研究者
J-GLOBAL ID:201801019945803470   更新日: 2024年04月01日

熊谷 孝則

クマガイ タカノリ | Kumagai Takanori
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2017 - 2019 大腸菌を宿主とした抗結核薬・抗癌剤の実用レベル高生産システムの構築
  • 2013 - 2015 抗結核薬D-サイクロセリンの生合成遺伝子を利用した創薬研究
  • 2010 - 2012 抗結核薬生合成遺伝子の発見-抗結核薬の大量生産系の確立と抗癌剤生産への応用-
  • 2006 - 2007 真核生物型チロシンリン酸化・脱リン酸化を介する抗生物質生産制御メカニズムの解明
  • 2004 - 2005 真核生物型リン酸化情報ネットワークを介する抗生物質生産制御機構の解明とその応用
全件表示
論文 (37件):
  • Noda, M., Kumagai, T., Yamaoka, M., Danshiitsoodol, N., and Sugiyama, M. Construction of a temperature-sensitive shuttle vector between lactic acid bacteria and Escherichia coli and its application to a Tn10-based random mutagenesis tool in lactic acid bacteria. Biol. Pharm. Bull. 2023. 46. 840-847
  • Yasuda, N., Fujita, T., Fujioka, T., Tagawa, M., Kohira, N., Torimaru, K., Shiota, S., Kumagai, T., Morita, D., Ogawa, W., Tsuchiya, T., and Kuroda, T. Effects of the order of exposure to antimicrobials on the incidence of multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa. Sci. Rep. 2023. 13. 1. 8826-8826
  • Morita, D., Arai, H., Isobe, J., Maenishi, E., Kumagai, T., Maruyama, F., and Kuroda, T. Whole-genome and plasmid comparative analysis of Campylobacter jejuni from human patients Toyama, Japan, from 2015 to 2019. Microbiol. Spectr. 2023. 11. 1. e02659-22
  • Nishimura, S., Nakamura, K., Yamamoto, M., Morita, D., Kuroda, T., Kumagai, T. Genome sequence-guided finding of lucensomycin production by Streptomyces achromogenes subsp. streptozoticus NBRC14001. Microorganisms. 2021. 10. 1. 37
  • Matoba, Yasuyuki, Noda, Masafumi, Yoshida, Tomoki, Oda, Kosuke, Ezumi, Yuka, Yasutake, Chiaki, Izuhara-Kihara, Hisae, Danshiitsoodol, Narandarai, Kumagai, Takanori, Sugiyama, Masanori. Catalytic specificity of the Lactobacillus plantarum cystathionine gamma-lyase presumed by the crystallographic analysis. SCIENTIFIC REPORTS. 2020. 10. 1. 14886
もっと見る
書籍 (1件):
  • 遺伝子とタンパク質のバイオサイエンス
    共立出版 2013 ISBN:9784320057272
講演・口頭発表等 (69件):
  • 希少放線菌NBRC14063株における酸性ペプチド生合成遺伝子クラスターの解析
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • インドコルカタ市におけるヒト患者由来Shigella spp.の比較ゲノム解析
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • Actinoplanes nipponensis NBRC14063のゲノム解析
    (第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会 2023)
  • Kitasatospora cystarginea NBRC14836 のゲノム解析
    (第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会 2023)
  • Serratia marcescensにおける2成分制御系SarRSを介した消毒薬耐性機構の解析
    (第76回日本細菌学会中四国支部総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1995 広島大学 医学系研究科 分子薬学
  • 1989 - 1993 広島大学 総合薬学科 医学部
  • 1989 - 1993 広島大学 医学部 総合薬学科
学位 (2件):
  • 修士(薬学) (広島大学)
  • 博士(薬学) (広島大学)
経歴 (11件):
  • 2019/04/01 - 広島大学 大学院医系科学研究科 准教授
  • 2019/04/01 - 広島大学 大学院医系科学研究科 准教授
  • 2012/04/01 - 2019/03/31 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 准教授
  • 2012/04/01 - 2019/03/31 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 准教授
  • 2007/04/01 - 2012/03/31 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 准教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る