研究者
J-GLOBAL ID:201801020982898225   更新日: 2024年02月01日

長谷部 文人

ハセベ フミヒト | Hasebe Fumihito
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://applied-microbiology-fpu.com/
研究分野 (1件): 応用微生物学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2027 潜在機能覚醒技術を用いた微生物由来新規ペプチド化合物の開拓
  • 2022 - 2025 細菌における新規メチオニン生合成経路の解明
  • 2023 - 2024 放線菌における新規メチオニン生合成経路の探索
  • 2020 - 2022 メチオニン生合成酵素における新規フィードバック制御機構の解明
  • 2017 - 2020 ものつくりを指向した大腸菌宿主の開発とタンパク質の高生産メカニズムの解明
全件表示
論文 (18件):
  • Fumihito Hasebe, Kazuya Adachi, Kazuya Yamanaka, Tadao Oikawa, Chitose Maruyama, Yoshimitsu Hamano. Constitutive and high gene expression in the diaminopimelate pathway accelerates ε-poly-L-lysine production in Streptomyces albulus. The Journal of antibiotics. 2023. 76. 9. 522-531
  • Sumire Kurosawa, Hironori Okamura, Ayako Yoshida, Takeo Tomita, Yusuke Sone, Fumihito Hasebe, Tetsuro Shinada, Hirosato Takikawa, Saori Kosono, Makoto Nishiyama. Mechanisms of Sugar Aminotransferase-like Enzymes to Synthesize Stereoisomers of Non-proteinogenic Amino Acids in Natural Product Biosynthesis. ACS Chemical Biology. 2023
  • Tomoharu Motoyama, Yuta Yamamoto, Chiharu Ishida, Fumihito Hasebe, Yui Kawamura, Yasuteru Shigeta, Sohei Ito, Shogo Nakano. Reaction Mechanism of Ancestral l-Lys α-Oxidase from Caulobacter Species Studied by Biochemical, Structural, and Computational Analysis. ACS Omega. 2022. 7. 48. 44407-44419
  • Sumire Kurosawa, Fumihito Hasebe, Hironori Okamura, Ayako Yoshida, Kenichi Matsuda, Yusuke Sone, Takeo Tomita, Tetsuro Shinada, Hirosato Takikawa, Tomohisa Kuzuyama, et al. Molecular Basis for Enzymatic Aziridine Formation via Sulfate Elimination. Journal of the American Chemical Society. 2022. 144. 35. 16164-16170
  • Tomoharu Motoyama, Shogo Nakano, Fumihito Hasebe, Ryo Miyata, Shigenori Kumazawa, Noriyuki Miyoshi, Sohei Ito. Chemoenzymatic synthesis of 3-ethyl-2,5-dimethylpyrazine by L-threonine 3-dehydrogenase and 2-amino-3-ketobutyrate CoA ligase/L-threonine aldolase. Communications Chemistry. 2021. 4. 1
もっと見る
MISC (3件):
  • 杉浦紗也加, 中野祥吾, 中野祥吾, 丹羽正純, 長谷部文人, 松井大亮, 伊藤創平. 新規L-リジン-α-オキシダーゼの同定と反応機構の解明. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2021. 73rd
  • 中野祥吾, 中野祥吾, 小塚康平, 南野優季, 烏田裕香, 長谷部文人, 伊藤創平. 新規祖先型L-アミノ酸酸化酵素の構造機能解析とD-アミノ酸光学分割への応用. ビタミン. 2021. 95. 4
  • Kenichi Matsuda, Fumihito Hasebe, Takeo Tomita, Yu Shiwa, Hirofumi Yoshikawa, Kazuo Shin-ya, Tomohisa Kuzuyama, Makoto Nishiyama. Screening of secondary metabolites biosynthesized with novel amino acid carrier protein system. FASEB JOURNAL. 2014. 28. 1
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 福井県立大学 生物資源学部 生物資源学科 助教
  • 2016/04 - 2021/03 静岡県立大学 食品栄養科学部 助教
  • 2014/04 - 2016/03 東京大学 生物生産工学研究センター 特任研究員
受賞 (3件):
  • 2014/10 - 2014年度農芸化学会関東支部 若手優秀発表賞 (ポスター発表の部)
  • 2014/03 - 日本農芸化学会 トピックス賞 アミノ酸キャリアタンパク質を介して生合成される新規アミノ酸とその代謝産物の同定
  • 2013/06 - 第13回東京大学生命科学シンポジウム ポスター賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る