ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801020613568742   更新日: 2024年12月26日

本田 真己

ホンダ マサキ | Honda Masaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 分析化学 ,  反応工学、プロセスシステム工学 ,  食品科学
研究キーワード (9件): 食品科学 ,  分析化学 ,  シス-トランス異性化 ,  フローケミストリー ,  亜臨界・超臨界流体 ,  脂質 ,  カロテノイド ,  トマト ,  藻類
論文 (94件):
  • Mitsuya Ito, Masaki Honda, Hakuto Kageyama. Extraction and isomerization of ultraviolet-absorbing substances, saclipins, from an edible cyanobacterium Aphanothece sacrum using subcritical water. The Journal of Supercritical Fluids. 2025. 106459
  • Junji Obi, Taro Sakamoto, Kiyomi Furihata, Seizo Sato, Masaki Honda. Vegetables containing sulfur compounds promote trans-isomerization of unsaturated fatty acids in triacylglycerols during the cooking process. Food Research International. 2025. 200. 115425
  • Antara Ghosh, Yasuhiro Nishida, Takashi Maoka, Chiasa Uragami, Hideki Hashimoto, Masaki Honda. Development of a simple and economical analytical method for investigating the distribution of astaxanthin E/Z-isomers in foods and cosmetics. Journal of Food Composition and Analysis. 2025. 137. 106932
  • Yasushi Honda, Antara Ghosh, Yasuhiro Nishida, Masaki Honda. Possibility of refining carotenoid geometrical isomer analysis utilizing DFT-based quantum chemical calculations. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 735. 150858
  • Yoshie Uchida, Masaki Honda, Rungaroon Waditee-Sirisattha, Hakuto Kageyama. Photo- and thermo-chemical properties and biological activities of Saclipins, UV-Absorbing compounds derived from the cyanobacterium Aphanothece sacrum. ACS Agricultural Science & Technology. 2024. 4. 11. 1260-1270
もっと見る
MISC (62件):
  • 本田 真己. 「似て非なる」食品脂質の異性体に関する研究. 水産油脂技術懇話会記録. 2024. 42. 1-14
  • 本田 真己, 大澤 絢子, 西田 康宏, 榊 秀之. (食とカロテノイド)カロテノイドの加工. 食生活研究. 2024. 44. 8. 1-6
  • 大澤 絢子, 本田 真己, 西田 康宏, 榊 秀之. (食とカロテノイド)海洋動物のカロテノイド. 食生活研究. 2024. 44. 6. 1-6
  • 榊 秀之, 西田 康宏, 大澤 絢子, 本田 真己. (食とカロテノイド)フコキサンチン. 食生活研究. 2024. 44. 4. 17-21
  • 大澤 絢子, 本田 真己, 西田 康宏, 榊 秀之. (食とカロテノイド)調理による変化. 食生活研究. 2024. 44. 3. 171-176
もっと見る
特許 (23件):
書籍 (11件):
  • カロテノイドの科学 -基礎,研究の新展開,生理活性-
    シーエムシー出版 2024 ISBN:9784781317984
  • Cyanobacteria: Life History, Ecology and Impact on Humans
    Nova Science Publishers 2022 ISBN:9798886971699
  • Cyanobacterial Physiology: From Fundamentals to Biotechnology
    Elsevier 2022 ISBN:9780323961066
  • Green and Sustainable Solvents II: A Themed Issue in Honor of Professor Giovanni Sindna on the Occasion of His 70th Birthday
    MDPI 2021 ISBN:9783036521688
  • Studies in Natural Products Chemistry, Volume 68
    Elsevier 2021 ISBN:9780128194850
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • 「調理の工夫」によって野菜に含まれる有用成分の体内吸収性を向上する
    (東海3Questions 2024)
  • リコピンのシス-トランス光異性化ダイナミクスに関する理論的解析
    (第18回 分子科学討論会 2024)
  • 海洋性カロテノイドーアスタキサンチンーの商業的生産とその歴史と未来
    (日本生薬学会 第70回年会 2024)
  • カロテノイド異性体の分析精度向上に向けた取り組み
    (第36回 カロテノイド研究談話会 2024)
  • インライン HPLC-ラマン分光測定装置によるカロテノイド異性体の調査
    (第36回 カロテノイド研究談話会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2016 滋賀県立大学 工学研究科 論文博士(工学)取得
  • 2008 - 2010 北海道大学 水産科学院 博士前期課程修了
  • 2004 - 2008 北海道大学 水産学部
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 名城大学, 大学院総合学術研究科, 准教授(兼任)
  • 2022/04 - 現在 名城大学 理工学部 准教授
  • 2018/04 - 2022/03 名城大学 理工学部 助教
  • 2016/04 - 2018/03 名古屋大学 技術職員
  • 2010/04 - 2016/03 カゴメ株式会社 社員
委員歴 (8件):
  • 2024/12 - 現在 日本油化学会 大会実行委員 産学連携
  • 2024/10 - 現在 日本カロテノイド研究会 大会実行委員長
  • 2024/04 - 現在 日本油化学会 学術専門委員
  • 2023/04 - 現在 日本油化学会 東海支部 常任幹事
  • 2021/08 - 現在 日本食品工学会 代議員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2024/09 - World's Top 2% Scientists in 2024 Elsevier/Stanford University
  • 2023/09 - World's Top 2% Scientists in 2023 Elsevier/Stanford University
  • 2023/04 - ベストオーサー賞 日本油化学会
  • 2023/01 - わかしゃち奨励賞 愛知県経済産業局
  • 2021/04 - 日本油化学会 進歩賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る