ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801019754752174   更新日: 2025年01月26日

西田 裕介

ニシダ ユウスケ | Nishida Yusuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://narita.iuhw.ac.jp/staff/pt/2923.html
研究分野 (3件): リハビリテーション科学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  基礎看護学
研究キーワード (1件): 自律神経、運動生理学、内科系理学療法学、シミュレーション教育、複合現実
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 複合現実を用いた医療従事者養成における新たなシミュレーション教育手法の開発
  • 2021 - 2025 糖尿病性腎臓病患者における身体活動量からみた腎機能低下機序の解明:新たな治療戦略
  • 2020 - 2024 透析患者の重症化予防にむけた透析中運動療法の効果とメカニズムの解明
  • 2017 - 2019 サルコペニアと低栄養の合併が施設入所要介護高齢者の有害事象に与える影響
  • 2014 - 2017 神経筋電気刺激療法を用いた透析治療中の新たなリハビリテーションプログラムの開発
全件表示
論文 (121件):
  • Yuma Hirano, Daisuke Tsuriya, Kenichi Kono, Tomoyuki Fujikura, Tomoya Yamaguchi, Kento Matsushita, Yurina Yokoyama, Katsuya Yamauchi, Yusuke Nishida. Association between muscle fatigability and diabetic kidney disease complications in patients with type 2 diabetes. Journal of Diabetes and its Complications. 2025. 39. 2. 108955-108955
  • Takahiro Nonaka, Kenichi Kono, Hideaki Ishii, Go Owari, Yuto Watabe, Minoru Takemoto, Yusuke Nishida. The impact of Insulin Resistance evaluated by 20/ (fasting blood glucose × fasting C-peptide) on cognitive declined Japanese Type 2 Diabetes Patient. 2024
  • Shun Kosugi, Kenichi Kono, Takeki Ishida, Yusuke Nishida. Reliability of muscle thickness and muscle echo intensity evaluation of the posterior medial tibia in long-distance athletes using an ultrasound imaging device. Journal of Bodywork and Movement Therapies. 2024. 39. 319-322
  • Hironobu Uzawa, Shinta Takeuch, Yusuke Nishida. Sex differences in conditioned pain modulation effects and its associations with autonomic nervous system activities in healthy, younger individuals: a pilot study. Pain reports. 2024. 9. 2. e1123
  • 鵜澤 寛伸, 竹内 真太, 古山 大翔, 後藤 和也, 森井 和枝, 田中 信行, 中村 賢, 竹島 憲一郎, 長島 正樹, 西田 裕介. 変形性股関節症患者の中枢性感作の有無における自律神経活動の違い. 理学療法の科学と研究. 2024. 15. 1. 15_33-15_37
もっと見る
MISC (389件):
  • 三浦, 総一郎, 西田, 裕介, 上田, 克彦, 竹内, 真太, 宮嶋, 宏行, 田村, 雄一. 新しい時代の教育・臨床実習スタイル-MIURA, Soichiro-NISHIDA, Yusuke-UEDA, Katsuhiko-TAKEUCHI, Shinta-MIYAJIMA, Hiroyuki-TAMURA, Yuichi. 国際医療福祉大学学会誌 = Journal of the International University of Health and Welfare. 2022. 27. 1. 1-9
  • 町田 和, 斎藤 正美, 富田 浩, 石井 秀明, 竹内 真太, 牧原 由紀子, 青木 章乃, 石田 武希, 鵜澤 寛伸, 櫻井 陽子, et al. 検査実習前後の実技口頭試問の導入に関して. 理学療法科学. 2022. 37. 特別号3. 11-11
  • 西田 裕介, 竹内 真太. 新しい時代の教育・臨床実習スタイル ICTを活用した臨床実習教育の可能性. 国際医療福祉大学学会誌. 2022. 27. 1. 3-5
  • 尾張剛, 河野健一, 西田裕介. 回復期リハビリテーション病棟入院患者におけるうつ症状と自律神経機能の関連:パイロットスタディ. 理学療法科学. 2022. 37. Suppl.3
  • 鵜澤 寛伸, 古山 大翔, 竹内 真太, 西田 裕介. 交感神経からみたexercise-induced hypoalgesiaの解釈. PAIN RESEARCH. 2021. 36. 4. 278-278
もっと見る
書籍 (12件):
  • 日常生活活動学・生活環境学
    医学書院 2021
  • リハビリテーション管理学
    羊土社 2020
  • 高齢者理学療法
    医歯薬出版株式会社 2017
  • 標準理学療法学内部障害理学療法学
    医学書院 2012
  • 運動器障害理学療法学テキスト
    南江堂 2011
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科保健医療学専攻 基礎理学療法学分野
  • 1999 - 2001 東北大学大学院 医学系研究科障害科学専攻 内部障害学分野
  • 1995 - 1999 国際医療福祉大学 保健学部 理学療法学科
学位 (2件):
  • 修士:障害科学 (東北大学)
  • 博士:保健学 (国際医療福祉大学)
経歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 国際医療福祉大学 成田保健医療学部 学部長
  • 2016/04 - 現在 国際医療福祉大学大学院 大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 基礎理学療法学分野 教授
  • 2016/04 - 現在 国際医療福祉大学 成田保健医療学部 理学療法学科 学科長・教授
  • 2022/04 - 2023/03 国際医療福祉大学 成田保健医療学部 副学部長
  • 2013/04 - 2016/03 聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 学科長
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2022/08 - 現在 リハビリテーション教育評価機構 理事
  • 2021/06 - 現在 全国リハビリテーション学校協会 事務局長
  • 2020/04 - 現在 日本高等教育評価機構 評価委員
  • 2019/10 - 現在 スペシャルオリンピックス千葉 評議員
  • 2019/06 - 現在 千葉県理学療法士会 理事
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/03 - 第24回千葉県理学療法士学会優秀演題
  • 2018/09 - 第26回総合リハビリテーション賞
  • 2018/03 - 第23回千葉県理学療法士学会学術大会 最優秀賞
  • 2017/12 - 平成29年度 理学療法ジャーナル賞
  • 2012/11 - 第28回東海北陸理学療法学術大会最優秀賞
全件表示
所属学会 (6件):
総合理学療法研究会 ,  日本心臓リハビリテーション学会 ,  日本体力医学会 ,  全国リハビリテーション学校協会 ,  理学療法科学学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る