研究者
J-GLOBAL ID:201801020180356044   更新日: 2023年06月24日

浦上 克哉

Urakami Katsuya
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 神経内科学
研究キーワード (1件): 認知症予防
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2016 - 2018 鳥取方式認知症予防プログラムの開発研究
  • 2010 - 2012 アルツハイマー病における糖タンパクの糖鎖異常の解析
  • 2006 - 2008 軽度認知機能障害の簡易スクリーニング手法および予防介入効果の評価法の開発に関する研究
  • 2006 - 2008 Aβ新規関連タンパクβ-Alcのアルツハイマー病診断マーカーとしての臨床応用
  • 2003 - 2005 アルツハイマー病におけるアミロイドβ蛋白の蓄積とコレステロール代謝の関連
論文 (46件):
  • 浦上克哉. Evaluation of the effect of aroma oil as a bath salt on cognitive function. Paychogeriatrics. 2019
  • 浦上克哉. Mitsuboshi N, Kouzuki M, Mochida S, Morimoto K, Urakami K.: How the Post-Fracture Rehabilitation Choice Affects Brain Function in Older People?. Dement Geriatr Cogn Disord Extra. 2019. 9. 34-43
  • 浦上克哉. Effect of monosodium L-glutamate (umami substance) on cognitive function in people with dementia. European Journal of Clinical Nutrition. 2018. 22
  • 浦上克哉. Cerebrospinal fluid biomarkers of Alzheimer's disease are associated with carotid plaque score and hemodynamics in intra- and extra-cranial arteries on ultrasonography. 2018. 39. 2. 321-328
  • 浦上克哉. Comparison of olfactory and gustatory disorders in Alzheimer's disease. 2018. 49. 32-36
もっと見る
特許 (3件):
  • 嗅覚機能改善剤
  • 痴呆症診断装置及び痴呆症診断プログラム
  • 物忘れ相談プログラム
経歴 (1件):
  • 2001/04 - 現在 鳥取大学医学部 保健学科生体制御学講座 教授
委員歴 (3件):
  • 2016 - 現在 日本認知症予防学会 認知症予防専門医委員会
  • 2015 - 現在 日本老年精神医学会 認知症診療技術向上員会
  • 2008 - 現在 日本認知症学会 編集委員会
受賞 (2件):
  • 2001 - 第9回日本認定内科専門医会研究奨励賞受賞
  • 1999 - 第13回ノヴァルティス老化および老年医学研究基金受賞
所属学会 (6件):
日本内科学会 ,  日本神経学会 ,  日本認知症学会 ,  日本老年医学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本認知症予防学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る