ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801020995996854   更新日: 2025年04月10日

田村 俊介

タムラ シュンスケ | Tamura Shunsuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (5件): 実験心理学 ,  知覚情報処理 ,  精神神経科学 ,  認知脳科学 ,  認知科学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2029 多角的脳波解析と計算機シミュレーションによる統合失調症の異種性の解明
  • 2024 - 2027 統合失調症における言語知覚障害とガンマオシレーション異常の関係性
  • 2025 - 2026 精神機能を対象としたパーソナライズド脳波ニューロフィードバック手法の開発
  • 2023 - 2026 統合失調症者の言語性幻聴緩和のためのニューロフィードバック支援法の開発
  • 2024 - 2025 多角的な脳波特徴に基づく統合失調症の疾患サブタイプ分類
全件表示
論文 (19件):
  • Mai Hatano, Waki Nakajima, Hideaki Tani, Hiroyuki Uchida, Tomoyuki Miyazaki, Tetsu Arisawa, Yuuki Takada, Sakiko Tsugawa, Akane Sano, Kotaro Nakano, et al. Characterization of patients with major psychiatric disorders with AMPA receptor positron emission tomography. Molecular Psychiatry. 2024. (in press)
  • Yoshifumi Takai, Shunsuke Tamura, Nobuhiko Hoaki, Kazutoshi Kitajima, Itta Nakamura, Shogo Hirano, Takefumi Ueno, Tomohiro Nakao, Toshiaki Onitsuka, Yoji Hirano. Aberrant thalamocortical connectivity and shifts between the resting state and task state in patients with schizophrenia. European Journal of Neuroscience. 2024. 59. 8. 1961-1976
  • Shunsuke Tamura, Mitsunori Mizumachi. Contributions of Temporal Envelope and Temporal Fine Structure to Segregation of Lombard Speech from Background Noise. Acoustical Science and Technology. 2024. 45. 1. 33-44
  • Yoji Hirano, Itta Nakamura, Shunsuke Tamura. Abnormal connectivity and activation during audiovisual speech perception in schizophrenia. European Journal of Neuroscience. 2023. 59. 8. 1918-1932
  • Shoichiro Nakanishi, Shunsuke Tamura, Shogo Hirano, Junichi Takahashi, Kazutoshi Kitajima, Yoshifumi Takai, Takako Mitsudo, Osamu Togao, Tomohiro Nakao, Toshiaki Onitsuka, et al. Abnormal phase entrainment of low-and high-gamma-band auditory steady-state responses in schizophrenia. Frontiers in Neuroscience. 2023. 17. 1277733
もっと見る
MISC (3件):
  • 田村俊介, 玉田達大, 平野羊嗣. うつ病治療のバイオマーカーとしてのガンマオシレーション. 医学のあゆみ. 2025. 292. 13
  • 平野 羊嗣, 田村 俊介. 国内多施設臨床脳波研究のデータベース構築とその意義. 日本生物学的精神医学会誌. 2024. 35. 2. 82-89
  • 信川 創, 平野 羊嗣, 田村 俊介, 岡本 有司, 水口 成寛, 牛場 潤一, 岩間 清太朗, 合原 一幸. 非線形科学の脳神経解析への応用. 実験医学増刊. 2024. 42. 7. 147-156
書籍 (2件):
  • Handbook of the Biology and Pathology of Mental Disorders
    Springer Cham 2025
  • 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!
    新興医学出版社 2022
講演・口頭発表等 (60件):
  • 統合失調症の脳波異常の背後にあるE/Iバランス障害
    (第27回日本ヒト脳マッピング学会)
  • 統合失調症および精神病発症危険状態における機能的ネットワークのハブ構造
    (第25回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2024)
  • Steady-state response deficits to multimodal sensory stimuli in juvenile myoclonic epilepsy; a magnetoencephalography study
    (Neuroscience 2024 2024)
  • コモンマーモセットへの麻酔域下ケタミン投与は統合失調症でみられる聴性定常反応の異常を再現する
    (Neuro2024 2024)
  • 多施設臨床脳波データのSuStaIn解析による統合失調症者の層別化
    (第120回日本精神神経学会学術総会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2022 - 2023 フチガミ医療福祉専門学校 精神保健福祉士科通信課程
  • 2017 - 2020 九州大学 大学院システム情報科学府 情報学専攻
  • 2015 - 2017 九州大学 大学院統合新領域学府 ユーザー感性学専攻
  • 2011 - 2015 九州大学 芸術工学部 音響設計学科
学位 (1件):
  • 学術 (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2024/11 - 現在 東京大学生産研究所 協力研究員
  • 2023/04 - 現在 九州大学大学院 医学研究院 精神病態医学 共同研究員
  • 2023/04 - 現在 宮崎大学 医学部臨床神経科学講座精神医学分野 助教
  • 2020/06 - 2023/03 九州大学大学院 医学研究院 精神病態医学 特任助教
  • 2020/04 - 2020/05 九州大学大学院 医学研究院精神病態医学 学術研究員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2023/11 - 日本生物学的精神医学会 若手生物学的精神医学研究奨励賞
  • 2022/04 - 日本精神神経学会 PCN review awards 2021
  • 2017/03 - 九州大学 学生表彰
  • 2016/05 - 日本音響学会 学生優秀発表賞
所属学会 (4件):
Schizophrenia International Research Society ,  日本精神神経学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本音響学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る