- 2024 - 2027 東アジア歴史資料の学術資源化と保全に関する国際交流の推進研究
- 2023 - 2027 大型絵図類のデータ構造化と関連史料の連携による南西諸島「海上の道」の復元的研究
- 2022 - 2027 中世東アジア海域の地域社会と琉球帝国-集落・信仰・技術-
- 2019 - 2023 西遷・北遷東国武士の社会的権力化
- 2018 - 2022 南西諸島における海上交通の復元的研究-「帆船の時代」の「歴史航海図」-
- 2018 - 2022 琉球帝国からみた東アジア海域世界の流動的様態と国家
- 2017 - 2021 近世統一政権の成立と天下普請の展開-中近世移行期史料の研究資源化を通じて-
- 2020 - 2021 正保琉球国絵図の研究資源化とデジタルアーカイブの構築
- 2015 - 2018 戦国時代における「大敗」の心性史的研究
- 2012 - 2016 中世における合戦の記憶をめぐる総合的研究-長篠の戦いを中心に-
- 2012 - 2016 16~17世紀の日本海地域における情報と大名
- 2011 - 2013 権力と海洋-十六~十七世紀の船舶管理-
- 2007 - 2009 「信長記」諸本の史料学的研究
全件表示