- 2022 - 2025 抵抗性関連候補遺伝子マーカー群を用いた国内抵抗性クロマツ集団の遺伝子多様性の解明
- 2019 - 2023 シグナル物質の作用機序とラッカーゼの構造解析による高品質漆生成技術の開発
- 2020 - 2023 マツ材線虫病の病理理解に資する抵抗性クロマツ樹体内の病原体の分布と増殖特性の解明
- 2020 - 2021 エリートツリー等の原種増産技術の開発(2)カラマツの増殖効率の改善
- 2018 - 2021 成長に優れた苗木を活用した施業モデルの開発
- 2017 - 2021 花粉症対策品の円滑な生産支援
- 2016 - 2021 気候変動に適応した花粉発生源対策スギの作出技術開発
- 2016 - 2019 日本の漆文化を継承する国産漆の増産、改質・利用技術の開発
- 2016 - 2019 カラマツ種苗の安定供給のための技術開発
- 2015 - 2018 薬剤使用の制約に対応する松くい虫対策技術の刷新
- 2013 - 2018 マツノザイセンチュウ抵抗性品種開発技術高度化事業
- 2012 - 2017 スギ根系の構造および成長特性に及ぼす遺伝的要因の解明
- 2012 - 2016 新世代林業種苗を短期間で作出する技術の開発
- 2012 - 2015 スギ木部形成関連遺伝子データベースの構築に向けたEST単離と網羅的発現解析
- 2012 - 2015 造林木の生育環境への適応性の評価
- 2010 - 2015 森林及び林業分野における温暖化緩和技術の開発
- 2007 - 2010 道内カラマツ資源の循環利用促進のための林業システムの開発
全件表示