ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801020324190227   更新日: 2025年02月06日

安松 比呂志

ヤスマツ ヒロシ | Hiroshi Yasumatsu
研究分野 (1件): 救急医学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 出血性ショック下大動脈遮断解除後臓器障害おける病態解明
  • 2013 - 2016 体幹部外傷時の大量出血に対する超分子ゲルを用いた一時的止血効果に関する基礎的実験
論文 (107件):
  • 平林 篤志, 中村 周道, 飯田 浩章, 大元 文香, 佐藤 陽介, 安松 比呂志, 原 義明, 横堀 將司. 重症骨盤外傷に対する優先処置と治療方針-PPP or REBOA- 当施設の重症骨盤外傷の治療成績と限界. 日本外傷学会雑誌. 2024. 38. 2. 186-186
  • 中村 周道, 平林 篤志, 岡田 一宏, 大元 文香, 安松 比呂志, 本村 友一, 飯田 浩章, 益子 一樹, 原 義明, 横堀 將司. 四肢外傷に対する早期ORIFの必要性とそのための施設の工夫 大腿骨骨折の早期確定的内固定を阻害する因子の検討と対策. 日本外傷学会雑誌. 2024. 38. 2. 197-197
  • 益子 一樹, 安松 比呂志, 上田 太一朗, 山本 真梨子, 船木 裕, 川口 祐香理, 坂野 高大, 原 義明. 外傷外科チームになぜダブルボードが必要か? 外傷外科診療体制、外科的危機管理体制の構築はAcute Care Surgeonの責務である. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2024. 45. 1. 8-8
  • 益子 一樹, 松本 尚, 安松 比呂志, 上田 太一朗, 山本 真梨子, 船木 裕, 川口 祐香理, 坂野 高大, 原 義明. 成熟したAcute Care Surgery teamが担う外科的危機管理部門としての機能. Japanese Journal of Acute Care Surgery. 2023. 13. 1. 162-167
  • 益子 一樹, 安松 比呂志, 上田 太一朗, 山本 真梨子, 船木 裕, 川口 祐香理, 坂野 高大, 原 義明, 岡田 一郎, 金 史英, et al. 「Acute care surgeonの育成と拡充/Training of acute care surgeon」 外科医としてのLearning curveを重視したACS教育体制. Japanese Journal of Acute Care Surgery. 2023. 13. Suppl. 68-68
もっと見る
MISC (160件):
  • 益子一樹, 益子一樹, 松本尚, 松本尚, 安松比呂志, 安松比呂志, 上田太一朗, 上田太一朗, 山本真梨子, 山本真梨子, et al. 病院前蘇生的開胸術の適応と効果. 日本外傷学会雑誌(Web). 2021. 35. 3
  • 本村友一, 久城正紀, 太田黒崇伸, 八木貴典, 斎藤伸行, 益子一樹, 岡田一宏, 安松比呂志, 阪本太吾, 飯田浩章, et al. 動画伝送を伴った救急(119番)通報が消防と医療の連携に寄与する(スマホ119プロジェクト). 日本救急医学会関東地方会雑誌(Web). 2020. 41. 1
  • 久城正紀, 本村友一, 阪本太吾, 安松比呂志, 岡田一宏, 益子一樹, 齋藤伸行, 八木貴典, 松本尚, 横田裕行. 360°映像による外傷診療トレーニング. 日本シミュレーション医療教育学会雑誌. 2020. 8
  • 山本晃之, 齋藤伸行, 安松比呂志, 本村友一, 益子一樹, 八木貴典, 松本尚. Fallot四徴症に伴う心室頻拍のため失神を来し受傷した交通外傷患者の一例. 日本救急医学会関東地方会雑誌(Web). 2019. 40. 1
  • 益子一樹, 瀬尾卓生, 安松比呂志, 飯田浩章, 本村友一, 八木貴典, 齋藤伸行, 松本尚. 「開胸心マッサージ」から「蘇生的開胸術」へ~DC ground zeroとしてのprehospital RT~. 日本外傷学会抄録号. 2019. 33rd
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る