ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801019688965846   更新日: 2024年08月21日

佐藤 寿哉

サトウ トシヤ | Sato Toshiya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 常態系口腔科学
研究キーワード (4件): 口腔生理学 ,  自律神経 ,  糖尿病 ,  血流調節
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2024 歯周組織におけるリゾリン脂質シグナルと歯根吸収メカニズムの解析
  • 2017 - 2020 咀嚼時の副交感性脳血流増加による大脳皮質機能維持と脳虚血疾患の病態改善機構の解明
  • 2016 - 2018 三叉-自律神経反射で生じる唾液腺血流増加の役割:唾液分泌障害への新たなアプローチ
  • 2014 - 2016 唾液腺血流動態解析による2型糖尿病の唾液分泌障害機序の解明
  • 2013 - 2016 咀嚼時の脳血流動態における三叉-自律神経系の役割とその関連脳領域の機能修飾機構
全件表示
論文 (13件):
  • Ratna Ramadhani, Toshiya Sato, Yunosuke Okada, Hanako Ohke, Hisayoshi Ishii. Differences in the regulatory mechanism of blood flow in the orofacial area mediated by neural and humoral systems. Journal of comparative physiology. B, Biochemical, systemic, and environmental physiology. 2023. 193. 1. 109-124
  • Kohei Mito, Toshiya Sato, Rina Ishikawa, Ratna Ramadhani, Yunosuke Okada, Yuri Hirohata, Tetsuro Saito, Hisayoshi Ishii. Age-related decrease of cholinergic parasympathetic reflex vasodilation in the rat masseter muscle. Microvascular Research. 2021. 138. 104214-104214
  • Hanako Ohke, Toshiya Sato, Kohei Mito, Makoto Terumitsu, Hisayoshi Ishii. Effect of the parasympathetic vasodilation on temperature regulation via trigeminal afferents in the orofacial area. The Journal of Physiological Sciences. 2020. 70. 1. 22-22
  • Toshiya Sato, Kohei Mito, Hisayoshi Ishii. Relationship between impaired parasympathetic vasodilation and hyposalivation in parotid glands associated with type 2 diabetes mellitus. American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology. 2020. 318. 5. R940-R949
  • Ishii H, Sato T. Correction to: Interactions between β-adrenergic vasodilation and cervical sympathetic nerves are mediated by α2-adrenoceptors in the rat masseter muscle. The journal of physiological sciences : JPS. 2018. 68. 6. 1
もっと見る
MISC (39件):
特許 (1件):
学歴 (2件):
  • 2013 - 北海道医療大学 大学院歯学研究科 歯学専攻(博士課程)
  • 2008 - 北海道医療大学 歯学部歯学科
経歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 北海道医療大学 歯学部口腔生物学系生理学分野 講師
  • 2013/04 - 2017/03 北海道医療大学 歯学部口腔生物学系生理学分野 助教
  • 2008/04 - 2009/03 北海道医療大学歯科内科クリニック 歯科 臨床研修歯科医
受賞 (4件):
  • 2021 - 歯科基礎医学会 奨励賞(生理学部門)
  • 2018 - 日本生理学会 入澤宏・彩記念JPS心臓・循環論文賞(入澤記念循環賞)
  • 2017 - 北海道医療大学歯学会 優秀論文賞
  • 2006 - 日本歯科医師会/デンツプライ 第12回スチューデント・クリニシャン・プログラム日本代表選抜大会優勝
所属学会 (3件):
日本生理学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る