vol.32 No.5 圧電材料の研究と応用 非線形超音波技術の最新動向2 医療における超音波の貢献1
    日本工業出版 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (226件):
  • EgoSurgery-Phase: A Dataset of Surgical Phase Recognition from Egocentric Open Surgery Videos
    (MICCAI 2024 2024)
  • 数理シミュレーションで見る位置的頭蓋変形の経時変化およびヘルメット矯正療法の効果
    (第11回日本頭蓋健診治療研究会・学術集会 2024)
  • EgoSurgery: A Dataset for Surgical Video Understanding from Egocentric Open Surgery Videos
    (第27回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024) 2024)
  • マルチカメラ映像の自由視点技術による術野を確認しやすい手術映像生成
    (第27回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2024) 2024)
  • Efficiency of photoacoustic lymphangiography for preoperative mapping in patients undergoing lymphaticovenular anastomosis
    (34th EURAPS Annual Meeting 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2005 - 2011 慶應義塾 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学医学部)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 0歳からの頭のかたちクリニック 医師
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学医学部 形成外科学 講師(非常勤)
  • 2018/06 - 現在 慶應義塾大学理工学部 情報工学科 訪問助教
  • 2021/11 - 2023/03 0歳からの頭のかたちクリニック 非常勤医師
  • 2017/04 - 2023/03 慶應義塾大学医学部 形成外科 特任助教
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 日本形成外科学会 動画コンテンツ検討委員会
  • 2019/08 - 2023/03 日本形成外科学会 渉外・広報委員会委員
  • 2022/02 - 2022/06 第31回日本コンピュータ外科学会大会 プログラム委員
受賞 (18件):
  • 2024/04 - 第67回日本形成外科学会総会・学術集会 最優秀口演賞 Patients like the baby - 頭位性斜頭症の矯正治療における類似症例の検索と治療効果推定
  • 2023/01 - 第46回慶應義塾大学形成外科同門会学術集会 優秀演題賞 拡張現実(AR)を利用して手術を施行した片側ラムダ縫合癒合症の 1 例
  • 2022/11 - 日本コンピュータ外科学会 2021年度 講演論文賞 最優秀講演論文 多視点手術動画からの術野の 3 次元構造推定 -Open surgery の自由視点視聴に向けて-
  • 2022/07 - 第45回慶應義塾大学医学部形成外科同門会学術集会 優秀演題賞 紡錘形の皮膚切除に伴う立体的変化の検討
  • 2022/02 - 第27回日本形成外科手術手技学会 優秀演題賞 手術動画の撮影と編集における基本、工夫、研究開発
全件表示
所属学会 (6件):
日本頭蓋健診治療研究会 ,  日本コンピュータ外科学会 ,  日本医用画像工学会 ,  日本メディカルAI学会 ,  日本シミュレーション外科学会 ,  日本形成外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る